4.0
先見の力
ファンタジーとはいえ、あまり感情移入ができないのはなぜか。絵はとてもきれいです。力を使いすぎると五感を失うという設定も悪くはないです。登場人物たちの掘り下げが深くないのかな、という印象。
-
0
12447位 ?
ファンタジーとはいえ、あまり感情移入ができないのはなぜか。絵はとてもきれいです。力を使いすぎると五感を失うという設定も悪くはないです。登場人物たちの掘り下げが深くないのかな、という印象。
無料で最後まで読めたのでよかったです。エリートとの恋愛(そして溺愛へ)という特に目新しいものがないストーリー仕立てなためぐいぐい読み進みたくなるような内容ではありませんが、人が幸せになる話は読んでいていいものです。
主人公の独り言(心の声)が最初からずーっと続きますが、この内容がおもしろい。もちろん他の登場人物との会話もおもしろくはありますが、心の声があるから楽しめます。物語としては特に壮大な出来事が起きるわけでもなく淡々と続いていきますが、この独り言を楽しむ作品なのかな。
ののかちゃんはほんとうに愛らしい主人公で、にくめません。直也くんはけっこう頑張って気持ちを伝えているように見えるけれどののかちゃんが(少女漫画のお約束)鈍感で伝わらないことではらはらすることもありますが。ののかちゃんの人柄で周囲の人たちもやさしくなっていくのはいいですね。読んで笑えてキュンキュンできて、ほっこりジーンとできる作品です。
この作家さんの作品はすべて良いので、問答無用で読みます。高校生の二人のやりとりが、丁寧に描かれます。発した言葉だけでなく表情やしぐさなどが本当にこまやかに描かれます。空気感、とでもいうのでしょうか二人の間(ま)がなんともよいですね。キュンキュンします。
長い間、目についていながら読んでいなかったのですが無料キャンペーンにつられて読んでみました。かなり年の離れたカップルの話ですが、年上の彼女のいろいろな悩み、30代の未婚女性としての葛藤、私は20代に年上と結婚した現在50代のおばさんですが、いろいろ女性として共感できる箇所がたくさんありました。
絵が好みで読み始めました。アンティークについて全く無知でしたので解説が面白かったです。物語も進むにつれて謎が解けてきて設定が思っていたよりも広がってアンティークだけではない内容となります。
ビアンカのプライドの高さがあまり好きではなかったけど、読み進めているうちにだんだん好きになりました。アルノー伯の言葉の足りなさときたら!ビアンカも最初は素直でなかったこともあり、序盤はほんとうにじらされます。時間をかけて二人が愛をはぐくむ様子がよかったです。
よいタイトルですね、意味が重なっていて。くすっとなるところがあり、おまけで黒瀬くん視点から見られるのもよき。なんだかんだ一途なのっていいです。
両親のいない四兄弟の日常です。それぞれ性格の違う四人がよく描かれていてエピソードも心が温かくなります。私は末っ子の話し方が侍のようなのがとても可愛らしくて好きです。ご近所さん一家もやさしくて、読んでてやさしい気持ちになります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
消える私に夫の愛はいりません