5.0
懐かしいですね
懐メロを聴くような感覚で読んでいます。読んでいた頃の空気感とか、ドラマ化がサイコーだったな、とか、色々思い出しながら。胸がいっぱいになるので笑なかなか読み進められません。それはそれで楽しい。
-
0
38491位 ?
懐メロを聴くような感覚で読んでいます。読んでいた頃の空気感とか、ドラマ化がサイコーだったな、とか、色々思い出しながら。胸がいっぱいになるので笑なかなか読み進められません。それはそれで楽しい。
さすが。絵もスートリーも上手で毎回楽しみに更新を待っています。文庫を買おうかどうか迷うくらい好きです。若い頃、これに近い世界にいて、このモデルになってる(たぶん)学校にも友だちがいて。卒業制作のファッションショーにも行った時の空気を思い出しながら見ています。厳しくもキラキラした世界でした。懐かしくもあり嬉しくもあり、若者たちから元気をもらっています。
もうちょっと何かがほしい、というか何か物足りない感じはありますが、ティーンズ漫画らしく、絵もストーリーも可愛いです。小中学生のような、昔のりぼんやなかよしのようなピュアな漫画を読みたい人にはおすすめです。全体的に懐かしいです。
前シリーズからのファンです。実写化も良かったし、そのままのイメージで次のシリーズにもハマっています。この作者さん、アクションシーンもお上手だし、コマ割りというか、アングルが変わっているのにどの絵もお上手で、すごいと思います。どのくらいの時間で書き上げているんでしょうね、美大出身者から見ると相当な時間をかけて一コマを書き上げているように見えます。分担作業だとしてもそれだけ丁寧に作り上げているということ。感服します。
何かの力を継ぐ双子、1人は優秀で1人はそうでもない、そうでもない方が下僕のように扱われていたがエライ人に気に入られて、という、この設定が、もうお腹いっぱいです…
絵もきれいだし、なるべく読みたかったんですけど、冒頭の説明もくどくて。老眼になりかけの目には厳しかったです。この作者さんの他の作品に期待します。
懐かしいです。この先生の漫画どれも好きでしたが、この漫画が一番よく読みました。が、改めて、どんな話だったかなーと思い出してみると、あらすじすら思い出せないことに気づいて、再読したいと思っていました。電子で読めるようになるとは。いい時代になったなぁ、としみじみ思いました。子どもの頃読んだ印象と違ったり、解釈が違ったり、理解が深まったりするんだろうな。これから少しずつ読みます。
危ない描写もなく、重くもなく、隙間時間に読む漫画として、気軽に読めて面白い。コメント見て読み始めましたが、過激な展開がないのも絵が上手なのも安心して読める材料です。電子漫画って、隙間時間にちょっと読めていいなぁ、と改めて思いました。
主人公とヒロインの間にもう少しエピソードがあればいいのに、と思うくらいの突然な展開ですが、絵が上手なので許せます。主人公の照れ隠しの言動も、漫画だからこそ。リアルに感じたら読めませんが、漫画らしくていいと思います。絵が上手いので癒しです。
ストーリーは王道恋愛者で好感触ですが、絵が雑すぎて読み進める気がおきません。一話読んでギブアップしました。せめて人物だけは、もう少しだけ、丁寧に、描いてほしいです。今後に期待しますね。
芹沢くん、格好いい。論破できているかどうかとか、嫌味になっていないか、とか考えるとキリがなく、芹沢自身の言動も充分嫌味ではありますが、見た目が良いので、よし。通勤時間が楽しかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花より男子