シーファスさんの投稿一覧

投稿
243
いいね獲得
206
評価5 12% 28
評価4 9% 21
評価3 16% 40
評価2 33% 81
評価1 30% 73
61 - 70件目/全76件
  1. 評価:2.000 2.0

    高評価?

    読んでて途中からもう意味不明で読むの止めた。
    題名からもストーリーに繋がらないし、ウダウダする展開ばっかりだった。どの登場人物も何がしたいか、どんな繋がりになるのか、全然分からない状態での同じ様な展開が続いて飽きると言うより、呆れる。

    多分始めの方がストーリー感じられた様に思う、ネット配信漫画って急がされるか、ある程度引き伸ばす為か、無駄な回が多い作品ばっかりな気がする。無料分は仕方無いが、そんな展開や画力では課金には繋がらないと。しっかり作り込まれてる作品は、多少ポイント高くても続きに興味を引かれるから、気に入った読者は購読するし。この作品は購読に繋がらない。

    • 2
  2. 評価:2.000 2.0

    ほんとに絵が耐えられない

    今読む限りストーリーも主人公以外の登場人物も胸糞でしかない。加えて絵が徐々に劣化していく最悪状況。

    無料だから、なんとか主人公がどうしていくか、読み進めているが、あの絵でポイント消費は無理!主人公のライバル女?の子供が泣いてる絵なんか、可愛気の片鱗すら感じられず、ただただ汚い顔(笑)。憎たらしさしか湧かない子供の絵がある事を初めて知りました。

    皇帝と元カノとその子供?(皇帝の子供かはちょっとネタバレっぽい)が存在的に胸糞で、無料後のストーリーになると課金してまでは興味無いかな。

    • 2
  3. 評価:2.000 2.0

    漫画なんで画力がものを言います。

    うん、ストーリーとか展開とか、多分良いと思う…が、如何せん画力が…どう批評するか悩むレベルの絵面。顔のパーツや位置もさることながら、輪郭と髪型が何とも言えない気持ち悪い接合に見える。カラーだから尚更表情も能面の様な貼り付けた感じ。

    ストーリーでちょっと意地悪いザマァ展開の主人公も強さを通り越して、性格悪い感じに受け取ってしまうのは、ひとえに画力が伴っていないからか、どのキャラにも愛着も同情も共感も湧かない。

    絵が綺麗でもストーリーに難有りでも我慢出来ないが、ストーリーが良くても絵に難有りも、漫画として致命的なんだなぁ、と気付かせてくれた作品。

    • 8
  4. 評価:2.000 2.0

    ストーリーも絵も良いが、お相手が無理。

    正直、お相手の意地悪さが大人気ない、の一言に尽きる。折角の良作なのにお相手の意地悪さ、性格なのか?ただの性悪にしか感じられない、こういうお相手はたまに他の作品でも見掛けるが、作者の悪手だったのが、主人公の足が不自由の設定があった事。普通の健康な主人公なら、多少お相手からの意地悪さも有りかもしれなかったが、このお相手、わざわざ主人公から杖を何度も奪って辛い足に負担を強いる…意地悪さの域を超えてるし、表現として見るに耐えなかった。

    主人公自体が足の事を卑屈に思ってるならまだ考え方的には受け入れられたかもしれないが、主人公はそれでも前向きに頑張っていたし、時代的、作者思考的な男尊女卑を前に出し過ぎ感のある作品に感じた。

    ☆は作画のみ。題名に難あり?捉えようによる。

    • 4
  5. 評価:2.000 2.0

    絵がね…

    皆様のレビュー見て、最初は下手かな?って…数コマ読み進めて、絵が下手と言うか、キャラの特徴が無い!そのせいか、主人公すら馬車の前の一コマは、同じキャラに見えない。後、上半身立ち絵が同じポーズが多い。顔も心なしか長い。

    物語の展開やセリフに合わない薄っぺらい画力(表情が合わなかったり、目鼻立ちが全員薄いし、メリハリの無い笑顔ばかり)で読む気にはなれなかった。

    ストーリーはセリフをもう少し大人っぽくして、作画を変えれば良い作品になった、かも?

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    男装令嬢が売りだと思ってた…。

    魔女話が出て、主人公が最初から女性だと知っていたお相手、性別はっきりした両思いになったのは良かった。

    ただ、女性だと告白するのを引っ張り過ぎ、結局言ってなかった筈、お相手から知っていたと言われた様な?その間、魔女の話のゴタゴタ展開があり、もう、展開も恋愛進行も中弛み感有り過ぎて期待してた時に、肩透かしだったから、興味薄らいだ。

    オマケに男装令嬢騎士として活躍してた時のさっぱりした主人公が気に入ってたからか、妙に短髪で顔真っ赤にして女言葉を使うのが当たり前になってくると違和感というより、気持ち悪くなった。結局女の子感丸出しの恋愛展開になりそうなので、そういうのはお腹いっぱいです。無料途中ですが、脱落しました。☆は魔女展開以前分しか付けたくないので2です。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    聖女の設定は細かく斬新だが。

    聖女誕生も聖女の役割もどんな風に話が進むかも、考えられていそうなのが始めから分かり、興味は惹かれるが、どうも人物同士の遣り取りがチープ、後、主人公が苦労している割に緊張感や危機感が低い、頭の弱い子に感じてしまう。

