ボムボムマールさんの投稿一覧

投稿
135
いいね獲得
12
評価5 2% 3
評価4 61% 83
評価3 35% 47
評価2 0% 0
評価1 1% 2
1 - 10件目/全27件
  1. 評価:3.000 3.0

    聞こえたらいいのに

    好きな人が本当は何を考えてるのか、口から出てくる言葉が言葉通りなのか、誰でも知りたいですよね。だから、主人公のように心の声を聞くことができたら、不安が少なくて済むし、うらやましい!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    心のキビ

    高校生の頃って、子どもから少し大人に近づいた感じがして、大人に対する見方や友だちの受け入れ方も少しゆとりが出てきた頃。でも、それまでの自分が負ってるものと対峙しながら、新しい出会いを経て成長するのかな。少しずつ変化していく二人を見守りたい。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    可愛い猫ちゃん

    ネタバレ レビューを表示する

    設定がちょっと変わっていて、読んでいた本の世界でなぜか猫として生きる主人公。どんな展開になるのかと思いきや…。未だ読み進めてる途中ですが、夜寝ている時だけ人間に戻るという、ミステリアスだけど期待させる設定に、この先、猫のご主人様との関係はいかに…。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    照れ?プライド?

    男性だけではないかもしれないけど、でも世の多くの男性は、強く優しくあってほしいという期待を自他共に認めてるから、その縛り故なのか、職場では上司ともなると厳しく恐い人が多いのかもしれない。ってなことを分析しても無意味なほど、プライベートで甘々な上司には、ついニヤけてしまいます。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    わかってくれる人がいれば

    人と上手く喋れないってこと、おしゃべり好きだけど,いざ人前となると自分も苦手なので、少しだけどわかる気がします。きっと過去に何か嫌な体験があったからだと理解できれば良いのだけど、想像力の乏しい人や自己顕示欲が強かったり自意識過剰な人は、無視されたとか悪い方に取るから、面倒くさいことになる。
    でも、無視されたと思わせる態度になるのも良く無いから、理解してもらえるように少しずつ話ができるようになってほしい。応援してます。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    久しぶりの再会

    例えば、同窓会で久しぶりに友だちに会うと、懐かしいのと、うれしさで気分が上がるけど、幼なじみとの再会もそれと似た感じはあるのかな。まして年下の男の子ってこんな風になれるのかな、と未だ半信半疑です。この先の展開に期待しています。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    不思議な

    この先生の雰囲気,とても新鮮に感じます。真面目そうで、どこかひょうひょうとしていて、堅物でもなく軽くもなく…。普通に居そうでいないタイプかもしれません。女子校の先生というのが、また興味深いです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    気になると余計に

    始まりはイヤなやつとか、気に触るとか,良くない面で印象に残ってる人だったはずなのに、関わってらうちにだんだん印象が変わってきて、不器用の裏側にある優しさなんかに気づいちゃうと、知らないうちに気になる存在になってたりするものかも。というところですが、音楽をとおして,2人がさらに理解しあえるのかな。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    身分の違い

    こういう設定で始まるストーリーは、きっと身分の違いを超えて結ばれる二人なのかな、と期待して読んでしまうけれど…。それにしても、身分の違いでこうも言われるのはとても腹が立ちます。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    かわいい弟くん⁈

    弟のいる面倒見の良いお姉さんは、こういう年下の男の子に弱いですよね。しかもイケメンだし、始まりは酔っ払ってて記憶はほぼ無く、自分のベッドで一緒だなんて!年上だけど可愛らしい桃さんと、大人びてるけど少年っぽくもあり甘え上手な彼の関係やいかに!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています