4.0
性格が変わりすぎて
主人公のレオニですが、過去?というか違う次元?にいたときと、現在?にいるときの性格が違い過ぎて違和感があります。もともとそんな性格で異能とか関係なく、現在みたいな頭の回転のよさとか能力があれば、過去そんなに不遇な人生を送ってないのでは…。まあ、そこにこだわらなければ別によいのかな?
-
0
79237位 ?
主人公のレオニですが、過去?というか違う次元?にいたときと、現在?にいるときの性格が違い過ぎて違和感があります。もともとそんな性格で異能とか関係なく、現在みたいな頭の回転のよさとか能力があれば、過去そんなに不遇な人生を送ってないのでは…。まあ、そこにこだわらなければ別によいのかな?
スラムダンクの現代版のバレーボールバージョンと言う感じです。バレーボールのルール等が分からなかったのですが、おかげでわかるようになりました。無料分読んでしまったので、これからどうしよう…
38話まで読みましたが、まだ、よくわかりせん。良い意味で言うと、ありそうで、今までにない感じの話です。
17話まで読みました。主人公の女の子と一緒に行動する女の人がかっこいいので好きです。この後、どんな展開になるのか。目新しい展開になることを期待しています
なんか、展開が遅いというか、説明的なものが長いのでちょっと読んでて退屈になってきました。主人公の心の中で考えてることみたいなのが多くて。絵はきれいなので好きですが…
今、40代ですが、高校生のときに読んでいたマンガに絵の感じが似ていてなんかよいです。別に古いってわけではないんです。みんな出てくる人がよい人で切ない思いもしながら、毎回楽しみに読んでます
賢くて芯が強い女性の主人公の話が好きでよく読んでいますが、そういった話の主人公の外見は美人系なものが多いのですが、この話の主人公はとても外見が可愛らしいのにしっかりしているというのギャップが好感がもてます。
守られたい、守りたいタイプの外見なのに、意志がしっかりしていて賢いのがよいです。
転生ものって前の人生に関して後ろ向きな話が多いですけど、この主人公は転生前も転生後もとっても前向き、ポジティブで読んでて元気がでる
神の力とか神様の話は好きですが、主人公の女の子がちょっとあまり賢くないという感じがして…。冷静に読むと、お馬鹿な子なのかなぁとも思います。
ビックコミックスピリッツっぽいなぁーと思いました。女の子の絵柄とか、ちょっとYAWARA!っぽいというか。なんか懐かしい感じがします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私の破滅を願う人々へ