5.0
怪しいのは2人?
登場人物のキャラと展開がすごくいい。
ストーリーに不自然さがないから、話しに引き込まれていくし、先が知りたくなる。
-
0
83631位 ?
登場人物のキャラと展開がすごくいい。
ストーリーに不自然さがないから、話しに引き込まれていくし、先が知りたくなる。
まだ3話しか読んでないけど、めっちゃ好きです。きゅんきゅんする。自分が中学生の時、『〇〇なんかじゃない』を読んでた時の気持ち。笑
恋してる人もしてない人も読んでみて!
いきなりはじめで、犯人が自首しちゃう。ほんとは真犯人が別にいるのかもしれないなと思わせるから、事件の真相も実は全然違うところにあるのかもって、どんどん先が気になる。絵がきれいで好き。
よわい先生がやさしい。なかなか誤解の多い精神科の世界があたたかく描かれる。実際にはこんなきれいに時間は進んでいかないのだけれど、心の持ち方の基本みたいなのを再確認できる。病名があってもなくても、生きていくのに難易度の高い世の中だけど、やさしいきもちでいたいなと思う。
すごい作品に出会ってしまった。
ほんとにありそうな、めちゃくちゃ怖い世界。
理不尽、ひたすら理不尽な運命の中で、くさらずに淡々と真面目に兄弟を守って生活するはるちゃんがすごい。
加害者家族って、被害者なんだな。犯罪、判決以上の罪深さを知った。
真面目な2人、見ていて幸せな気分になる。
色んな誤解も乗り換えながら、お互いに思い合う素敵な夫婦になったけど。
ストーリー的にそうたはいつまで絡んでくるのかな。新しい展開に期待したい。
綺麗な顔の女が嫌いなイケメン夫と夫のキレイな顔が大好きな美人の奥さん。
どっちも結局顔なの⁈と思いきや、すれ違いつつも、お互いの優しさとか思いやりに触れて、二人はどうなっていくのか、先が気になる。
ところで、灰被り姫って、シンデレラの和名だったんですね。
桜子さんもネロさんも、お互いに傷の痛みがわかる、優しく聡明な人。
なんでネロさんが暴君になっちゃったのか…お金と権力がありすぎて、みんな、ネロさんの人柄をみてくれなかったのかな。桜子さんが優しくほぐしてくれて。
ヨリちゃんの鋭い一言一言が響く。
ダメパパ再教育。お父さんも頑張ってると思う。でも、とこかズレててダメパパになってしまってる悩めるお父さんたちをビシッと軌道修正。
お母さん目線だとすごく頼もしいシッターさん。でも現実は、お父さんの意識改革ってすごく難しいから…マンガの中だけでも気持ちいいストーリーありがとうございます。
前作?のザファブルで、こんな面白いヤクザ?マンガあるんやーって思ったけど、続話もめっちゃいい。帰ってきたようこさん、ステキすぎ。直伝の女♡
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
降り積もれ孤独な死よ