1.0
思った以上に
中身の絵が…なんと言うか、女性漫画向けな感じがしなくて、題名だからか人相悪過ぎだし、1話冒頭から話しに入り込めないイミフな滑り出しで、あれが主役ペアかはわかりませんが、興味が湧かずにページを閉じました(笑)。
何だろう?絵がカラーの男性主人公海外漫画(転生系?チート系?)に多い作品に似てて…微妙です。
-
0
107位 ?
中身の絵が…なんと言うか、女性漫画向けな感じがしなくて、題名だからか人相悪過ぎだし、1話冒頭から話しに入り込めないイミフな滑り出しで、あれが主役ペアかはわかりませんが、興味が湧かずにページを閉じました(笑)。
何だろう?絵がカラーの男性主人公海外漫画(転生系?チート系?)に多い作品に似てて…微妙です。
最初は面白かったんだけど、主人公のアザとさが(中身との釣り合いで)、受け付けなくなった(笑)。年齢まんまなら気にならないが、前世大人だと思うと、アザとさは納得出来ても、無料後半から多くなる、見たまんまの稚拙な言動に度々苛つかされました。
絵も雑さが目につきだし、もう無料チャージも読む気起きないくらい、幼稚さワガママ感がお腹いっぱいです。
絵面もコマによって良いときと、ん?って感じるときがあり、出てくる人物に誰にも共感も好感も持てなさそう(王子も曲者っぽい感じがした、実際は分からんが)で、チャージ消化せずに離脱します。
ちょっと別に面白い作品見付けた後だったし、そっちを購読しようと…。(笑)
主人公があれくらいで闇堕ちもちょっとなぁ…、って思ってしまう、いや、実際現実味はあり過ぎるくらいあるあるなんだが、愛って闇堕ちしてまで否定する程、そんなに大事かなぁ(;・∀・)?←個人の見解!
愛を否定するのは勝手なんだが、全く主人公に関わらないカップルを破綻させて溜飲を下げてるのが、意味不明だった。これから恋愛的な何か展開するにしても、始まりが主人公に呆れ過ぎて、応援する気がサラサラ起きなかった。
斬新なんだろうが、個人的に主人公が無理かな。
な感じの自己中な怨みばかり、結構こちらは胸糞な展開もあり、流される方が逆?みたいな。
幼稚な怨み、妬み、で地獄に落とす、携帯サイトだし、自身も死・後は地獄って言われても、殆どピンと来てないだろうな(;´∀`)
無料だったし、昔チラッとアニメ見て懐かしい感で読んだけど、目が大きすぎて内容も微妙、有料までは手は伸ばさない。
物語は読み込んで行けば好みが合えば面白くなりそう?男女泥沼系かな。
ただ、どの人物にもクセがあり、更に物凄く好みを選ぶ作画も相まって無料ならまだしも、有料は読み進める気になれない(;´∀`)
作画が顔も衣装も体型…どれを取っても泥臭く感じて、皆が皆良くも悪くも好感も共感も持てない…、婚約者はクズなんだけど、絵面と思考?で主人公すら可哀想とか応援したいとか湧いて来ない、微妙なんだよなぁ…。
好みだろうが、作画が全てを台無しにしてると感じた。
最初は題名通りサバイバルっぽいんだけど、貴族の屋敷に連れて行かれてからの展開が、もう意味不明(;´∀`)結局乙女ゲームの方に話の展開を持って行きたいんだと思うが、色々雑なのか、貴族の屋敷に着いてからが、主人公の扱いが無理矢理メイドになる方向へ向けたとしか思えない。子供が必要で連れて来られた話しの流れの割に、着いて早々に森?林?の小屋に放置的な?そこから、出来るメイド長?だったかに見出され、護衛も出来るメイドに…、うん、何で?オマケに髪色が独特らしいから、性別隠してた筈では?簡単に貴族の屋敷で女の子って公開して良いんか?もう色々、人物やら話しの流れやらが、分からない間に変わった?って感じ(;・∀・)
1話がスローテンポだから、なかなか進まないのでどんな話しの展開になるかも、無料ではイマイチ伝わって来ない。人物(主人公含む)設定が被り過ぎで、乙女ゲーム設定では、どういう配役なのかが、ゴチャついてるし、お姫様の側にいる薄暗女性がどういった立ち位置なんか分からなくて面白さも感じないんだよな(・_・;)冒険者にしたかったん?メイドから乙女ゲーム設定の展開にしたかったん?サバイバル設定題名に要らなかったんじゃ…?
無料以降は読まないから、まぁ、どうでもいっか(;・∀・)!
星とか珍しかったんだが、やっぱりハーレム臭が強過ぎてシラケる。退学前の令嬢にパーティーの姉妹…、無駄に抱き着く肉食系姉が特にウザくて。
星の割に主人公能力設定がご都合だし、あれだけ出来て、星どうのの世界観設定に合わない。
設定も話も人物(約2名除く)も味も愛着もある…ただ、進行が遅い(;・∀・)。
主人公にやっと現れた加護も、変な司祭?神官?の所為で未だはっきりとさせないし、ウザい令嬢もスカッとするザマァも無いまま、チョロチョロ出てきてまた同じ様なウザい展開になる。
領地開拓は…まあ、そんなに急激に変化は起きないから仕方無いにしても、読み進めてはいるが、全体的に変化(物語が進んでると思えない)が乏しい…。
重要部分の進展は曖昧に濁されて引っ張ってる感が、最近強くなって、更新あって読んでも、設定は多少変わっても似た様な展開続きで…どうでも良くなってきた。
あれだけソラティークは愛してます感出してるのに恋愛方面も、結局はゲーム設定役を意識してばかりで同じ繰り返し(笑)、ヒロイン?をあまり良く感じていないのに(まあ、これは自己中ヒロインが、色々やらかした結果で自業自得)、ソラティークとくっつく考えを度々主張(思考)してる主人公にも好感が持てなくなる。
加護や領地は引き延ばしても良いが、恋愛に関しては、そろそろ主人公の意識を変えていった方が良い頃合いなのでは?どれもこれもマンネリ展開で更新あっても期待が薄い。
折角色々凝ってるのに、話や設定の盛り上げどころに失敗してる様に感じる。
興味は惹かれるが、作画が好みじゃない。
古い絵面なのかな、良くも悪くもゴテゴテした感じ、人物も衣装も…まぁ、義妹はそれっぽい雰囲気作りの為だろうけど、それでも微妙(笑)。
題名も作品説明丸出しで、なんか読み進める気が起きなかった。
表紙と中で絵面違い過ぎる、話の流れも微妙だし、高評価が謎。
何だろうか?思ってた以上に好きじゃない作画と、主人公の能力が小狡い感じにしか受けなくて(1話目導入説明)主人公作画が男の子か女の子か微妙で、1話読み切らず離脱(;・∀・)気弱を更に超える、ナヨナヨは好きじゃない!
髪型だけでもおかっぱ(表現古いな、読者昭和世代なんで)じゃなければマシだったかも?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お求めいただいた暴君陛下の悪女です(コミック)