シーファスさんの投稿一覧

投稿
369
いいね獲得
456
評価5 9% 32
評価4 9% 34
評価3 16% 59
評価2 37% 135
評価1 30% 109
261 - 270件目/全344件
  1. 評価:5.000 5.0

    乙女ゲームの裏側…的な展開。

    ネタバレ レビューを表示する

    購読し、何度も読み返す中、主人公の快活さもさることながら、乙女ゲームと言う世界観を裏側から切り込んだ展開に興味を持ちました。

    逆ハーレムルート、確かに乙女ゲームの最大の売りです、攻略キャラ全員を虜にする…、乙女ゲームをプレイする場合には、主人公(乙女ゲームでのヒロイン)視点でしか、物語は進みません。ですが、攻略キャラの背景や、各々の男性に想いを寄せたり、慕っている女性が居たとしても不思議では有りません、攻略対象なのだから、それなりに魅力あるだろうし。
    そんな視点の展開や、貴族社会の礼儀に疎い女性が、男性ばかりと親しくなり、幾人も周りに侍らす状態は、他の視点から見れば異常にしか映らないのは当然です。ゲームとしてなら、他を無視し、その後すら責任の無い世界として、成り立つでしょう。しかし、ここは、ゲームの世界観であっても、他の視点が働く世界として機能しているのてしょう、ルシアに味方する筈だった者や、傍観者的な登場人物をも巻き込み、乙女ゲームの主人公・ルシアを崩して行きます。

    最大の敵は身近にいた…、王族各人へ何時からか届く意味有りげな手紙が、アレキサンドラに追い風を贈る事に。

    他作品とは一線を画す、読み応えある物語です、起承転結が纏め上げられ、爽快な展開をお好みの方は、是非!

    • 1
  2. 評価:1.000 1.0

    無料後半が読むの馬鹿らしくなる展開。

    ネタバレ レビューを表示する

    有料まてま読み進めれば面白くなるのかもしれない…が、無料最後の主人公お人好し過ぎる展開が苛つき、高評価にはならない。

    婚約者でも無くなった主人公に国政任せるって何?王族や政務官って頭悪いのしか居ない国なのか?王族や貴族の仕事の作法は知らないが、1貴族令嬢が、王子やその婚約者がするような仕事を肩代わりするって、普通に社会人してたら、こんな展開有り得ない。

    あまりに主人公バカにしてる展開に高評価を謎に感じる。

    • 2
  3. 評価:2.000 2.0

    無さそうな設定だけど

    断罪後、娼館送りで、オーナーになったその後の物語…、らしい。

    面白そうで読み進めてたが、他のレビュー通り、絵が微妙で身体のバランスなら顔だけ描写が多いし、まぁ、我慢して読み進められるかと思ったが、顔も薄い。

    まぁ、設定も読み進めると、なんか腑に落ちない、断罪後、死◯とかもあるし、娼館送りも…ありかなと、いや、あるんだろうか?と、引っかかると、どれもこれもが微妙に引っかかる(笑)。題名なら、別に平民落ちで良かったんじゃないかとか、娼館落ちにする強固さが分からない、後々お相手とくっつく時に障害にしかならない設定だし。例え、◯婦してなくても、無かった事を証明するのって、かなり難しいんです。

    後、あまり絵面のせいか(ナヨナヨしたメガネキャラ)、お相手に魅力を感じない。断罪の時には、全く助けようとはしなかったくせに、娼館落ちしてからの異様な押しの強さがモヤるし、弱々しい感じの作画のお相手だからか、描写に合わず、尚更好ましく感じない。王子の婚約者で高嶺の花が、娼館落ちしたから、自分にもチャンスと考えてそう、と邪推してしまう。

    主人公もぼんやりとした顔が多く、表情に乏しいから、喜怒哀楽があまり感じられなくて、共感とか好感が湧かない。

    設定の割には、断罪後の話に盛り上がりが無く、今の所、メガネとの交流だけ、何やら娼館経営任されてる女性キャラが、一癖有りそうな描写はあったが、これと言って興味をそそられる展開も無く、無料読み切れるかも危ういかな、と。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    聖獣?

    他のレビューには聖獣可愛いって有りましたが…、可愛いかな?いや、動物としては良く描けてる、それだけ。普通に現代の既存動物過ぎて、聖獣?って疑問に感じてしまった。後、ウサギがやたらデカいわ、口悪いわ,目つき悪いわ…で、ちょっと無料チャージ待ってまでは、続けて読まないかな、との感想。

    引き籠もり令嬢が、デカい聖獣のお世話って出来るのかも疑問、世話役が他にもいるならともかく。
    スタート設定から、無理がありそう…あまり続きが気になる展開でも無かった。
    聖獣にモフりたくなる程の可愛さも、感じられなかったし、聖獣って表現が合わない位に珍しさが無い、ほんとに普通の鷲とか狐とか…、まぁ、猪と土竜はデカいから普通では無いか、後ウサギも。もう少し聖獣なんだから、架空の感じが欲しかった。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    真実だの運命だの…

    絵は好みだけど、お話の展開が…妙にくさ過ぎると言うか、昔のおとぎ話感しかない。

    現代の外国の行き過ぎプロポーズを見さされてる様で、個人的には胸焼けしました。男性全体的に軽め。

    絵面的には、もう少し硬派なお相手設定なら、好ましかったです。


    お相手に好感持てないのは変わらず、無料増えたけど、読みきれずにギブします。

    夢の様なお話が好きなら、お勧めします。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    無料では意味不明

    ネタバレ レビューを表示する

    何やら、他の方のレビューでは、それぞれに事情がある模様…。
    うーん、事情が有れば何しても良いのか?と思ってしまう、どんな事情が有れば、あの日和見王子を擁護出来るだろう?

