3.0
あまあま感
幼児言葉で全てをかわいく見せているだけ、と言ったら失礼かと思う。だか、その威力は思いの外大きい。キャラもかわいさに合わせてあるから問題ないけど、人化したドラゴンが部分的にでも鱗が見えてたら、この漫画ではドン引きする感じになるんだろうなぁ、と。ちょっと甘々すぎて個人的に違和感。
-
0
33075位 ?
幼児言葉で全てをかわいく見せているだけ、と言ったら失礼かと思う。だか、その威力は思いの外大きい。キャラもかわいさに合わせてあるから問題ないけど、人化したドラゴンが部分的にでも鱗が見えてたら、この漫画ではドン引きする感じになるんだろうなぁ、と。ちょっと甘々すぎて個人的に違和感。
自分と相手の力量を常に掌握し、相手の色に染まらない、強い闇をかかえて生きる強さがある。
誰にも頼らない強さに、このストーリーの面白さがあると思う。
お茶知識が増えるのはいいけど、無理矢理感もあるから、何でもお茶に繋げ過ぎ。
お茶につなげないと動かない主人公も変人だけど、その論理で納得しちゃう回りもなんだかなぁと。
全体の印象が暗過ぎる。
背景的に暗くせざるを得ないのかもしれないけど、シリアスな部分が多くて、秘密が多過ぎてミステリーを読んでる感じ。
ザマァ展開は無料40話で回収。
だが、出自含めて謎も多いし、焦ったいラブラブ模様も、はよ進展せぇやとイライラする。
とりま、もっと痛い目みてほしかったな、義妹と思う。
ブラック職場だらけで、耳が痛い。
優し過ぎて巻き込まれる体質で、残業やら損な役回りなのも、自分を見ているようで目も当てられない。
ただ、どこか優し過ぎてダメだとしても、間違ってないことがいつか証明される日がくると思うと救われる漫画。
がんばったらゲーム化できそうな感じ。
聖獣をゲットして、育ててストーリークエストをクリアしよう的な。
素直で人見知り。
集中し過ぎて、気がついたら目的を見失いがち。
人が傷つくくらいなら、自分が傷ついたほうがいい。
隠し事が隠し切れない。
涙もろい。
共感みたいなものを感じるくらい心の機微を描いてるから、面白いけど、危ういと感じる。
スキルの型が、将棋に準えて分類分けされてるのはわかるけど、わかりやすそうで、わかりにくい。
無料話数39話までだけど、個性を認めてあげることでイキイキしだした仲間たちを見ている光景はいいものだと思ったより。
ユカリも洗脳が解けてどうなるか、まで見せてくれてもいいのにーというのが、無課金勢の意見です。
ある程度世界をわかっているからなのか、家族以外の要素に感情が感じられず、全体の空気感として白黒。
無料話数では布石を打ちまくって回収できてなくて、どこと繋がってるかよくわからない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
優しい家族と、たくさんのもふもふに囲まれて。~異世界で幸せに暮らします~(コミック)