シーファスさんの投稿一覧

投稿
312
いいね獲得
305
評価5 10% 31
評価4 10% 32
評価3 17% 52
評価2 35% 109
評価1 28% 88
11 - 20件目/全77件
  1. 評価:1.000 1.0

    絵面も相まって

    気持ち悪い…としか感じない。

    単純に題名だけで考えたら、理想の母親を探して寄生していく流れかな、と想像してるが…。
    主人公?になるのか、中学生なんだけど、考え方が気持ち悪い、凄く凄く歪ませたマザコンみたいな思考回路。どんな背景で今の母親(義母かな)と暮らすよウになったのかね、施設の話は出たが本人の口からのみ、相手に共感するフリが出来るし、他人の思考を言葉巧みに操作(洗脳)してるっぽいから、サイコパスなんだろうか?

    何が目的なのかは、想像出来そうなんだが、中学生1人で出来るとは思えない様な?闇っぽい組織とか出て来るんかな?

    今の所は無料は読み進めてるが、購読したいとは思えない、主人公も母親も思考が気持ち悪過ぎて。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    うん、題名通りだった。

    ほんとに何もしないんだろうな(;・∀・)
    確かに寝てるの楽だけど…流石に食事はどうかと?まぁ、人間じゃなさそうな感じは1話から見えるし(祖父?の言い方)、先々何かしら起こるかも…だが、どうも1話で、何故か意味無く読むのが疲れた…。

    主人公もぐうたらなんだが、作画も手抜き感…、合わせ技で面白いとか感じるより先に、読んでもつまらなさそうに感じたので離脱。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    肩透かしなどんでん返し?

    良い意味でも悪い意味でも、予想と違う流れが見えた(;・∀・)

    あの人が大公妃になるんか、まぁ、主人公自体は大公妃にならない題名だし、騎士と良い雰囲気だから良いんだよ…良いんだけどさ…。

    なんか肩透かし感しか無かった。チャージ待ちきれなくてちょっと(チャージ以降を購読してみた)見たけど、女官目指して奮闘してた…、でも嫌な女官とか出てきてるし、まぁ、騎士とはまだ両片思い的だった。
    なんか…うん、昔読んだコミック思い出した、1話目で大々的に登場続くから、てっきり主人公だと思って読んでたら、後から主人公が出てきて…え?あの子主人公じゃないの?あんたが主人公なの?イメージ違う!とか感じて、続き読む気なくなった作品があった…、なんかそんな感じと同じ。

    後、女官目指してる展開の所で感じたのが、主人公がちょっと暑苦しく感じるキャラになってた(;・∀・)正義感は良いが、空気を読めない、最初は騎士やらメイドやらで緩和されてたが、1人で働きだす?と、ウザさが浮き彫りになったかな…って、クラリスにダメ出しされてたが、うん、その通りだなぁと思ってしまった(笑)。
    購読は中断します!

    好きな方は好きだろうとは思う、が、そんな女官目指す展開長々されても…あんまり読みたい内容になりそうにないと、個人的には思いました。

    大公妃に選ばれた子が読者辺りから、嫌われない様にだろけど、いきなり、妹設定も無理ないか?なんか記憶が無い理由はあるんだろとは思うが、その妹設定も、ある意味作者が毒親化してない?妹なら、どんでん返しも許されるでしょ!みたいな(;・∀・)そこが一番気に入らなかった!(笑)
    誘・拐交渉まで読んだ感想として、展開が下手だし、重要展開に至る説明が後出し過ぎた内容ばっかりだった。

    • 3
  4. 評価:1.000 1.0

    途中までは面白かったが、

    ネタバレ レビューを表示する

    やっぱり男主人公でハーレム状態、裏切りも仲間だった女キャラは寛容に許せちゃう(笑)。

    個人的に裏切りキャラが嫌いな感じの陰キャラ構ってチャンだったから、尚更シラケて読む気失せた。

    恋愛感情には疎い主人公だが、周りは女性だらけで、ただ強いだけ。最初は淡々とした主人公キャラが面白いかなって思ったし、警備隊?の男性陣も登場してたから、ハーレム感は薄かったが、光の巫女?だかの王女の護衛辺りから、仲間は女性ばっかりだし、騎士からも女騎士が絡み、王女も主人公に…ってなって、なんかなぁ…先が興味無くなった。毎度こんな展開ばっかりになって来るんかなって感じ。多分、主軸が光のオーブを巡って魔族との攻防だろうし、主人公プラス女性ばっかりの展開しか想像出来ない(笑)。

    出て来る男性ほぼ悪役になるし、なんか悪意ある描き方で人相が宜しくない…警備隊?の隊長も最初かなり人相悪くて悪役か?と思う程、主人公以外の男性の描き方にも、引っ掛かる。イチャイチャは無くても、主人公モテモテ構造が丸見えになってきたから、離脱!

    • 2
  5. 評価:1.000 1.0

    何故?

    としか思えない継母母娘(笑)。

    何時までも年齢の割にドジっ子設定の様な苛つく継母に、良い子ちゃんぶってるが、色んな意味で見えない所が性格悪そうな義妹。姉の婚約者に先に話しかけると、図太さを感じさせる描写…、しっかりやらかしてました、略奪。

    お相手の魔法師と主人公は丁寧に描かれているが、継母やら義妹、王子他、ちょっと見たくないお顔の時が多い。

    断罪、とか、嫌がらせみたいな暗い描写は数話には無いが、地味に継母のドジ描写と、義妹の空気読まない態度がモヤモヤして苛つく。はっきりとした胸糞が無い分、初めから数話の間、読み進めたい!って要素もあまり無い(;・∀・)何かに付けて、継母義妹が登場して面白さが無いんだな(笑)、早くお相手どの展開が欲しいが、そこがあまり描かれて無くて、尚更読む気が萎える。

    さっさとあんな無責任父と、無能継母、良い子ぶり性悪義妹しか居ない家は、出るのが良いし、そうなって欲しい(笑)。取り敢えず、母娘が地味に苛つくだけだった。もう、チャージ待ってまで読まないかな。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    絵が無理

    ストーリーは回帰だけど…うーん回帰の割に王太子の態度が変わってないか?何で利用するだけなら、妹で良いじゃん?簡単にコロしちゃうような主人公に、何で回帰後は執着してる雰囲気が出てるんだ!?

    まぁ、展開も雑そうだが、絵がとにかく無理!なんだろう?小公女セーラとかのアニメをコミックにした感じでドレスなんかは古臭い、その古臭いドレスも相まって、女性の身体はマッチョみたいに膨らんで描かれてる。古い言い回しだと、ダサい!(笑)

    漫画はストーリーか絵が良くないと無理です。どちらも雑過ぎて無料すら読めない、離脱します!

    • 1
  7. 評価:1.000 1.0

    展開が想像しやす過ぎ

    ネタバレ レビューを表示する

    王子の設定がとにかく軽いし、薄っぺらくしか感じない、あんなのに短期間で好意寄せられても…、トキメキあるか?

    惚れ始めの要素が見た目重視的に見えて、これから良くなるにしても、話しの流れや展開が安易過ぎて、ある意味ストレス(;・∀・)

    あまり意味の無いジレジレ甘々な展開がお好きな方はどうぞ?って、高評価は謎。
    お相手に魅力を感じないと、全く先に興味湧かないし、主人公自体も設定があるのか無いのか…シンデレラを題材にする意味が見られない、最初だけ?のインパクトで後は、その辺にあるベタな恋愛展開だろうなと、思う。

    • 2
  8. 評価:1.000 1.0

    正直全登場人物の性格が無理

    現代の学生か社会人なりたてのノリか!?
    無料でウンザリした、勇者とかの時代設定のノリでは無い、合コンだの全く合わない言葉が平気で出てくる。
    主人公はともかく、元彼前提の男性も、近所?のお喋りおばさんも、女友達も、セリフや展開描写にイライラしか感じないし、絵もなんか…微妙、チャージ待ってまで続きを読みたい気持ちが微塵も湧かなかった。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    いや、転生とか貴族設定必要?

    数話しか読んでないし、分からんが、何でゾンビ?
    発想は新しいが、新し過ぎて理解し難い…。
    始まって数話は血塗れ画面ばかり、どこのスプラッタ漫画だよ…(;´Д`)
    ゾンビと戦ってるシーンも血糊の印象しかない(笑)。


    目新しいのすっ飛ばし過ぎて、こんな路線は求めてないかも…、回帰や転生や貴族世界感設定は覆さないのに、飽きられ気味な悪女やら悪役令嬢やらから、何故いきなりゾンビをネタに変更したのか?いや、どうせ新しいのを目指すなら、世界設定も考えようよ?

    予想外な展開は凄いが、読む気にはならなかった。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    誤解展開好きだね(;・∀・)

    他国の王女様が来訪された辺りから、無駄に描写で誤解を生み、なかなか訂正もされずに展開していき、そうじゃ無かった!って展開ばっかりで、なんか分かり過ぎてるのに、そのまま引っ張るから無意味に読んでて疲れる。

    アントワーヌ?家を没落させた事件の時も、息子が登場して意味深な表情で主人公の本名を呼ぶ展開も、態とらしい(;・∀・)結局良い人だった…って、あの嫌な笑みは何!?描写が無駄に誤解を生むが、さして引っ張らない時もあり、じゃあ普通に登場させたら?って毎度思ってしまう。何がしたいんだ作者!?

    誤解描写も続くと、あ、またか(;・∀・)ってハラハラも弱め、結構時間掛かりそうな事件?も、あっという間に解決で、重みに欠ける(笑)。主人公周りが順風過ぎるし、2人に敵対?するような人物も今まで無かった(これから登場ある)からか、マンネリと言うか、絵質と同様にゆるい展開しか無かった、今更悪役っぽい人物出されても…主人公父娘が過剰にお人好し過ぎる(正直悪い意味)のもあり、ちょっと飽きが来て、読み進める気力が無くなった。

    絵は可愛いんだが、喜怒哀楽の怒哀が弱過ぎる、緊張感や起伏が感じられないから、展開もその絵に引っ張られ、ヤマ場が薄く感じた。

    絵柄的には、ゆるゆるの恋愛物語で良かったんじゃない?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています