4.0
だらだら読むのにちょうどいい
無料話数53話、ダラダラ読んでたらどこまでも読めるんじゃないか、と錯覚させるくらい、日常系の雰囲気で癒されます。
-
1
32579位 ?
無料話数53話、ダラダラ読んでたらどこまでも読めるんじゃないか、と錯覚させるくらい、日常系の雰囲気で癒されます。
タイトル的にはここで終わったほうが無難なのかな。
忍者というシガラミに関係なく、自分らしく前を向いて歩く一人の人間の物語って感じ。
見た目の陰キャヲタ感を残しつつも、真面目に考えて、自分の意思を待てば、環境に流されずに、自分自身らしく生きていけるって感じのテーマ性が感じられるストーリー。
わるくないよ!
自分の境遇を変えるなら、まず自分から。
自分のバックボーン含めて改革していくのが一番難しいけど、意識して変えたら周りの人間関係も、運命だって変えていけるって主題めいたものが、いいなと感じる。
無能と家族や恋人に虐げられて、家を追い出された薄幸の元貴族令嬢が、再就職先のイケメン魔術師兄弟から溺愛されるが、実は幻の異能力者だった件。
これで無料話数回収です。
他の作品だと、簡単にザマァ展開迎えて、チートスキルで鰻上りって展開が多いけど、もしかしたらザマァ展開が最終地点なのかな?って思うくらい元ギルドとの接点が少ないまま、無料話数終了。
まだメンバー集めの途中だし、今後の展開が気になります。
話の切れ目感が余りないまま、次の話に移る。
それが逆に、仕事ってこういうもんだよな、と改めて気づく。
脈絡なく沸いた話が、深掘りしたら沼だったなんて、あるあるだと思う。
話の流れが、どこかでみたオフィス物のドラマ感を感じたけど、ドラマ化すると変に脚色されて、主人公や全体の空気感が視聴率とるために改ざんされることがあるから、これはしないで欲しい。
やるなら、サブも含めてキャラを作り込んで、納得できる空気感になってからにしてほしい。
小学生がよき友人を得て、冒険にくりだしたら、ちょっと大人びたお姉さんに恋焦がれて、実はお姉さんも満更でもないって感じ。
健全すぎて、いずい。
長文タイトルが悪いわけではないけど、表紙絵でもタイトルが読みにくい漫画って、中身も雑なストーリーになりがちなパターンもあるから、その類かと思ったが、意外と伏線回収とかストーリーもしっかりしてる印象。
突拍子も無く見たことあるようなキャラが出てくるから、誰だこいつ?ってなったシーンがあって、あとから説明入るパターンだったけど、外見が似てるキャラやモブに近いキャラでこの登場されると、わけわからんくなるね。
なんだけど、身分とかで王宮勤めを追い出されてるなら、官僚クラスが腐敗してる国って話になるし、統括できてない王族、ダメじゃね?って話かな。
辺境で認められて、自尊心が健全になった後に、また王宮から横槍入って、過去のトラウマを克服するって、いつもの流れでどう展開するかに期待してしまう。
あ、序盤は全然いいと思うよ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生して田舎でスローライフをおくりたい