5.0
主人公のキャラがいい
個人的に不可思議ものは好きなジャンルではないのだけど、それでも読みたいと思わせてしまう話の持って行き方は秀逸。主人公の嫌味がないキャラクターも良い。
-
0
16634位 ?
個人的に不可思議ものは好きなジャンルではないのだけど、それでも読みたいと思わせてしまう話の持って行き方は秀逸。主人公の嫌味がないキャラクターも良い。
個人的には異世界ものというジャンルはあまり好きではないのだけど、主人公が明るく素直で向上心があって見守って応援したいと思わせるキャラクターだと思う。
中世のヨーロッパ的な国の中にある日本の居酒屋
いろいろツッコミどころもあるが、それ以上に面白い
食の喜びとありがたみが良く伝わってくる作品だと思う
ダサい男子がメガネを取ってファッションを整えたらイケメンになるとか恋愛相談を受けているうちに恋に落ちるとかベタすぎる。だけどそのあるあるがいいんだよねと思わせる表現力があると思う作品。
胸焦がす恋愛ものではないのに強く惹き付けられるものがある作品です。若いと名誉や美に意識が行って健康であることへのありがたさに気が付かないものだけど、健康って何より一番幸せなことだと思う。
この作品自体はBLではなく、BLをテーマにしたあるあるネタ的なギャグ漫画です。数々のBL作品を読んできた人かつギャグ漫画が好きな人には面白く読めると思います。BL好きでもギャグマンガが好きでない人には向いてないかも。
と思うくらいにネコ視点のストーリーです。猫を飼ったことある人なら心をつかまれずにはいられないと思います。可愛くて面白くて切なくて暖かいです。
人物キャラクターには惹かれないけど、構図や風景描写によってよりドラマティックに盛り立てる作風には魅力を感じます。
非日常のワクワクさせられるストーリーと個性あふれて魅力的なキャラクター、もう40年も前の漫画なのにまったく色あせていない名作です。
あー分かる分かると言いたくなるようなあるあるネタの宝庫な作品。絵や手書きの文字もとぼけた感じで可愛らしいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
神さま学校の落ちこぼれ