5.0
同じ会社の同僚ですが、先輩は魔女、後輩は普通の人間という設定が面白い。
ほのぼのハートフルな作品です。嫌な気持ちになることはなく、ただただ可愛い2人に悶えます。魔女先輩のペットのこまちもいいスパイスになってます。頼れる親友ポジで、恋愛のアドバイスをしてくれたり、一緒にお笑い見たり、少女漫画よんだり、そんなシーンも可愛いです。
-
0
33625位 ?
同じ会社の同僚ですが、先輩は魔女、後輩は普通の人間という設定が面白い。
ほのぼのハートフルな作品です。嫌な気持ちになることはなく、ただただ可愛い2人に悶えます。魔女先輩のペットのこまちもいいスパイスになってます。頼れる親友ポジで、恋愛のアドバイスをしてくれたり、一緒にお笑い見たり、少女漫画よんだり、そんなシーンも可愛いです。
東村アキコ先生のリアル子育て漫画、ときたら面白くない訳ない!ごっちゃんのキャラが強烈で、涙が出るほど笑わせていただきました。
ごっちゃんと比べたらウチの子なんて、ずいぶん大人しい方だったなぁ(笑)
それにしても毎週、締切がくる漫画家さんがお仕事と子育てを両立するって想像を絶する忙しさだと思うんです。なのに、頭から否定せず、子供のやりたいことを優先させてあげられるのってすごいなぁ、としみじみ思いました。
東村アキコ先生の漫画が好きで、色々と読んでますが、こちらはドラマを先に見ちゃったのでスルーしていました。
改めて読んでみると、ドラマのまま(笑)
というか、ドラマの方が原作のままなのですが(笑)
シリアスな顔してボケる明智さんと、テンポよく突っ込む苺ちゃんのやりとりがとっても可愛い。そしてマリアさんが色っぽい。私は東村先生の描く美女の艶っぽい目元が大好きです。
ドラマはドラマの良さがあるけど、漫画は絵で笑わせてくる感じが良いですね。
もどかしい初恋のお話です。小学生の頃から10年以上の付き合いで、ずっと大好きってすごいなぁ。そんな相手がいることが羨ましいです。
最近の漫画はすぐに両思いになって、そこからの関係を描いているものが多いのですが、こちらは"付き合うまでの過程"を楽しむ漫画です。
読んでて非常にじれったいのですが、それが正しい読み方です(笑)
新婚3ヶ月で夫を事故で亡くしたヒロイン未月の元に、夫と見た目そっくりな大学生の馨が現れて、、という気になる展開!切なさ満点のラブストーリーです。
当て馬役の大学講師も素敵な人で、多分、一番かわいそうなのはこの人(笑)
まず設定が面白いです!
主人公は、両親を事故で亡くして兄と2人暮らしをしているのですが、その兄も病気で早逝してしまいます。ところが!
なぜか成仏できず地縛霊となる兄、その兄の親友、ヒロインの3人でマンションで同居生活が始まります。絵も好みだし、ラブ要素もあってキュンとしますよー。あと兄の隠された未練が明らかになり切ない気持ちになりました。
この漫画、大好きです。主人公のミミちゃんには、れん君というお隣のお兄さんがいて、小さい頃から本当の家族みたいに大事に大事にしてもらっています。ミミちゃんを溺愛して、甘やかしてくれる優しいれん君がもう、もう最高なんです。ミミちゃん羨ましい!!
ずーっと終わって欲しくない、2人の可愛いやり取りをずーっと見ていたいと思える漫画です。
動物好きなのに、動物に嫌われてしまう主人公の結子。目つきするどく猛獣っぽい転校生の礼央くんにはなぜか懐かれて、、というお話です。私はやっぱりこの作者さんの描く、芯があって凛としたヒロイン像が大好きなんです。ヒロインなのに漢気あふれてます(笑)
ぐいぐい読ませるストーリー展開、ところどころギャグを挟みつつも、ジーンと胸を打たれる作品です。
まず絵がきれい。ストーリーもテンポ良くてサクサク読めます。そしてギャグセン高くて笑える。やっぱりミユキ蜜蜂先生の漫画、大好きだなぁって再認識しました。
昔、流行った少女漫画ですが初見です。
同じ名前を持つ2人のNANAの友情とそれぞれの恋模様を描いた作品です。
色んなタイプのイイ男が沢山出てきて、人によって誰派かで盛り上がることでしょう。ちなみに私はタクミ派です(笑)
初めはクズかと思いましたが、頭脳派で
才能もあってカッコいいんですよね〜。
最終巻まで読んで気づいたのですが、
な、なんと完結してなかった!(汗)しかも、ネタバレになるから言えませんが、すごい場面で終わっていて!!(冷や汗)
早く続きが読みたいです〜。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔女先輩日報