5.0
同じ会社の同僚ですが、先輩は魔女、後輩は普通の人間という設定が面白い。
ほのぼのハートフルな作品です。嫌な気持ちになることはなく、ただただ可愛い2人に悶えます。魔女先輩のペットのこまちもいいスパイスになってます。頼れる親友ポジで、恋愛のアドバイスをしてくれたり、一緒にお笑い見たり、少女漫画よんだり、そんなシーンも可愛いです。
-
0
37791位 ?
同じ会社の同僚ですが、先輩は魔女、後輩は普通の人間という設定が面白い。
ほのぼのハートフルな作品です。嫌な気持ちになることはなく、ただただ可愛い2人に悶えます。魔女先輩のペットのこまちもいいスパイスになってます。頼れる親友ポジで、恋愛のアドバイスをしてくれたり、一緒にお笑い見たり、少女漫画よんだり、そんなシーンも可愛いです。
愛が重めのヤンデレ系は数多くあれど、
ヒロインとヒーロー双方向に、というのはこれまでにないパターンですよね。先生と生徒の恋愛物はあまり好みではないのですが、こちらはリンドーが"別にバレてもいい"というスタンスなので、悲恋とか禁断とか、雰囲気が暗くならないので良いです。
気が強くて正義感のある美人女子高生と、二重人格になってしまった男の子との恋物語。子犬系の山瀬とオレさま狼系の裏瀬、真逆なタイプのイケメン2人を拝めて二度おいしい!
無料分を読んだだけなのですが、面白いっ!今後に期待が高まります。
平凡な女の子が、イケメン御曹司に見そめられて、って"花より男子"的なありがちな設定、ザ少女漫画って感じです(笑)でもテンポが良いので、なぜかスルスル読めちゃうんですよね。ストーリーに深みはないけど、だからこそ肩肘張らずに気軽に楽しめる作品です。
東村アキコ先生のリアル子育て漫画、ときたら面白くない訳ない!ごっちゃんのキャラが強烈で、涙が出るほど笑わせていただきました。
ごっちゃんと比べたらウチの子なんて、ずいぶん大人しい方だったなぁ(笑)
それにしても毎週、締切がくる漫画家さんがお仕事と子育てを両立するって想像を絶する忙しさだと思うんです。なのに、頭から否定せず、子供のやりたいことを優先させてあげられるのってすごいなぁ、としみじみ思いました。
りんこさん、髪伸びた?
と思ったら主人公が変わってた〜!
今作の主人公は卒業以来ずっとフリーター。実家住まいで、多くを望まず、ソファでダラダラとテレビを見るのが幸せ〜という女の子。私もそんな感じなので、その省エネな生き方がなんだか刺さりました。
そして職場の先輩、昭子さんが面白い。強烈キャラの昭子さん大好きになっちゃいました(笑)
東村アキコ先生の漫画が好きで、色々と読んでますが、こちらはドラマを先に見ちゃったのでスルーしていました。
改めて読んでみると、ドラマのまま(笑)
というか、ドラマの方が原作のままなのですが(笑)
シリアスな顔してボケる明智さんと、テンポよく突っ込む苺ちゃんのやりとりがとっても可愛い。そしてマリアさんが色っぽい。私は東村先生の描く美女の艶っぽい目元が大好きです。
ドラマはドラマの良さがあるけど、漫画は絵で笑わせてくる感じが良いですね。
もどかしい初恋のお話です。小学生の頃から10年以上の付き合いで、ずっと大好きってすごいなぁ。そんな相手がいることが羨ましいです。
最近の漫画はすぐに両思いになって、そこからの関係を描いているものが多いのですが、こちらは"付き合うまでの過程"を楽しむ漫画です。
読んでて非常にじれったいのですが、それが正しい読み方です(笑)
新婚3ヶ月で夫を事故で亡くしたヒロイン未月の元に、夫と見た目そっくりな大学生の馨が現れて、、という気になる展開!切なさ満点のラブストーリーです。
当て馬役の大学講師も素敵な人で、多分、一番かわいそうなのはこの人(笑)
はにかむハニーの白石先生の作品なんですね!普段、ファンタジーは読まないのですが、大量無料に釣られて読んでみました。絵が可愛いしお話も引きが良くてどんどん読めちゃう感じです。ただし!
この作品は完結してないんですね。しかも連載も打ち切りになった?ような感じなので、コイン追加して買うかどうかは微妙です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔女先輩日報