5.0
明るくポップな作風です。テーマはヤクザの家同士の抗争なんだけど、そもそも不仲の原因がタヌキを祀るか、キツネを祀るかで揉めたから。勝負は"ハニトラ対決"で相手を好きにさせた方が勝ちとか!とんでも設定で面白いです。最初からヒーロー役がヒロインにベタ惚れで甘々に溺愛してるのに、ヒロインはそれを罠だと思って信じません。ヒロインがツンデレキャラでとても可愛いです。
-
0
47516位 ?
明るくポップな作風です。テーマはヤクザの家同士の抗争なんだけど、そもそも不仲の原因がタヌキを祀るか、キツネを祀るかで揉めたから。勝負は"ハニトラ対決"で相手を好きにさせた方が勝ちとか!とんでも設定で面白いです。最初からヒーロー役がヒロインにベタ惚れで甘々に溺愛してるのに、ヒロインはそれを罠だと思って信じません。ヒロインがツンデレキャラでとても可愛いです。
すごくいいです。中條さんの大人の魅力にクラクラです。私、実生活では喫煙者が苦手なのですが、漫画の中ではタバコ吸うヒーローが大好きです。特に性的なやり取りがある訳でもないのに、ふたりの会話だけで変にドキドキします。主人公の小夜ちゃんの中條さんに向ける駆け引きなしで真っ直ぐ愛情もすごくいい♡
面白いです。無実の罪で処刑された令嬢の魂が、現代日本に転生して、いじめられっ子の女子高生の身体に入ったら、、?というファンタジー。主人公が数々のピンチを切り抜け、敵役に反撃する様が痛快でスカッとします。芯の強い凛としたヒロインが魅力的。
小学生の時、なかよしでの連載を毎月、楽しみに読んでいました。ひうら先生の漫画はなんかロックンロールのようなカッコ良さがあって、服とか小道具とかすごくオシャレに感じていたんですよねー。小人のパインが自分の元に来てくれたらいいな、って夢見てました(笑)ちなみに人間になったパインは最高にカッコいいので、ぜひ最後まで読んでください。
小学生の時、リアルタイムで読んでいて、一番大好きだった漫画です。チャコの影響で私も東京タワーが好きになり、何度も足を運んだりグッズをたくさん買って集めたのも良い思い出です。超セレブな小学生4人組の暮らしぶりに憧れたし、エイジがカッコ良くて、チャコが羨ましかったんですよね〜。懐かしい^^
ヒロイン愛生には幼馴染の男の子がいます。子供の頃は仲良く遊んでいたのに、お年頃になるにつれ距離ができて、、とここまでは普通の少女漫画なのですが、愛生には過去の一部の記憶がありません。2人の過去に何があったのか?!ホラー展開が待ち受けています。
テンポよく進み飽きさせない展開に、衝撃的なラスト。この後どうなるのか非常に続きが気になります!!
同じ会社の同僚ですが、先輩は魔女、後輩は普通の人間という設定が面白い。
ほのぼのハートフルな作品です。嫌な気持ちになることはなく、ただただ可愛い2人に悶えます。魔女先輩のペットのこまちもいいスパイスになってます。頼れる親友ポジで、恋愛のアドバイスをしてくれたり、一緒にお笑い見たり、少女漫画よんだり、そんなシーンも可愛いです。
愛が重めのヤンデレ系は数多くあれど、
ヒロインとヒーロー双方向に、というのはこれまでにないパターンですよね。先生と生徒の恋愛物はあまり好みではないのですが、こちらはリンドーが"別にバレてもいい"というスタンスなので、悲恋とか禁断とか、雰囲気が暗くならないので良いです。
気が強くて正義感のある美人女子高生と、二重人格になってしまった男の子との恋物語。子犬系の山瀬とオレさま狼系の裏瀬、真逆なタイプのイケメン2人を拝めて二度おいしい!
無料分を読んだだけなのですが、面白いっ!今後に期待が高まります。
平凡な女の子が、イケメン御曹司に見そめられて、って"花より男子"的なありがちな設定、ザ少女漫画って感じです(笑)でもテンポが良いので、なぜかスルスル読めちゃうんですよね。ストーリーに深みはないけど、だからこそ肩肘張らずに気軽に楽しめる作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
まいりましたと言わせたい