5.0
レスキュー
不思議な能力である「ソウルレスキュー」を神様からさずかった主人公のお話です。人々の心や体の傷をいやすことのできる能力というのは、とても重宝しそうだとおもいました。昔の作品ですが、いまよんでも、たのしめます。
-
0
31585位 ?
|
100% | 350 |
---|---|---|
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
不思議な能力である「ソウルレスキュー」を神様からさずかった主人公のお話です。人々の心や体の傷をいやすことのできる能力というのは、とても重宝しそうだとおもいました。昔の作品ですが、いまよんでも、たのしめます。
「薔薇王の葬列」の学園パロディ漫画です。著者本人のパロディ作品ということで、たのしくよむことができました。本編は、ダークでシリアスな雰囲気でしたが、こちらでは、明るく笑えるコメディになっていて、雰囲気が違っていて、おもしろいとおもいました。
剣道部主将の「裏の顔」が、おもしろく描かれている作品だとおもいます。キャラ設定がしっかりとしているので、たのしくよむことができました。絵がきれいなのも、よかったです。
「薔薇王の葬列」の続編にあたる作品です。前編で登場する王妃、「マーガレット」の過去のエピソードが描かれていて、興味深くよむことができました。相変わらず、絵がうつくしいとおもいます。
中世イングランドが舞台のお話です。「歴史もの」が好きなので、たのしくよむことができました。服装や建物、小物など、細部まで丁寧に描かれていて、よく調べられている気がしました。ダークな雰囲気のお話ですが、こういう雰囲気のお話は好きです。
血のつながらない5人のイケメンの兄弟のお話で、たのしくよむことができました。いろいろなタイプのイケメンを描くのが、上手な作家さんだとおもいます。
桃山家のふたごのお話です。16歳の誕生日に、意外なことを親からつたえられた2人の心情が、リアルに描かれていて、たのしくよむことができました。家族について、かんがえさせられるような作品だとおもいます。
高校の定時制に通う男の子と、全日制に通う女の子との恋愛物語です。男の子に恋をして、性格も明るくなっていくヒロインの様子をみると、恋は偉大だとおもってしまいました。ヒロインの成長物語でもあるとおもいます。
「悪魔」が登場するお話で、独特の世界観がひろがっている作品だとおもいます。タイトルにもなっていますが、「悪魔」がとてもかっこよくて、たのしくよむことができました。
かわいらしいヒロインと、耳の不自由な少年との恋愛物語です。耳の不自由な少年に、よりそっているヒロインに、とても好感がもてて、たのしくよむことができました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ソウルレスキュー