5.0
サイコパスイケメン!
ポイント欲しさに読んでみたら、面白い!サイコパスのイケメン・・・記憶を無くしてるって話だけど、表情やしぐさから、どこまでの記憶を失ってるのか?!失ったフリをしてるような気もするけど。主人公の樹医さんもコミカルな感じでいい味だしてるし。ホラーかと思いましたが、ラブストーリーかな??ハッピィエンドを期待してしまいますネ。
-
0
19382位 ?
ポイント欲しさに読んでみたら、面白い!サイコパスのイケメン・・・記憶を無くしてるって話だけど、表情やしぐさから、どこまでの記憶を失ってるのか?!失ったフリをしてるような気もするけど。主人公の樹医さんもコミカルな感じでいい味だしてるし。ホラーかと思いましたが、ラブストーリーかな??ハッピィエンドを期待してしまいますネ。
ポイントが欲しくて、何気なく見ましたが、面白くって途中で止められません!黒崎君も光もどっちも良い男。主人公の芋ねーちゃん(田舎者のダサい女子)がどんどん可愛くなっていく、ほんと『シンデレラ』ストーリー。マンガって良いな~と思わせてくれる作品ですネ。
映画の久堂清霞(目黒漣)もかっこよかったけど、このマンガの久堂隊長もカッコいい。一見冷たそうで、そっけないが、主人公、美世のことを気にかけ、守ってくれる良い男だ!まだ途中までしか読んでませんが、続きが楽しみです。
31番目のお妃さま(候補)ってことですね。1番目のお妃さまには毎月1日に、2番目は2日に・・・で、31日は3か月に1回くらいしかないので、貧乏くじのお妃さまって訳ですネ。面白い!しかも、主人公、貧乏貴族の娘だから、自分で何でもできちゃう。掃除ももちろん、ご飯も作れるし、畑まで耕して!どういう展開になるのか楽しみです。
病弱な妹のために、冷酷と噂される公爵と婚約する主人公ですが、普通なら心が折れてしまいそうな状況でも、持ち前の明るさと、10年間の花嫁修業のおかげで、難なく乗り切ります。そのポジティブな態度が(暗くなりそうな話なのに)すごく良い。1話だけ読むつもりが、無料分全部読んでしまった。ハッピーエンド確定だと思いますが、続きが楽しみです。
精神科って、特殊な人がかかる心の病を診るところっていうイメージがあり、怖いという気持ちと、病気に対する偏見がありましたが、この作品を読んでると、「心の病」って、誰でもかかったりするものなんだなと思いました。むしろ、まじめで頑張り屋な人のほうがかかりやすいのだと。読むほど引き込まれる作品です。
TVドラマで観てた原作が読めるなんて、感激です。余談ですが、タイムスリップ前に、仁先生、恋人に振られてたんですね。胎児型の脳奇形も気になります。まだ読み始めたばかりですが、ストーリー知ってるだけに、☆5つです!
親友は悪女のスピンオフなので、またまたヒメノの狡猾さが成敗されるのかと思いきや、ヒメノって、なかなかどうして頭回るんや。仕事出来るし。こんな人、職場にいたら大迷惑だけど、読んでる分には面白いです。これからの展開が楽しみ。
自分が結婚したくないがために、妹を偽装するなんて、さすが上流社会!!主人公のアデルは、美人なうえに、マナーの覚えも早く、1回聞いたらスポンジのように吸収してしまうなんて。。ひょっとしたら、良いところの令嬢だったのでは?と勘ぐってしまいそう。『お兄様』とどう絡んでいくのか楽しみです。
3度目の人生を生きてるイネス。美貌を隠し、地味な黒の服ばかり着て、カラスと呼ばれる。そんな彼女と結婚させられるのが嫌で、遊びまくるカッセル。だが、彼女が本当は自分を好きではないのでは?!と疑問を持った時から、彼女のことが気になりだし、ついに結婚する。結婚後は、これまた見事にイネスラブに変身。個人的には、カッセルの献身が泣けてくる。自分を犠牲にしてでも、イネスに負担をかけないように、避妊の薬を飲んだり、「会いたい」と手紙がくれば、半日しかいられないのに、朝から馬で駆け付けたり。おバカなようでいて、優しくて男前。こんな風に愛されたい!秀逸な作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花は甘い罠