1.0
鈍すぎる。
こんな女、本当にいますよね。読んでてイライラする‼️
でも、本当にイライラするのは主人公の方‼️鈍すぎるでしょ。
この手のお話を読んでいつも思うのは、こんな最低な人間に復讐とか無駄な時間使うのはもったいない、前を向いて未来を考えてと思うのだけれど、この女は許せない。きっちり復讐して下さい。
-
0
24583位 ?
こんな女、本当にいますよね。読んでてイライラする‼️
でも、本当にイライラするのは主人公の方‼️鈍すぎるでしょ。
この手のお話を読んでいつも思うのは、こんな最低な人間に復讐とか無駄な時間使うのはもったいない、前を向いて未来を考えてと思うのだけれど、この女は許せない。きっちり復讐して下さい。
ちょっと違う復讐劇でしょうか。相手を排除してしまうのではなく自分の幸福な姿を見せつける。
でも陽菜の顔はなんて醜いの‼️やっぱり、心の汚い人は顔も醜くなるのかしら❗
心臓を提供してもらった人はその責任として生きられなかった人の分まで美しく生きて欲しいですね。
人間関係は狭いほど楽。ヒロインのセリフです。私にはこの言葉が本当に響いた。
良かれと思ってとった行動が非難されたり、ヒロインが引きこもりになりたくなる気持ちはわかる。大抵、相手は鈍感なのよ。
ヒロインが静かに過ごせるよう願います。
このお話面白いです。
最初のタイトル画面を見た時はなんかホラーもの‥❓と思いましたが全然違います。
二人の主婦(後で3人になります。)が夜間専門の家事代行サービスをします。
その中で難事件❓を解決していくお話です。
今時の話題がいっぱい。
主人公達の家庭の問題とかも出てきます。
これからどんな展開になっていくのか楽しみです。
本当に女性はいつの時代も年齢で価値を決められてしまう。年齢ってそんなに大事なことなのかしら。
20代よりも30代、40代の方が大人で落ち着いた恋愛が出来ると思うけれど‥。
このお話の主人公も年齢で年下彼氏から振られる。
新しい彼は年上の落ち着いた人。
波乱の予感はあるけれど、二人静かな時間を作っていって欲しい。
レピューにあった通り漢字読み方が少しややこしいと思いました。
ストーリーは面白いです。閉鎖的な村、異質なものを排除しようとする人間の心理、でも利用できるならとことん利用してやろうというエゴ。そんな村を理由はどうあれ出て行くことが出来たヒロイン。
村の人達に復讐していくのでしょうが、自分自身の幸福も考えて欲しいですね。
まだ無料分です。
人の考えてることがわかればいいな~と思っていましたが、このヒロインのように四六時中は大変。寝不足になるほどとは‥それに、知りたくないこともあるだろうし‥
なんでも、ほどほどがいいのかもしれませんね。
私の昔の知り合いに逃げた花嫁さんいます。このお話の人と同じで親に押し付けられた結婚だとか。でも、相手方と式場の人達は大変ですよね。うまく代わりの人がいるわけでは無いですし。
このお話のゆかりさんと司さんは出会いは普通じゃないけれど二人共大人。ゆかりさんのふんわりした優しさと、司さんの静かな優しさ、多分うまくいくのではないかしら。
最初は絵が苦手でした。でも、読んでいくうちに霧島はこの顔(絵)じゃないとダメだなと‥
怒った時に大阪弁で啖呵を切る吉乃も好きです。
二人を応援したいけど霧島は壊れてるし、吉乃には普通の女の子の人生を歩んで欲しいと思います。
こんな女性の弁護士さん本当にいるといいですね。不倫されただけでもうろたえてしまうのに的確に指示を出してくれる。
離婚は戦いです。自分自身の将来の為にお金はもちろん心も鍛えなくては。弁護士さんの言うとおり愚痴ばかりでは何も始まらない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪魔はそこに居る