シーファスさんの投稿一覧

投稿
290
いいね獲得
272
評価5 10% 30
評価4 10% 28
評価3 17% 48
評価2 34% 99
評価1 29% 85
251 - 260件目/全267件
  1. 評価:3.000 3.0

    序盤で読むの断念します。

    ネタバレ レビューを表示する

    絵は綺麗だし、多分物語もしっかり作られてると思います。

    王太子が街中からグレン(医者)の所まで登場した辺りで、個人的にこの王太子無いな、って事で退場します。

    王太子、メガネ掛けてるキャラ嫌いじゃないんだけど、主人公にグイグイ絡んでくる所が、余りにしつこく感じ、スマートさが無くてメガネの所為か、嫌味キャラにしか感じられず、読むの無理でした。王太子キャラが大丈夫な方は、面白い作品だと思います。中間って事で☆3で。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    1話が、異様に短い。

    話が進まない、ちょっと会話して場面移動したら1話終わり。

    無料は読むが、有料はぼったくり過ぎて買わないな。
    絵は綺麗だしストーリーも興味あるが、余りに1話が少ないので話が略奪されて以降なかなか動かない。
    早くルキウスと婚約して、妹がムキーッてなる展開が見たいが、無料期間にそこまで進むかな?
    ポイント余ってて使わないって方にはお勧めです!(笑)1話少ないから、☆1

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    無料途中で断念。

    ネタバレ レビューを表示する

    だって題名関係無くなるんじゃない?陛下だか王子だかと結婚してからは、題名のこと出来ないよ?両思いなら、候補可哀想じゃん、陰ではもう妃決まってる様な状態なのに、国を背負っている姫達は王宮?で頑張ってるのに(まぁ、陰湿な争いかもだけどさ、それが貴族社会でしょ)主人公は街でのほほんと食堂営業?んで、そこに王子だか陛下だかが来て仲良くなり、両思い?でも、待ってとか、引き延ばすわ、茶会で出来レースするわ、これで負けて、妃に選ばれても揉める…とか考えてる主人公にムカついた。つまらん!茶会辺りの展開要らんと思う、まだ、王宮に他の妃候補と一緒になる流れだったらマシだった。

    これさ、31番目の妃と流れ似てないか?あれも主人公蚊帳の外から、両思いの出来レースだし。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    途中までは良かった。

    題名の通り。
    妹のお礼参り?の話は良かったんだけど、え?今?このタイミングで!?って所に主役夫妻の回想が入って…???ってなり、読む気削がれちゃいました。妹が余りに不憫な状態だし、主役夫妻は甘々状態(妹溺愛だから悪い意味では無く)なのに、回想要るかな?って思いました。まぁ、続きまだだから、苦労する回想もあるかもだけど、そこは終わってから、外伝風にすれば良いんじゃないかと。展開的にも、ちょっと拍子抜けだったので。ここでリタイアします。途中なので☆3で、絵も物語も良いと思います、私はリタイアしましたが、お勧めです。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    高評価のレビューやコメが怖い。

    あの王子の偏執的な執着を見て、可愛いとか、かっこよくて素敵、愛されてて幸せ、等々のコメやレビューを見ると、背筋が寒くなる。

    確かにコミック、作り物、物語、と言われればそれまでなんだけど、あの成り行きを見て、愛されてるね、って感じるとは凄いなと。私は絶対逃げるわ。現代で擬えるなら、犯罪ギリギリ予備軍王子。

    • 4
  6. 評価:1.000 1.0

    ヒーローとヒロインの最初は良かったが…

    婚約者と義理の妹に裏切られ、義理母から再度の婚約話…、その相手が、婚約者に裏切られた時に泣いてたヒロインにハンカチを差し出したヒーロー、って出来過ぎじゃないか?相手から申し込んで来たとかにしたら、まだ、分かるが。いくら暗い噂があっても相手は公爵、あの義理母が持ち込める縁談とは思えない(笑)

    領地にヒロインが到着するや否や、婚約すっ飛ばして、結婚…コミュ症ヒーローに出来る事でしょうか?レビュー書いてたら、設定の雑さが浮き彫り化してきて、今更びっくりの読者です。

    結婚初日や何日かは、会話が出来ないヒーローと、筆談や片言の会話をほのぼのな感じで描かれていて、うん、まあ、ゆっくり温かなストーリーかな、っと思った。が。

    まともな日常会話すらこなせない2人なのに、いきなりコミュ症の原因を探ろうと、嫌がるヒーローにしつこく食い下がるヒロインにドン引き、まあ、コミュ症を知って温かく見守るタイプのヒロインでは無かった、コミュ症を知った時も、直ぐに社交界とかヒーローの暗い噂の誤解を解きたいとか、世間体を気にする場面も描かれてる。1回だけだから、印象に残るかは読み手による。私はこの時にちょっとこのヒロイン無いわ、って感じた。

    ヒーローには過去、かなり重たい両親との問題があり、コミュ症(コミュ症で済むレベルでぱ無いと思う)になった。

    この辺りでヒロインに嫌悪感しかなくなり、ハピエンらしいが、興味無くなり続読は断念。

    ヒロインに共感出来る方は続読出来ると思う、共感出来ないと続読はちょっと、って作品。

    高評価、低評価に分かれる思う。☆1以上は無し。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    うーん…高評価だね?サクラ?

