匿名希望,さんの投稿一覧

投稿
390
いいね獲得
70
評価5 6% 25
評価4 38% 147
評価3 52% 202
評価2 4% 16
評価1 0% 0
1 - 10件目/全16件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    オムニバス形式でサクサク読めます。内容は重いけど、作品としてとても興味深いです。あってはいけない法だけど、どの執行も考えさせられます。「え?これで執行されるの?」とか「いや、これは執行しないとダメでしょ?」とか色々思いながら読んでいます。46話からのLastは「それはダメだわ~」と思うような機能が法に追加されます。

    今のところ特に印象に残っているのは24話からの『murder8』。高校生の女の子が昔2人組の少年に襲われ、そのご焼き〇〇されるという凄惨な事件。その2人の少年は罪も償わず、1人は結婚し娘をもうけ幸せに暮らしています。事件から何十年と経って、被害者の父親がその男に一生一サツ法を申請しますが、、、。読んでいて辛かったです。毎回敢えてスカッとスッキリっていう感じじゃない、考えさせられる終わり方が、この作品をさらに良いものにしている気がします。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    大好きで2周目

    ネタバレ レビューを表示する

    すごく面白いです! 今回2回目、前回はモノクロオリジナルを読んでいました。この作家さんの『その結婚、正気ですか?』も大好きです。どちらも大人のじれったくてキュンキュンする恋愛ストーリーです。主人公の朱里は美人さんで巨乳(笑)で何人かと今まで付き合って来たし、直前の元カレとは同棲までしていたのになんと処女。よく歴代カレシ我慢できたな(笑)

    恋愛できない体質だと思っていた朱里ですが、イケメンでモテモテの浅倉課長の方が実は恋愛を拗らせてます。朱里が素直な気持ちを浅倉課長にぶつけ続けて、課長の心をゆっくりと解きほぐしていきます。2人はお似合いでキュンキュンしますw

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    未だ途中までしか読んでいませんが、すごく面白そうです。男女の高校生が、ある日突然1日おきに体が入れ替わってしまいます。しかも入れ替わっている間に、その一人が何者かにアヤメられてしまう。要するに自分の体が亡くなってしまったと言う事です。友達の協力も得て話が進んで行きますが、先がすごく気になります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    実際の事件をモチーフにした描写もあるし、某隣国も出てくるし、もしかしたら実際に存在するかもしれない、でもタブーなことだから誰も肯定しない、そんな想像をさせる壮大な世界観の作品です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    最終話まで読んで

    最終話まで完読してしまって、何だかさびしいです、、、。2周目読むと思います(笑) 毎回ニヤニヤしながら読んでいました。今まで遊び人だった晃が律歌と出会って、お互いメロメロになっていくのが可愛くてキュンキュンします。作中のモブの皆さまの心の声も面白いし、ワンコ達が言ってることもオモロ可愛いし、時々泣ける回もあります。

    律歌の家族もみんなワンコ好きファミリーでホッコリ。犬の絵がリアルでもカワイイし、作家さんのワンコ愛が毎回溢れまくってる微笑ましい作品です。100話以上あるけど、1話たりとも飽きずに毎回楽しく読ませて頂きました!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    37話まで読んで。これは面白い。小説を読んでいるような感じです。話がよく練られていてどんどん読み進めたくなる。内容は読むのが辛いシーンもたくさん出てくるけど、作品としての面白さは星5です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    19話「犯行」から俄然面白くなる!

    ネタバレ レビューを表示する

    最終話まで読みました。19話「犯行」である女の子が出て来てから面白くなる!19話です「犯行」です。23話「犯行」ではありません。なぜ同じタイトル?最初の方は主人公の“努力しないのに不満ばかり持ってる”性格にちょっとイラっとしました。

    家族(の一部。父親は能力がない)しか使えないこの能力を、チカラを使う側として安易に利用していた主人公が、この女の子と出会ったことでチカラを使われるかもしれない側の立場になり、能力のない父親の本音や本当の能力の怖さを知り恐怖に慄きます。その後27-28話でこの女の子のバックグラウンドも明かされ、ハラハラドキドキのラストスパートへ。離脱を考えておられるなら、とりあえず19話まで読んでみてください。

    要のお母さんが決着を付けようとした時、私も同じことを思い付きました。ただあれで本当に十分だったのかは分かりませんが、、、。この先、澪がおとなしくなったのか、後日談的な生活の様子もちょっと気になります。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    最終話まで読んで。ネタバレ注意

    ネタバレ レビューを表示する

    いい歳した大人の私はもう少女漫画にハマる事はほとんどないけど、この作品は主人公たちが高校生でも楽しく読み進められました。心の声の描写が本当に繊細で「分かる~」と共感するし、毎回あちこちに散りばめられた小ネタも面白いです。レビューがほとんど星5の高評価なのも納得です。

    最後の方は恋模様で毎回キュンキュン。最終回は一気に時を巻いて終わります。読み始めた頃はまさか4人が上手い具合にカップルになるとは考えもしませんでしたが、微笑ましくあたたかい気持ちになって終わりを迎えました。話数の多い作品でしたが、最後まで一度も飽きることなく愉しく読ませて頂きました。ありがとうございます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最終話まで読んで。話数が割と多い作品ですが、最初から最後まで全く飽きずに楽しく読めました。この作家さんの『恋癖』も面白いです。絵はすごく好みと言うわけではありませんが、コータローくんの物静かな感じと包容力、大きな体を見ているとどんどん格好よく見えてくる(笑) 普段から仲の良い、近い人に自分の考えている事が全て伝わるってやっぱり怖い。特に友達やパートナー。関係が上手くいっている時は良いけど、そうじゃなくなると、、、。意識を読まれる方も怖いけど、読めてしまう方も傷付くこともあるし辛いと思う。最後の終わり方は、色々考えた末にまぁこれがベストなのかなと私も思える終わり方でした。ちなみに松下先輩と梶間先輩はうまくいきましたよ(笑)

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    サムネ画とあらすじでは興味が湧かず、何度もサムネ画を目にしていたけど読んでいませんでしたが、『椿街ロンリープラネット』と同じ作者さんだと言う事で読んでみたら、想像よりもずっと惹きつけられました。宵ちゃんが美しい!琥珀くんとはまさに眼福カップル。派手な展開のストーリーの漫画が増えているけど、こういう感情の機微をじっくり愛でられる作品は貴重。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています