3.0
過保護ママ
介入し過ぎと私は思いますね。でも、人それぞれだから、何とも言えないのかな?自然の流れにまかせて、よほど命の危険がない限りは、本人がちゃんと意思表示できるわけだし。そんなに心配なら、そもそも学校に行かせられないし。お母さんが、本人の体験できる可能性を取り上げているうちに、身体の弱さを理由に彼自身が嫌なことから逃げるようになるんじゃないかと。心配はお母さんの自己満足?
-
1
38766位 ?
介入し過ぎと私は思いますね。でも、人それぞれだから、何とも言えないのかな?自然の流れにまかせて、よほど命の危険がない限りは、本人がちゃんと意思表示できるわけだし。そんなに心配なら、そもそも学校に行かせられないし。お母さんが、本人の体験できる可能性を取り上げているうちに、身体の弱さを理由に彼自身が嫌なことから逃げるようになるんじゃないかと。心配はお母さんの自己満足?
見るからに意地悪そうですね。そのままでは、若いママ友集団に入っていけそうにないベテランママが自分の存在を誇示するために、人の悪口を言いまくるのでしょうか。いい大人が情けないですね。小学生でも、いや、幼稚園児でさえ、言っていいことと悪いことはわかっていますよね。
始まりが衝撃的すぎて、びっくり!まだ赤ちゃんも生まれたばかりで、何があったの?優しい感じの旦那さんがどうしてこうなったの?疑問だらけですね。奥さんにすぐにどこかに行くあてでもあるのかしら。非常に心配なこれからですね。
どこにでもある風景ですね。旦那、少しは考えろやと思ってしまう。結婚前によーく見極めないと、後でえらい目にあいますね。この後、不倫までされるわけね。ひどい罰を与えないと奥さんは浮かばれないね。
試し読み分だけ読みました。若い女性が女の子を…という衝撃的なニュースで始まってこの後の展開が予想できません。何か深い理由があるのでしょうが、あまりに暗い始まりですね。
育児中は、罪悪感によくさいなまれましたね。これでいいっていうお手本もないし、取説はなんの解決にもならない中で、日々繰り返される状況に悶々として。いいお母さんになろうと頑張るんだけどね。頭がおかしくなるときもあったな。今、大変な毎日を送っているお母さん達にエールを送りたくなります。
今時どこにでも離婚は転がっています。このシステムがうまく機能しなくなってきているのは間違いないでしょうね。みんな自由に楽しく生きたい、これに反するのが結婚なのかも。考えさせられますね。上手く2人で、歳を重ねても、どちらがが、我慢し、諦めている場合も。ふと立ち止まって考えてしまうこんな漫画があってもいい。
今どき、見えるとこから見えないとこでも、どこでも、小さいのから大きいのまでいじめは日常茶飯事です。人間のいるところにはどこでも、子供から大人まで。大人の世界のいじめが子供の世界に反映してるんじゃないかな。そんな危うい社会で生きる現代人の姿に思い至ります。
猫は誰しもかわいいと思うものですね。なぜ、彼のところにやってきたか、試し読み分だけではわからないのですが、親の再婚かなって思ったり。猫ちゃんを抱っこしようとして、体が伸びるのかわいいですね。
絵が好き。タイトルに惹かれて試し読み分だけ読みました。家族でテーブルについて、ご飯を食べる時に旦那だけパソコンを見ながらっていうのに、もう危機感感じましたね。女は我慢の人生を強いられる。誰もが幸せになるために、生きているのに。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
すべては子どものためだと思ってた