絵面が…ホラー、ジャンル変わりそうな勢い?
-
1
104位 ?
絵面が…ホラー、ジャンル変わりそうな勢い?
なんかイマイチな展開で大公妃デキレースを終わらせましたな、主人公誰?って感半端ない…。
テレーゼの恋愛面のポンコツ度合いを考えたら、凄く話しを引き延ばされる予感しかない(笑)。
大公妃に選ばれないのは予定だけど、大公妃が近くに居たせいか、話の主役が乗っ取られたみたいにしか感じなくなり、その後の話に興味を惹かれないし、主人公の色々と的外れ感(貧乏でも令嬢なのに売るものがタワシとかも)が際立つ様にしか見えなくなり、主人公自体にも魅力を感じなくなったなぁ。
ひたすらジェイドが可哀想?な感じ(;・∀・)
後、何でどんでん返しが気に入らなかったか、個人的にだけど、主人公が段々立場が低くなって行くから面白く無い、侯爵令嬢が女官だよ?おかしくない?いや題名にも女官は入って無いよね?まだ領地開拓で貧乏克服とかなら、納得出来た。でも女官となると…今まで世話役?だった?あの脇役大公妃より下の立場…下手したら、いや、もうそう言う描写あったが、リィナの下で働く展開が想像出来てしまってヤダ(;´Д`)何で主人公があくせく女官で働く展開なんか、脇役は華々しいのに、地味過ぎて楽しいと思えない(笑)。漫画だし、貴族設定だし、現実的な働く立場設定は要らない気がする!サクッと騎士とくっつけて、領地を盛り立てる展開とかにすれば、主人公も地味に成らなかった様に思う。脇役を立て過ぎるから腹立つんであって、大公妃(アポ無し大公)にはなんら興味無い(笑)。熨斗付けてリィナにあげるわ、義妹展開も、要らない。なんで脇役を女官にしたんだ?立場入れ替わりにしか感じないから、主人公が下克上されたみたい、だから主役乗っ取りみたいで嫌になったんだ!
なんか…色々押し付けがましい展開だなって…気安いから頼まれてるのが有り有りと分かるよなぁ(;´Д`)貧乏だし、お金やるから!みたいな…、なんだろうテレーゼをバカにした展開続きで、素直に喜んでる感想に頷けない。
最初から、リィナメインで物語作れば良かったのでは?読まないけど(笑)。
正直、脇役を盛り立て過ぎるせいか、続きはどうでも良くなった感が、どうしても拭えません(;´∀`)
チャージ以降約10話程課金したけど、後悔した。侯爵令嬢の割に主人公が安っぽ過ぎると感じて、もう魅力も感じない。
早くリィナの話終わって欲しい(笑)。
まぁ、女官頑張る話しも、そんなに興味無いが(;・∀・)ジェイドとの恋愛進行はかなり遅いよ、チャージ後、少し課金したが、全然両片思いで引っ張ってたわ…。なんか主役と脇役の配分間違え過ぎてる作品だよな…。
もう、続きは課金しないけどね(;´∀`)シラケちゃったし!
うーん、表紙も主人公オンリーになったんだし、もうリィナの話は出さなくていいと思うんだけどな(;・∀・)
どっかの作品もそれで購読して後悔したから、別のカップリングや主人公じゃない人物主体の話しなら、サブタイトル付けて欲しいわ、飛ばすことも出来る様に(笑)。
犯人令嬢のタレ目感が半端ないからか、吊り上がった眉と相まって、気持ち悪い顔にしか見えない(;・∀・)
ある意味ここまでピントハズレだと、主人公は可愛いになるんだろうな、個人的には無理になってきてる、次作が出た事で全話無料になったから読むけど(笑)。購読しなくて良かった。
流石に主人公のズレ感にモヤモヤレベルではすまない読者です。
なんか不穏な展開ばっかり(・・;)
何時になったら、冒頭の様な執着(個人的には甘々な執着を望んでる)が始まるんだろうか?短いから、無料じゃあ無理そうだな(笑)。
いつまでも悪役令嬢に拘り、気にするのがちょっとな…、悪役なこともしてないし(メリア?の方が悪役令嬢みたいな性格だし)、違う方向に考え方を持って欲しいと思う。ソラティークもツェリにべた惚れなのに、あの思考だと報われない(・・;)
物語は好きだが、こういう悪役令嬢転生ものって、大体がいつまでも悪役令嬢の顛末を気にし過ぎて、恋愛展開に後ろ向きな思考が続いて主人公にモヤモヤしちゃうんだよな…。
殿下にエスコートされるチェリを見る神殿長の目が…男の目でキモい(;・∀・)
色々含みが有りそうな人物だし、チェリには距離を置いて危機意識持って欲しいな、ちょっとしたことで良い人判定しちゃ駄目だよ(・・;)
自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。
028話
第14話(2)