手紙にしたのは下手に動けば噂がさらに広まり、事態の悪化を懸念して渦中の寧々を守るためなのか?質屋は日和見っぽいとこあるけど、突破口見つけるには良いヒントをくれそう。策略に子づくりも関連していそうなことが馨さんに伝わったのはよかった。
-
9
685位 ?
手紙にしたのは下手に動けば噂がさらに広まり、事態の悪化を懸念して渦中の寧々を守るためなのか?質屋は日和見っぽいとこあるけど、突破口見つけるには良いヒントをくれそう。策略に子づくりも関連していそうなことが馨さんに伝わったのはよかった。
ブレることなく指揮官の立場を貫き通してマクシーを守り続けたリフタン、張り詰めていたものから今だけは解放されてほしいよ。つかの間の夫婦時間で心置きなくフルチャージして仲間の待つリバドンへ。
クロイソ時代を思い想像にふけるマクシーが、いつの間にか過去を笑って振り返れるまでに乗り越えていた。今が充実して幸せなんだと思った。
先の見えない不安定な状況下でも明凛を側に置くことを決めた煌明様、苦楽を共にする二人の覚悟が伝わる潔い決断。
霧芳の動向を見極めつつ、ピンチをチャンスに変えられるようこの先も陣営総力戦で乗り切ってほしい。
マクシーの添い寝はリフタンには想像以上の破壊力だったかもしれない。ブレることなく指揮官の立場を貫き通してマクシーを守り続けるリフタン、よく耐えてるなぁ。マクシーから距離を取ろうとするリフタンにへバロンの励ましは今回も余計な一言だったみたい。
過酷な道中で消耗し切ってるはずのマクシーの表情に少しずつ余裕が感じられるような。ヘビーすぎる初遠征にもマクシーのペースで順応していってる感じが見えてちょっと安心。果てしなく続く荒地もようやく抜けられそうでよかった。
良家のお嬢がタカりとは…端々に見える寧々へのコンプレックスから滲み出る小物感が哀れ。
譲れない大切なものを守るため、主張した寧々に少しずつ自尊心が戻りつつあるようでよかった。
山本さん出番です。
騎士たちと無事再会して、和気あいあいで食事しているマクシーが嬉しそう。あの日の夢が体現できている。そっとリフタンの懐に入って眠るマクシー、せっかくなら背中合わせじゃなくて愛する人の腕の中で吐息を感じながら眠りたいよね。生死をかけた非日常で、お互いを間近で感じられる幸せなひと時だね。マクシーを見つけて涙ぐむユーリとガロウ、二人にとっても学ぶことが多い遠征になりそう。初遠征のマクシーを甲斐甲斐しくお世話したり、マクシーから笑顔と元気を引き出せる二人の存在は大きいと思う。
リフタンがくれた武器は自分の目が届かない所でマクシーに危険が及ぶ時に使う護身用かな。マクシーの魔法使いとしての立ち回りを見て、戦力として認めてくれたのなら嬉しい。士気も高まり、リバドンまでの行程に弾みをつける活躍ぶりだったから。
リフタンいい感じで盛り上がってたのにここでも自制した!暗くなり足場が悪くなる前に移動して、何を置いてもマクシー最優先だったんだね。リフタンが喋ってるそばからガッツリ食べ始めていたマクシー、その調子!魔力体力回復させてね。
今まで触れたことのないリフタンの生い立ちや家族について、若い頃から背負ってきたであろう苦労を思い、マクシーは少し感傷的になったかな。自身も父親の事で引け目を感じる部分が重なったのかもしれないね。
黙ってリフタンの手を握りながら、自分がずっとそばにいるって元気づけているみたいだった。わだかまり解消一歩前進かな。
さすがリフタン、足跡や痕跡が雨で消される前にタイミングよくマクシーを救い出してくれた。マクシーの姿を見るまでは生きた心地がしなかっただろうな。腕の中のマクシーを見つめながら張りつめていたものが溢れ出して、今だけは夫として甘えたいのかもね。二人きりでいられるこのつかの間の時間が夫婦の癒しになればいいな。疲れ切った身体も自虐で張りつめていた心もリセットして、わだかまりは後に残さず解消しておきたいね。
馬の姿をした水魔に引っ張り込まれてしまった?マクシーセンサーを張り巡らせていたリフタン、命に替えても守りたかった執念で探し当てたんだね。
「俺がお前を守る。どんなことがあっても。」あの日の約束を守ってくれた。
危険を回避しながら助かる方法を模索し行動したことで、見通しの良い場所まで出られたのはよかった。孤立した危機的状況下で素人のマクシーが賢明な判断したと思う。ここでの経験や苦労が間違いなくマクシーを強くしているのがわかる。マクシー、もう大丈夫だからね。
戦だけじゃなくて、味方なはずの自国の統治者の策略とも闘わなくちゃいけない煌明様が不憫だな。そんな煌明様のために敵の懐で奮闘する明凛の献身が尊い。毒羽を見つけたのはお手柄だし、愛する人が寄り添ってくれるだけで煌明様は無敵になれるよね。
寧々の結婚~望まれぬ花嫁は幸せを願う~
032話
第11話(2) 悪意の火