5.0
懐かしすぎる!
昔、この作品が大好きで読んでたので、改めて読みたくなりました。
洋服のデザイナーを目指し、ブランドを立ち上げると言う、努力と熱意で夢を叶えて行くのが読んでいて前向きになれます。
-
0
29999位 ?
昔、この作品が大好きで読んでたので、改めて読みたくなりました。
洋服のデザイナーを目指し、ブランドを立ち上げると言う、努力と熱意で夢を叶えて行くのが読んでいて前向きになれます。
ひうら先生の作品が好きでこの作品も読みましたが、卓球でスカウトサラダと思って入った学校が、ホスト養成の学校っていう絶対あり得ない設定なのに面白く読めちゃうのがスゴい!!
昔読んでいたので、嬉しくなって読みました。
この作品は美味しそうな料理がいっぱい出てくるのですが、「そうそうコレ食べたかったなぁ…」と懐かしくなりました。
にんじんプリンとオムレツは食べたかったなぁ。
ひうらさとる先生の作品は昔から好きなので、全部読んでるつもりでしたが、何故かこの作品は読んでなかったので、すぐに読みました。
期待を裏切らない魅力的な登場人物ばかりで、特にヒロインが恋する男子は魅力的!!
河下先生の作品は少年マンガと少女マンガの良いとこ取りって感じで好きなのですが、個人的には今のところこの作品が1番好きです。
胸キュン少年マンガって感じで、女の子にもオススメです!
河下先生の作品は女の子でも楽しく読める少年マンガって感じで好きなので、この作品も読みましたが、ストーリーが違う方なので、やっぱり違和感がありました。
絵は可愛いけど、無駄なサービスカットは要らないかなぁ…
懐かしさで読んでみようと思ったら、カラー版が出ている事に気づき、途中からカラー版に乗り換えて読みました。
女の子の可愛い絵が魅力的なので、カラーだとより可愛いくて、断然カラーがオススメです
今回とっても久しぶりに読んで、兄弟が買っていた週間少年ジャンプを読ませて貰っていた時は、よく内容も分かっていなかった事が分かりました。
結構泣ける所もあったなんて意外でした。
そして今見ても可愛い絵でした。
昔読んだ事のあるマンガのカラー版を探しては読んでいます。
このマンガはやっぱり面白くて、個人的には主人公ではなくて、ヒロインの鮎川まどかのキャラクターが魅力的で読んでしまいました。
昔、何故か家に1巻だけあったので何気なく読んだのですが、その前年に幼くして父を亡くした私は元気のお父さんが突然亡くなってしまうシーンに大泣きして、元気に感情移入した記憶があります。
大人になって改めて読んでもグッとくるシーンでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プリティー・グッド