3.0
ヒロインは、高熱で伏せっていても看病もしてくれないマザコン夫に辟易してたところ、悪役令嬢セイラに転生。なんと今世でもマザコン王子の妃候補となるべく、親の命で奮闘させられそうだけど、モラハラ父に盾突いて、はっきりムリ!と言っちゃうヒロインが素敵。前世でも今世でもマザコンとの結婚なんて…たしかにまっぴらです
-
0
11378位 ?
ヒロインは、高熱で伏せっていても看病もしてくれないマザコン夫に辟易してたところ、悪役令嬢セイラに転生。なんと今世でもマザコン王子の妃候補となるべく、親の命で奮闘させられそうだけど、モラハラ父に盾突いて、はっきりムリ!と言っちゃうヒロインが素敵。前世でも今世でもマザコンとの結婚なんて…たしかにまっぴらです
諜報でも出来そうなヒロインのキャラがおもしろいと思ったんだけど、周りに気遣いできない暴走がちなヒロインにちょっと違和感。。。さらに本のネタになる好奇心を抑えられない姿に、嫌悪感さえ覚え非常識なヒロインに辟易。クールなシオメン様は、何がいったい良いのやら…もういいかな
濡れ衣着せられて学園を追放される令嬢のおはなしとかよくありそうなんだけど、絵が幼稚?なため、むしろほのぼのゆったり読める。雨の日は獣化してしまうヒーローも、聖獣とは見えない普通な感じ。ヒロインがいい子すぎるのが現実味ないかな
セーラは癒しの力を持った優しい娘だが、魔女が忌み嫌われる国では虐げられ、義母はじめ父からも冷たくされた挙句、戦争では癒しの道具としてこき使われて。隣国の公爵に丁重に引き取られるが、彼は幼い頃不治の病を癒したかることになるが、男の子だった!公爵様優しいんだけど、誰にも優しいんだかいろんな女の子とチャラチャラしてた感があって、なんか軽めのヒーローになってる気がする……
家の再興のため格上お金持ち後ろだてになりそうな家に嫁がせたい父の命に従って、厳しい花嫁修業に耐え躾られてきたヒロイン。とにかく良い人過ぎてはぁ〜ってなっちゃう。貧乏貴族のヒロインが冷徹公爵を癒して幸せになってほしいな
よくあるストーリーなのだけど、ヒロインが明るくて悲壮感がないのと、婚家のばあやさん?が優しくて強いのがいいてすね。大好きなキャラメルの思い出が幸せを呼ぶんでしょう
家族愛に満ちた優秀な一家の物語。以前、8話まで無料で読んで、なんか婚約破棄からの隣国王子との早計婚約のどんでん返し、トンデモない欲しがり令嬢と浮気男とのみっともないお似合い婚約式が、トントン拍子に進み、あまりにもサクサクして浅いストーリーと思っていたら、こんどは、その一家の妹と兄の物語?お姉ちゃんときと違って、逆にテンポ悪そう。
政略結婚逃れのため、地方の、7歳のブカブカドレス着て大泣きしてる花嫁と結婚のサインって…そんなとんでもない儀式から10年間、綺麗さっぱり忘れてるってありえないわその夫。いくら王宮内の事情があったとはいえ、領地を切り盛りさしてきたヒロインの凄絶な日々を思うと考えられん男だ
ヒロインの両親も妹も、その彼氏のキツネも最低だけど、ヒロインがウジウジくよくよ後ろ向きすぎて読んでいてイライラ、これは優しい娘とは言い難い賢くないし。自己評価が低すぎて、すべてレイヤさんに救ってもらうだけで、芯の強さなんかまったく感じないんだよな………
ヒロイン、イーリスは聖女として王妃になってから6年も経つのに、リーンハルト王子とは一度も夜を共にしたことがないけれど、リーンハルトはイーリスを大好きなんだと思うな。プライドたかくて素直でないからこじらせてるけど。そんな時に2人目の聖女が現れるが、この聖女が厄介な女で、パーティーでも朝のテラスでもイチャついて、公衆の面前で嵌められて。かばってもくれないリーンハルトにブチキレたヒロイン、いいぞ!!
あのクセ強聖女2号は、政務の助言なんて絶対出来ないでしょ、これまでのヒロインの貢献を何だと思ってるのかね?逃げろ逃げろ〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪役令嬢に転生したけど、結婚願望なんてありません!