げんないさんの投稿一覧

投稿
51
いいね獲得
60
評価5 29% 15
評価4 31% 16
評価3 31% 16
評価2 8% 4
評価1 0% 0
1 - 10件目/全13件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初、辺境伯爵の女を見る目のなさやシェリルに対して冷酷な態度に、腹立たしく嘆かわしい気持ちで一杯になりました。
    だけど、そのおかげで温かな家庭に憧れている伯爵はシェリルというこれ以上ない理想の妻を迎えられたので結果は良かったんですよね。
    なにせ初恋が30歳過ぎてから(笑)という伯爵だし、シェリルを異母妹から守ってくれ5人も子供を作る程彼女を溺愛されるので2人が幸せになってくれるのは嬉しい気持ちになります。
    一方、伯爵が外出中に義理妹が伯爵邸に強い侍女2人を連れて現れ横暴に振る舞い、離婚届に署名させようとする山場はハラハラドキドキでした。
    帰宅した伯爵は義理妹に真実を突き付け、とてもスッキリしました。納得の自業自得で自滅。
    シェリルの父親の侯爵はシェリルの子供(孫)が自分にそっくりで、隔世遺伝子によりシェリルは本当は自分の摘子だった事に気づき、彼女を虐げて育てた事を後悔するけどもう遅すぎました。
    彼女は侯爵からの手紙も交流も無視し、孫にも会わせないというドライな態度は出来る限りの復讐ですね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初からエリシアとジルは結婚するんだろうなと想像出来るストーリーたけど温かみがあって面白かったです。
    最後、私生児で素行の悪いジルが王にまでなるのは無理やり感はありましたが父親になったのは嬉しく思えた。
    主人公2人の成長を見守る気分で読んでいましたが、絵があまり魅力的ではなかったのが残念です。
    ジルの歯が吸血鬼みたいでもう少しカッコ良く描いてほしかったです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    私は3年前に我が子同然のマルという名の犬が死んで、今も悲しくて、この漫画のマルが気になって無料分を読み進めています。
    設定が滑稽でこの世界観に違和感があり、特に宋伯様の獣と人間の姿の切り替えが曖昧で残念です。
    満月の夜に獣に変身するとかならわかるのですが。
    無料分を全部読んだ時点でどの程度入り込めているかによって、続きをみたいかどうか…。
    発情期のある獣人との夫婦の営みや子供が出来るのか、また出来たらどんな子?等々気になりますが、雑な設定でない事を期待したいです。

    • 4
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    見合い相手がいつも嫌味を言っていじめてくる上司だった。って始まりから面白そうでした。
    蓮司さんはクールなイケメンだけど冷徹で感情がわかりにくいから、乃梨子が誤解し嫌うのは当然でしょう。
    でも、蓮司さんの愛の方が最初から大きく一途だったんですね。
    男子が好きな女子には意地悪したくなるってやつですが、された事ないので私もされてみたいものです。
    乃梨子は古風で芯のある女性で家柄も良いけど、強情な所があって、蓮司さんと同棲しているのに心身共に結ばれるまでがまどろっこしく、手を出さず我慢している中、乃梨子と橘部長の関係を誤解し狼狽した蓮司さんは可哀そうでした。
    最後は祝福できるお似合いの夫婦になれて良かったです!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    感銘を受けるストーリーではあるものの、絵が幼くてもっとシリアスな感じなら☆5を付けました。
    特殊能力を使う代償と言うのは大きいもので、五感を失うというのは絶句します。
    私は病気の後遺症で左手の触感がなく絶望して生きてますが、五感がない世界は想像を絶する地獄ですね。
    外部と遮断した思考だけある暗闇の世界なら、殺して下さいとなるのは同感です。
    しかし、月下草のおかげで一年堪えれば回復出来るという一筋の光のおかげでルナティナは生きる選択が出来ました。
    愛してくれる人がそばで支えてくれたからこそ一年乗り越えられたんだと思います。
    ノクス様に出会わなければ、仮に月下草があったとしも一年は長く感じ死を選択したかもしれないですね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ミシェルは純真無垢で素朴で可憐な少女というのは絵からも伝わってきました。
    母親の気持ちで読んでしまうと、祖父はこんな可愛い孫娘に男装させて王宮に侍従見習いで行かせるとか、虐待か!
    一歩間違えれば重罪を課せられる程の事をさせて、もしミシェルが可愛くなく陛下に見染めらなかったらと思うと…。
    陛下の求婚も平民のミシェルにはいばらの道で可哀そうに思える。ミシェルは王宮に行っていつも冴えない不安げな表情ばかりで。
    フランツが男装したミシェルだと気づいてからの陛下の優しい眼差しと溺愛っぷり、過保護っぷりは胸キュンします。
    ハッピーエンドに終わってもミシェルの皇后陛下としての姿があまり想像出来ないが、彼女はきっと賢く強く成長出来るはず。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    全話無料ありがとうございます。楽しめました。
    刺激あるストーリーの漫画ばかり読んでいましたが、現実に近いほのぼのした作品もたまには良いですね。
    初夜を迎えるまでの2人のすれ違いやぎこちなさが初々しいけどじれったくもあり、心配になりましたが、時間をかけて夫婦に慣れてホッとしました。
    高晴さんは最初取っ付きにくい堅物な印象でしたが、理想的な素敵な旦那様に変わって雫さんを羨ましく思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    殺伐とした絵が雰囲気あって好きです。
    しかし、最初エクサ―の気持ち悪い表情や女性関係を豪語するのにドン引きしていました。
    イケメン出ないのかぁと残念に思っていましたが、エクサ―はだんだんカッコ良い素敵な男性だとわかりハマっていきます。
    ああ見えて公爵なんですね。
    彼は女性経験豊富だから、女性の月のモノにも労われる優しにグッときます。
    ダヨンは品、知性、芯のある謎めいた女性なので、地位権力のある男性にとっては興味が湧く女性でしょうね。
    まだ正体はわかってないけど皇女でもおかしくない高貴な女性だと想像してしまう。
    彼女が逃げて生き続けている理由やダヨンとエクサ―は互いに心を通わせられるのかが楽しみです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    10代のひ弱そうなシェリルの嫁ぎ先が不愛想でおっさん辺境伯のギルバートだったので、これは面白そうだと思いました。
    私の兄も不愛想だが、17歳年下の子と結婚したので興味を持ちました。
    ギルバートは案の定若い女の子の扱いが分からず、逆にシェリルの方がだんだん積極的になっていく様はドキドキします。
    彼女には不器用ながらも包容力のあるギルバートがお相手で本当に良かったと思えます。
    元婚約者に婚約破棄されたのは本当の幸せを掴むための始まりで元婚約者を奪った異母妹は不幸の始まりです。
    でもその後、没落した意地の悪い妹を助けて頼れる心の広い姉になったのは自分自身が幸せでないと出来ない事です。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ただ単に冷血な皇帝だと最初は思ったけど、政略結婚とは言え結婚翌日の初夜明けに「愛していない、離婚してくれ」と言ったのはわけがありそう。
    本当は皇帝はアステルの事を愛していて彼女を守るためにあんな非情な言い方をして皇室をわざと去らせたとかならいいな。
    アステルの父親の公爵が不穏な動きをするので、何かその事と関係しているのか。
    色々推測して読みすすめられるが、アステルの目が左右のバランスが悪くて美しくないので残念。
    母方の祖父と子供は良い雰囲気で描写出来ているのに。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています