4.0
ゆったり進みます
後宮ものは漢字の読み方をすぐ忘れてしまいますね笑。ヒロインが決して美人ではないという設定に親近感がわき、応援したくなります。王様は所詮井の中の蛙というか周りに操られているコマにすぎないのか。王様がどのように成長していくのかが鍵だと思います。
-
0
2619位 ?
後宮ものは漢字の読み方をすぐ忘れてしまいますね笑。ヒロインが決して美人ではないという設定に親近感がわき、応援したくなります。王様は所詮井の中の蛙というか周りに操られているコマにすぎないのか。王様がどのように成長していくのかが鍵だと思います。
シュテルンシュテルンと連呼されるとなんだか冷めます。もっと静かに務めに励めば?
婚約者のいい人ぶったクズっていうのがよく効いています。このまま大公とうまくいくのかな?
死に戻りでキイラが素直になっていく過程が見ていてとても微笑ましいです。自分でも勉強になります。あー素直に自分の気持ちを伝えればいいのね…と。前半コメディタッチで進んでいきます。周りのメンバーもいいです。これから謎解き要素が出てくるのかな。絵やドレスがとても良いです。
展開が上げ下げあってジェットコースターのようで面白いです。が、考えてみると結局生き方下手くそで性格の悪い人をあげつらって高見から笑おうってお話なんですよね。これ見て笑ってる自分達が一番性格悪いか〜と反省。
こんな女いるかな?
悪女というよりストーカーだよね。ヒロインにつきまとって。現実だといくらでも距離をとる方法はあるから。この手の話でいつも思うけど男を落とす技術がそんなに高く計算高いなら、もっといい物件狙ったらいいよね。
ストーリーがとても良いです。こういった謎解き、ミステリー要素のある話は大好きです。テンポよくサクサク進んでいきます。もうちょっと無料分増やしてほしいです。
絵と色彩が綺麗です。ルーアが報復をこめて変わっていきます。そんなすぐに変わり過ぎじゃ?とは思うもののかっこよくて応援したくなります。お相手の殿下も賢くかっこよく言う事無し。アリアンが最初はうまくやっていましたが、段々バカっぽくなっていくのが少々残念。悪役としてもっと頑張ってほしいと思います。最後はざまぁを期待しますが。なかなか読み応えある楽しい作品です。
途中まで読みました。キリアンはよく言うとこじらせ中二病。愛情表現が下手くそなくせにプライドばかり高くて保身ばかり。周りに利用されている。そんな男性とは幸せになれないよ。ヒロインは若くて世間知らずな分おバカのように見えますが、現実的に周りに頼れる家族などの大人がいなければ、若者とはこんなものなのかもしれない。だけど母になったのだから現実を見て地に足をつけて賢くしたたかに生きてほしいと思う。キリアンに振り回されずキッパリと振ってほしい。
冒頭のヒロインが敵国へ花嫁としてやってきて敵を殺そうとするシーンなどはとてもかっこよくしびれます。が、いさ敵国に入ったら急に学園モノになるのが???でした。あと王子との本気の闘いシーンがあり、王子と対等に闘いますが、そんなに強かったら最初に殺せてるだろ?と冷めてしまいます。急に少年ジャンプのような闘いになるのがシュールでした。
ジーン様がクラリスに対し、「この少女に対して尊敬の念さえ抱いている」という文章がありますが、それに尽きます。クラリスは虐げられてきたのに、ひたむきで優しくとても素敵な女性です。読んでいて好きになってしまいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
後宮のポクチャ~下女から王の側室へ!?~