4.0
素直になって
頑張ってる女の子をちゃんと見ていてくれる人って素敵だし、ほっとする。仕事では鬼なのに、オフでは、おしゃれで思慮深い…なんで好きって言ってくれなくて、距離をおいちゃうのかな。部長も過去に何かあったのかな。先が気になる。
-
0
40900位 ?
頑張ってる女の子をちゃんと見ていてくれる人って素敵だし、ほっとする。仕事では鬼なのに、オフでは、おしゃれで思慮深い…なんで好きって言ってくれなくて、距離をおいちゃうのかな。部長も過去に何かあったのかな。先が気になる。
旦那さまの気持ちが心獣を通して、だだ漏れ。主人公もめちゃめちゃ可愛いけど、旦那さまもとんでもなく可愛い。
先が楽しみ。
お互い想い合っているのに、気持ちに気づかないまま、とっさのプロポーズで始まる。お互いを邪魔するものが大きいけど、2人がとってもピュアな心の持ち主で、つらいことも、きれいな心と行動で乗り越えていけそう。
先が楽しみ。
題名から、もっとシュールな話かと思って読み始めましたが、学習マンガ的。2、3話ずつくらいでテーマごとに世の中の様子や仕組みが適度な裏付けデータとともに描かれています。
主人公の素直さと悪意のない無神経さが、可愛かったり、毒だったり。ナスダくんの、今どきの男の子感も、クセがあるのに嫌な感じではなく、最後、どこに着地するのか気になります。
よくある身分違いの恋だけじゃない。ストーリーもキャラクターの背景もよく練られていて、どんどん引き込まれていく。絵もかわいくて爽やか。
今はまだお茶にしか興味がない采華ちゃんが陛下に恋するのが楽しみ。
京香さんがかわいい。仕事できて、気配りできて、一生懸命で、優しい。京香さんの行動に注目しすぎて、なんで嫌われないといけないんだったか忘れてしまった。京香さんは素直で誠実だから、お付き合いできません、結婚できませんって言いたいんだよね。でも、この調子だと、ほんとに好きになっちゃうよね。お幸せに。
椿さんもトーマくんも湊くんもかっこいい。とんでもない設定だけど、振り回されずに、自分がしっかりあって、周りへの配慮ができて、仕事も完璧。どんだけハイスペックなんだ。たぶん、椿さんはトーマくんが好きなんだろうなって思うけど、湊くんもきっと幸せになってくれるはず。どんどん先が読みたくなる。
はまりました。かわいいし、ドキドキがとまらない。素直で誠実ですてきな2人。周りの人のキャラもすごくいい。しっかり現実みて、厳しい指摘してくれる友だち、今目の前にあるものを大事にしようって言ってくれる友だち。ステキだなー。
でも、たまこちゃんがすてきな人だから、まわりにステキな人がいてくれるんだよね。
ストーリーの端々に、あーそれは…って言う共感とかツッコミどころ(いい意味で)があって、のめりこみそうになるけど、悩みとかモヤモヤの種的なことだから、面白いけど気持ちは消耗するかも。作者さんの感性とかがすごいと思う。
お父さんが1人で苦しんでるのが見ててつらいというか。見えない相手と必死に戦う感じ。しかもただのいじめじゃない感じ。警察まで敵みたい。
もう少し読んでみて、緻密そうなストーリーだったら先まで読みたいかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼上司の溺愛が止まりません