    小さな虐待の連鎖みたいな事を、正当化はされて欲しくないと、どんなに理不尽な状態でも、そんな風に弱い者や他人を傷付けない人物にもなるし、そんなの続けてたらどの道、負の連鎖しかならない。

    漫画でそんなのダラダラ描かれても、読みたくない。題名変えたらどうかと?塩対応って、こんな王子みたいな自己都合態度の表現じゃないと思うんだけど。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    うーん…

    気持ち悪い展開と下手くそな絵の相乗効果?

    実際の体験談なのか、架空の話か分からないけど、この画力なら実体験の方が読み物としては有りかと。架空の話なら、作者には悪いが、こんな落書きレベルの作画でこんな内容読み物として無いなぁと。

    結婚してないから分からないが、こんな夫を選んだ主人公も自己責任あるんじゃないか?子供3人も作る前に前兆無かった?それとも今になって主人公のレスが現れた?まあ、リアル実体験では無さそう、ありそうであり得ない感がある。

    無料とは言え、少しでも読んでしまった後悔にレビュー投稿を。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    まあまあ面白いが、衣装とか…

    最初はブタブタと…呆れる様な展開だったけど、主人公が最初(家族を追って死にたがる)と違って、へこたれない感じで好感持てる。

    料理や家事等を題名に入れてる作品に多いのが、異世界のご飯がやたら不味い設定…、魔法とかあるのにあんな料理を、王族や貴族が黙って食べてるのが、納得いかない。多少努力するでしょ?異世界とは言え、食欲は人間の3大欲求の1つだよ?原始の世界じゃあるまいに…どうしても無理設定に感じる。

    次に思ったのが、主人公の異世界での衣装…、学生服か!?と。あの世界観であの衣装を用意出来る王宮って…いや、その前に主人公デブ設定なのに、ミニスカ半袖はムチムチ感出まくり。普通は、カバー出来る衣装っぽい設定にしないか?衣装のせいか、主人公が無意味に痛い子感が出てしまった様に思う(普通に良い子だよ)。

    ストーリーは読み始めなので☆は真ん中、評価基準にはしないで。作品として、出だしは面白いし、主人公の好感度かなり高い、メソメソやウジウジした感じが無い。

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    数話読んでモヤる展開

    正直、最初は斬新な設定に興味湧きましたが、登場人物の関係性の展開や感情表現、また主人公のスタート設定にモヤモヤが募り、読み進めるか非常に悩む作品に感じました。

    主人公は前世での妹を助けたい為に、神様からある女性の想いを手助けする役目をする事に。いわゆる、略奪側が善である設定…、ここも微妙にモヤる。神様なら、元々結ばれる様に出来ないのか?オマケに悪役令嬢的な展開から、家は追い出され王宮でメイドとして罪を償う事に(この辺りは主人公も貴族に興味無く、追放を望んでいた)。これも微妙…、単に略奪女性を言葉でなじった位で貴族令嬢が、王宮でメイドとか。略奪女性は(神の愛娘らしい?何の為の設定かは知らない)悪い女性では無いが、元婚約者があまりにゲスい、いや、よくよく考えたら、略奪してるんだし、そっちも性格良い人であろうが、ちょっと納得出来ないな(笑)。

    その女性もなんか良い子な演出過多で、個人的にははっきりウザさを感じる性格。無駄に主人公に接近して来るは友達になりたいとか、専属侍女に望むとかまで言ってる始末。

    元々悪役令嬢性格じゃない主人公も、なんだかんだ損をする性格で、妹を助ける為とは言え、どんな事でもポジティブに笑って済ませるから、これもある意味モヤっとする。婚約破棄以降はもう少しなんとかならんのか?と、神様に物申したくなる。

    大体、神の愛娘が婚約者いる相手を想うって設定が無理無いか?どう言い訳しても略奪だろうに、神様もそれを肯定してるから、またまたモヤる。悪役令嬢展開でも、最初から我が儘で、婚約者から愛想を尽かされていた状態ならいざ知らず、そんな描写も無いし、普通に略奪(婚約者の浮気か?)展開にしか見えないから、殆ど最初から数話読むに連れ、モヤる設定しかない!

    元婚約者はたかだか、言葉いじめ位で婚約破棄するわ、元はと言えばお前の浮気が原因なのに、主人公をザマァしたみたいな態度にモヤるどころか、ムカつくし、王宮に勤めるのが続くなら、登場も遭遇もあるだろうし、普通の他作品よりウザさが増す。その新しい婚約者も良い人設定がウザいし、これからも主人公と絡みがあると思うと、モヤモヤとウザさが強く感じる作品。回帰や、ゲーム・小説への転生等とは、別の意味で微弱だが、蓄積される理不尽さが募る展開が予想されそうで、購読は無いかな…。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています