5.0
続きが読みたくてポイントのやりくりが大変です。乙骨くんの弱々しい態度…からの特級レベルってかっこよすぎる!早く技見たいです。
-
0
7511位 ?
続きが読みたくてポイントのやりくりが大変です。乙骨くんの弱々しい態度…からの特級レベルってかっこよすぎる!早く技見たいです。
みんなに読んでほしい。登場するごはんも美味しそうだけど、誰かとごはん食べて幸せな気持ちに浸れるような話です。
庶民が大御曹司に見初められる王道の展開だけど、本人たちの気持ちがよく分かりずらいので先を読み進めたくなります。絵もきれいで好きだし、時代背景がロマンチック!
アニメからハマった派です。原作は先に3話だけ読んでましたが、それだけだったらゆっくり読み進めたかった。今はアニメ放送前に予習したくて必死に読んでます。だって面白いし、難しいから(笑)絵も好き。グロテスクな事が起こってるのに気持ち悪くならない。
年上好きにはたまらんです。マンガの世界だけど、そんな女の子の夢が詰まってます。千代が少女漫画の王道みたいな性格?だったら読むのが嫌になっただろうけど(笑)
ただ、ただかっこいい。ワニ先生の絵じゃないけど監修はしてくれてるので、公式な気持ちで読めます。画力は流石なので引き込まれて一気に読みました。
今さらだけど読み始めました!絵がクセすごいなー!と思いつつ…あとで知りましたが作者先生デビュー作なの!?とんでもない逸材でいらっしゃる。グロいけど平和ボケしてる私にちょうど良い作品です。切羽詰まった気持ちになる(笑)
ドラマの影響で。和菓子の良さは細やかな絵によって上手く描かれてると思います。年のせいかそっちばかり見てしまってストーリーは半分しか入ってきてませんが…ちょっとミステリーな話なので時間のあるとき一気読みしたいかな。
少女漫画の王道をいく感じです。先が読めてしまうけど絵がかわいいので無料分を楽しんでます。有料になってきたら…読まなくなっちゃうかも…。
知ってて読めば(あ~そうなんだ)と納得しながら読めるのでは。鬼滅の刃を読んだ上でこちらの短編集二話まで読みました。練り上げられた方を先に見てしまったので、どうしても絵が適当に見えてしまう(笑)けど吾峠先生の言う着物の吸血鬼ってのは珍しくて面白い発想だ!と思います。さすが大ヒット作を描いた方です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校