4.0
サスペンスなんだけどちょっとコメディタッチなとこもあり、鬱になりすぎないちょうど良さ。最近の女性系漫画が貴族系ばっかりで飽きてきていたので、ストーリーやキャラクターも新鮮に感じる。
-
0
66715位 ?
サスペンスなんだけどちょっとコメディタッチなとこもあり、鬱になりすぎないちょうど良さ。最近の女性系漫画が貴族系ばっかりで飽きてきていたので、ストーリーやキャラクターも新鮮に感じる。
ストーリーは良くあるヒロインが急に色んな人から急愛される系だけど面白い。絵は椿と男性キャラがツーショットになった時の顔とか首の対比が気になる笑。いくら男性の方が背が高くてパーツが女性より大きくても、なんか別のページから切って貼り付けたような違和感があるので星マイナスイチにしました。
喪女が主人公の作品は多いけど、相手がおネエ(バイ)のパターンは新鮮。喪女、トランスジェンダー、モテる女子、既婚者だけど夫婦関係が破綻してる人など、それぞれの人間模様も描かれていてみんながどうなっていくのか気になる。
極道マンガ自体ほぼ呼んだ事ないのもあって、想像の斜め上な話だった。それもあってまだ序盤だけどどういうストーリー展開になっていくのか楽しみではある。
最近日本版シンデレラみたいな設定のマンガが多くて、これも初めはそんな感じだったけどまあ読み進めると気にならなくなってくる。ただ細かいところだけど明治時代にはそんなもんさすがに無いわっていうスイーツとか出てくるのがちょっと違和感ある笑
恋愛ものの少女マンガはあんまりなーと思いながら読み始めたけど、案外そこまであり得ない展開になるとかなく普通に読めた。登場人物が皆んな美男美女ばかりなのは現実ではあり得ないけど。笑
昔ハッピーマニアを読んでいたので、後日談と知り読み始めましたがまさかの15年後のお話とは‥!
それまで2人が夫婦を続けていたことに驚きの反面、タカハシもいい年になって若い女の子に恋をして離婚をきりだすなんて見損なったぞ!!とちょっと怒りを覚えました。昔あんなにカヨコに一途だったのに。しかもカヨコは意外にも15年間浮気せずにいたのに。
やっぱりどんなに熱く燃え上がってもそれが永遠に続くとは限らないのだと思ってしまった。
まだ途中までしか読んでいないけど、沙織みたいなのが1番たち悪い。シンママで教師で仕事のストレスなんかも凄いだろうけど、平気で人の旦那奪おうとするのが腹立たしくて純に感情移入してしまった。
爽子も純粋で良い子だけど、風早くんや周りの仲間もみんなあたたかくて、確かに序盤で嫉妬してた女子達の気持ちも分からなくもない笑。
ただ今までずっと友達がいなかった爽子に友達ができて友情深めてく姿は感動してしまう。
妊娠と子育てで新しい命の誕生を身近で感じる機会が多く、忘れていたけどいつか自分も最期がくる。少し考えただけでも怖いけど、必ず来るもの。そういうことを考えさせられる作品でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花は甘い罠