    大筋の設定はしっかりしているが、細かな所に雑さが目立ち、無料は読んでも課金はするかは微妙な所。
    まだ序盤なのでこれからの展開に期待します。

    ちょっと私は主人公が無理ですが。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    絵だけは綺麗です、登場人物曲者ばっかり

    主人公の実家も最悪、継母も義理妹も元婚約者もクソ。主人公が財政難を立て直してる間、元婚約者は寂しいのを言い訳に義理妹とやらか、妊娠までする。男が寂しいって、バカなの?しかも相手が手近な義理妹とか、獣以下。まあ、この流れは後々継母が爵位の実権を握る為、結託したんだろうなと予想。最初ははっきらとは描かれてないが。で、義理妹と元婚約者の仲を認めた主人公だったが、どうやら、跡継ぎの条件が、元婚約者と結婚した者になってしまっていた。
    何の権限も無くなった主人公は、良くない噂のある公爵の元へ跡継ぎを作る道具の様な条件で1人嫁がされる事に。

    またこの公爵が主人公を誤解して、初夜を乱暴に済ますクズ。何か事情があるのか素顔を見せず、初夜でさえ仮面付けてる。

    この後、主人公の人柄によりわだかまりや誤解も解ける様になるが、今度はいつまで経っても仮面外さないお相手にイラついた。最初主人公を乱暴にしといて、ちょっと優しくしたからって、掌返しみたいに良い人ぶってるが、正直いくじなしな男ってのが感想。自分の事情も話さない、仮面も外さない、でも信頼して欲しい、我が儘自己中オンパレード。私は初夜からの時点でこんなお相手に魅力感じず、未だに良い雰囲気だされても、好感度上がりません。仮面も未だに付けてる話数だが、コメントは公爵に良いのばかりで、始めの扱い忘れたん?って思う。表紙見たら、仮面で隠す意味は!?ってなる、まぁ、設定が何かしらあるんだろうが。主人公に酷い事したって後悔は表現されてるが、仮面外さないわ、事情も話さないわ、はっきりと謝罪もしないわ、主人公に対する愛情は合っても、人間としての誠意が微塵も返せてないお相手にイラつきました。絵は綺麗だが、物語展開は遅い、未だに仮面の意味分からないし。お相手☆−2、物語展開−1で、評価☆2です。お相手公爵に好感持てる方にはお勧めします。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    表現が大袈裟と言うか、意図してる表現と合わない描き方がチラホラ見受けられる、で、コマ無駄遣い。
    1点目、婚約破棄されて家を出る準備に入る時、荷物も少なくどうやって生きて行くかと、嘆く主人公の表現。少なくともメイドも居ない1人きりの室内、誰が見てる訳も無く、ただ読者になんちゃって感を見せる為だけに描かれてるのだろうが、俯いてむせび泣くコマがやたら長い。なんちゃって感を出すにしては、泣く振りのコマ割りが多く、芝居臭さに転生主人公きたー!とはならなかった。

    2点目、主人公が経営する宿で働く青年には、病気の弟が居て仕事の休憩時間に家に戻っていたが、宿の部屋に連れて来て良いと、ベッドで寝かす。食事のおかゆを運んで来て、起き上がるのに手を貸そうとするが、病気でガリガリに痩せて弟はいきなり弾かれた様な画で立ち上がる。これも何か絵だけを見ると突き飛ばされた様に見える。表現と絵が合ってないのが多過ぎて漫画としては微妙以下。この後、おかゆ食べるシーンも、美味しいからの表現が下手、兄から匙を奪って無言で爆食いする弟。病気で食べられなかったが、主人公の料理なら何らかの効果で、凄い食べられる!を表現したいんだろうけど、そう言う補足前にその絵面だから、食べさせて貰って無い人にしか見えない。

    絵は綺麗なんだけど、場面表現下手な作画さんなんだなぁって感想。その所為か主人公どやッ!って感が全面に押し出され過ぎて好感持てず、☆は2です。作画表現がもっと良ければ、☆4行きました。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ただただ刹那さを通り越して胸糞

    途中までの感想だが、とにかく登場人物全てが酷い。
    好きな人から、妹の代わりに死地(瘴気が蔓延りほぼ生存不可能)へ送りだされた主人公。まぁ、最初は主人公可哀想と思うんだが、微妙に気弱と言うか、好きな人になら…ってのが、読み手側からすると、そこまで無碍に扱われてまだ好きなんか?って気持ちが共感出来ない。

    時間が流れて死地の瘴気を抑えながら、年若いままの主人公の元に聖剣を返せと現れた青年は、恋した人に瓜二つ…。この青年が好きな人と妹の息子なんだか、こいつも最初はクズ、何も知らないからか、自ら犠牲にし、瘴気を抑える主人公を魔女呼ばわりしてる。
    あの時、苦悶の表情で送り出した2人は、一体全体死地におもむいた後の主人公をどんな風に伝えているんだか、耳を疑う言葉だった。これぞ所謂死人に口無しでしょうか?とりあえず、主人公が可哀想だけど、あまりに酷い仕打ちをされても、好きな人なんでしょうね、私はちょっとそこまでは思えない程、胸糞が連発だったので、登場人物全員胸糞でした。まだ、最後は分かりませんが、どう結んでも、私の感性では胸糞に変わりはないです。ここまでクズ揃いだと、刹那さを微塵も感じなくなるから、やり過ぎ展開では?と思うので、☆は気持ち0です!

    • 6

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています