4.0
41話まで読みました。
やっと二人の気持ちが通じ合って、両想いと分かったところです。
ここまでお互い大変だったよね。
ドギマギして歯がゆかった!
個人的には土井垣君いいよね
キュンキュンしながら愉しみます!
-
0
9268位 ?
41話まで読みました。
やっと二人の気持ちが通じ合って、両想いと分かったところです。
ここまでお互い大変だったよね。
ドギマギして歯がゆかった!
個人的には土井垣君いいよね
キュンキュンしながら愉しみます!
ギフト券で読みました。
魔力はないけど、努力して知識が豊富な主人公、新しいオーナーは役立たずだとルジェナをクビにします。
しかし長く働いた職場なのに、皆んなイジワルですね。
リリアはどういう女なの?
性格悪すぎ、フランツもわざわざ雪の中にルジェナを行かせるし、なんてブラックな職場なのか。
でも早々に新しい出会いがあり、職場ができ本当に良かった。
元の職場はルジェナがいなければ仕事が回らなくなるだろうし、彼女の大切さが分かるよ。もう遅いけど…
この先はきっと婚約者の振りをしながら、二人の心が近づいていくのかな…
楽しみに読みます。
まだ12話までですが、ワンナイトで避妊できてないってダメでしょう。
教師でありながら、それはないと思う。
ホント、突っ込みどころ満載
まぁ、漫画のストーリだから許せるけどね。
でも、陽平さんがハイスペックイケメンで誠実でホッとしています。
このお話は安心して読み進めそうです。
これからお互いを理解して 距離が縮まっていくのを楽しみしています。
現代と大正時代の恋があり、最初は分かりづらかったけどオムニバスでそれぞれの恋がすすんでいきます。
若い時を思い出してドキドキしました。
いいですね、出てくる人が皆んな良い人で。
おばあちゃんですが、皆んなの恋を応援しながら読んでいます。
絵がスキです。
ストーリーも内容も惹かれます。自分の周りにテレパスがいたら…と考えるとちょっと複雑。
私にはスゴク面白い作品ですのでこれからも読み進めていくつもり。
他のレビュー読んでこの作家さんの前作2作が読みたくなりました。
話が進むにしたがって、次々と新キャラが出てきて、読んでいて疲れてきました。
設定がいっぱいあって私には結構複雑に思います。
でも、レイシーは興信所でNo1の役者!
困難な事も乗り切ってハッピーエンド!
見届けます!
太ってる人が痩せれば皆んなキレイになると思う。身近にはいないけれど、OOザップのコマーシャルでも激変しているから、そうなんだろう。
大変な努力だけど、若い時は恋の為なら頑張れるよね。
これはこれとして楽しんで読んでいます。
ただ、今の時代、会社でセクハラまがいの男性がいたり宰さんのセクハラタッチもあり得ない!
もう少し違うかたちで二人が接近すると良いのに…。
続き読むか考え中。
13話まで読みました。再婚の結婚式をあげたところです。
すごくトントン拍子で結婚式まできましたが、これから実家や元夫からの嫌がらせ等問題が出てくるのでしょうね。
40歳で20歳の過去に戻ったのだから、これからの自分の人生自分で切り開いていくことは当然です。
あんなイビリや優しくない元夫のもとにいてもネェ…。
話はこれからなのでゆっくり読み進めていくつもりです。
ところで、結婚指輪を右手の薬指にはめたシーンがありましたが、現代と昔は違うのでしょうか?
あと、オリビアが[めずらしい指輪]と呟いていたので指輪に何かあるのかなぁ…
いろいろな伏線読み進めて解決するのを楽しみにしています!
同僚と呑んでいたら、「1年後に結婚しょう」とプロポーズされた伊藤さん。
なんで!と思っているけど、山崎くんの(ここで言っとかないと誰かに取られる)という思い、確かに!と思う。
この一言が伊藤さんの心にインプットされ意識してもらえて良かった。
これからゆっくり二人の距離が縮まるのを楽しみに読みます!
しかし、これから二人の間に割って入る嫌な人物や事柄が365日の間あって、そのおかげで二人の絆はかたくなるのだろうね。
その過程をドキドキしながら楽しみます!
一時期は王太子に本命の女性が現れて、自らは身を引こうと思っていたのに、その本命とその父親が悪者でした。
でも、周りがヒロインを守るため行動していたことが分かりお互い本当の気持ちも分かり両想いとなり、読者をホッとさせました。
でも、ここからドンドン難関が押し寄せてくるのでしょう。
イヤイヤ、二人がお互いを信じていれば乗り越えられないものはない!
ハッピーエンドが観たいけど、それに向かって戦う姿を楽しみたいです。
本が大スキな家系ってステキですね!
本から得る知識と探究心と穏やかな心、見習いたいです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
顔だけじゃ好きになりません