5.0
アニメの方とは少し内容が違いますが主旨はズレておらず笑える漫画です。
「魔物」と「人間」という種族の違いに対する判断力等がバグってくる作品です。
-
0
35679位 ?
アニメの方とは少し内容が違いますが主旨はズレておらず笑える漫画です。
「魔物」と「人間」という種族の違いに対する判断力等がバグってくる作品です。
『それでも町は廻ってる』で石黒先生を知った身としてはびっくりの作品です。確かにたまに“町”の方でもドキッとするような話はありましたがその比ではなく今作はハードな話。
今後の話の展開が気になる物語ですし、気の早い話ですが今作完結後の石黒先生が漫画家として大変貌を成し遂げそうな予感がする。
まさかsu...基、芝田先生が作画に起用されるとは!
全く予想外な起用に驚きましたが嬉しい驚きです。
アバン先生が現役勇者だった頃の話ですが本編でのイメージを崩さずに描いて下さったことに感謝です。
絵からしてほのぼの系かと思っていたらそうでもないです。というか、主人公の同級生の大半が質の悪い人間。確かに流血沙汰とかはないですけどエグい。男女混じえて1人の女子に無理矢理~てもう集団暴行みたいなもの、こういう真似を平気でできるて犯罪者予備軍としか思えない。
とりあえず、主人公が無事なの確認できたので読むの離脱します。読む目的が癒しを求めてた身としてはこれ以上きつい。
自分的には微妙に不満かなぁ。
少年誌の作品のためか『魔界都市』の本気が抑えられてしまってるというか...。
物語の展開上その話やシーンは必要なのか?と感じることが何度かあったし。
あと少年漫画としては正解かもしれませんが『魔界都市』という物語からするとこの漫画は少々熱血が過ぎる気がします。
「女性も楽しめるイケメンパラダイス漫画」の楽しみ方の幅を広げてくれた漫画です。
許斐先生のファンへのサービス精神に感謝!
無印から「新」になりまして既存の登場人物も新キャラもエライことになっていますw
テニスのルールを知らなくても問題なく楽しめる漫画です。
「あれ?少佐回想シーンでちょっと出ただけで後は出ないの?」と少し残念に感じながらもトグサを筆頭に少佐不在の9課のメンバーの活躍や成長を描く感じかなー、と思っていたら声優の田中敦子さんの訃報を聞きなんだか少佐とリンクしてしまうというか...。
嗚呼、少佐は何処(いずこ)。
同時期に『マーガレット』に掲載されていた他の漫画と比べて、又、少女漫画という範疇を考えても相当"エロ"の方面で攻めた漫画だなぁ...と。
確かに主人公ボロボロになるし関わった人間、本来なら被害者である立場の人間も主人公の過去の悪行を知った上で悟った?納得?してハッピーエンドな雰囲気になってるけど、自分は納得いかないですね。
亡くなったからといって美化するな!と言いたいです。
なんか全体的に加害者擁護の空気が嫌。
⚫主人公が自身の過去を知ってもへらついてる➡️“加害者も普通の人”である印象づけ
⚫被害者兄妹が復讐に失敗➡️「復讐は何も生まない」の被害者泣き寝入り推奨
⚫主人公が後半ボロボロな生活➡️「苦労しているから許してやれ」の助長
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
けものみち