    題名通りなのか違うのか、イマイチ分からない。主人公は死に戻りで前回の記憶はあるが、恋人だった彼には記憶が無い。主人公は恋人も死に戻りだから、お互い記憶があると思って、恋人に近づくが、彼は知らないと(記憶が無いのか、死に戻りじゃなく現時点の人生としての扱いかは、今の所不明)。作者の中では2人共死に戻り設定かもしれないが、主人公が死に戻りして恋人に馴れ馴れしい距離感を何度かとっても、その辺りが明らかにはなっていない。(それくらい想像しろよ、と読者に求めている作者なら別だが…)他の作品との違いを作りたくて、ペアでのやり直し物語を描きたいなら、ちょっと…いや。かなり説明不足。

    沢山の作品は主人公1人の逆行物語だから、それに慣れた読者にとっては、斬新だが、その辺りは死に戻りした時に補足くらい入れても良いのでは無いかと思った。絵も好みではないから、レビュー投稿で有料は無し。

    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    主人公に母性を感じない。

    読み進むにつれて話しの展開がとっ散らかりで意味不明に。何をしたいのか何を描きたいのか全く理解出来なくなりました。
    ストーリー要約するのも、かなりの読解力が無いと無理なのか、私には出来ません。
    元サヤになってわだかまりも溶けつつあるのに、子供の父親が誰か明かすのを、何故にあの様に何度も引き延ばすのか、主人公にと言うより、作者に疑問を持ちます。
    話数が進むにつれ、主人公の魅力が嫌悪に変わって行く珍しいタイプの作品(笑)私はあの主人公は、無理。

    現段階では☆1も難しい。両極端に分かれる作品です。

    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    ドリル最強!メアリに惚れます。

    ネタバレ レビューを表示する

    恋愛ゲームの世界に転生した主人公(転生は悪役令嬢)他の作品と大きく異なるのは、主人公は悪役令嬢の最後(没落)を目指してる事。ただ、転生したから、中身は悪役令嬢とは程遠い、さっぱり系の良い人なのか、ヒロインの邪魔をするにも、いつの間にやらヒロインを手助けしている状態(笑)。見た目や強気な態度とは裏腹に純でちょっとお間抜けな展開になる事もしばしば。最終的に没落になるかはさておき、側仕え(執事?)がどうやら、主人公に惚れてます。ゲーム内ヒロインと攻略対象が結ばれてやれやれと思いきや、他国へ留学し、ゲームの続編か外伝か?の人物達との物語へと続きます。没落は果たして成し得るのでしょうか?配しされている限りでは、徐々に没落天海は置き去りにされた様に感じましたが、まあ、最初のヒロインは問題無く攻略対象と結ばれたのだから、問題無しなのかも!(笑)ストーリーも登場人物も作画も良く、愉し読ませて戴きました。☆1少ないのは、私的にアリシアとアディが、性格的に好きになれなかったので減らしました。アリシアが王女じゃ無かったとしたら、アディと付き合った方がお似合いな気がしました。身分がどうとか、相手の幸せが大切とか言いながらも、結構要所要所で自分の気持ちを優先させる場面があり、かなりイラッとしたので。特にアディは主人公と結ばれるけど、ちょっとなぁ…って消化不良。メアリも好きになってたから良いけどね。(笑)読み応えある作品では有ります!

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    うーん…

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はどうなっていくのか気になってましたが、屋敷から逃げ出し、どうやら権利書を送り付けて来た公爵が登場してから、無理矢理主人公を巻き込んだ感が、否めなくなり、更にはその公爵の妹が登場し、主人公に勝手な嫉妬心からキツく当たるのですが、その辺りから、男性陣の鈍さと身内贔屓(猫かぶりしてるのかね、根性悪過ぎて兄が可愛いとか宣ってたが、顔も大して可愛く無かった)に嫌気がさした。主人公も押しに弱いタイプか、苦笑して流されてばかり、どの登場人物も表面だけの繋がりの所為か、全く魅力無し。入り込む前に冷めてしまう展開でした。途中で断念します。

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています