4.0
21話まで読みました。途中間が空いたせいか、話を見失ってしまいました。無料期間が長いので、最初から読み直そうと思っています。この作品は一気読みが正解なような気がします。
-
0
10744位 ?
21話まで読みました。途中間が空いたせいか、話を見失ってしまいました。無料期間が長いので、最初から読み直そうと思っています。この作品は一気読みが正解なような気がします。
一条れもん先生の作品は他に「実は私、溺愛されてました!?」を読んでます。作画は綺麗で言うことありません。ただそこが欠点というか、完全過ぎて癖がなくあんまり心に残らない。
5話まで読みました。絵の濃淡がバラバラで気になり、話集中して読めませんでした。また絵を切り貼りしているかのような不自然さも感じました。5話で取引先のお辞儀シーンは立ち位置を変えただけで、同じ絵の使い回しですよね?
無料8話まで読みました。全24話のせいかストーリー展開早いです。元彼が浮気して大いに揉めるかと思いきや何の話し合いも悩む素振りもなく、一方的に別れを選択。あっちゅー間に理仁と距離を縮めるし、深みがない作品。
穢れが一切ない清らかな心を持った高校生の淡い青春ラブストーリー。蘭と晃の歩み寄りを丁寧に描いていて、花をモチーフにしているところも良き。
画力が高くなく雑な描写もあるゆえ、周りから美人認定されている澪が全然美人に見えない。
1人の生徒にどっぷり肩入れしてる教師は漫画といえど問題だと思う。電車通学の高校生なら定期持ってるはずなのに電車賃がないってどういうこと?昼食はお弁当じゃなく、あたりめだけ?ギャグ漫画だけど全然笑えずです。
無料の12話まで読みました。梨子田さんに密かに想いを寄せて告白の機会をうかがっている夏秋くんが可愛い。イケメンな夏秋くんを周りの女子が取り合うということはなく、鑑賞として夏秋くんを目の保養にしている感じかする。邪悪な人間が出てこず、平和です。
出る杭は打たれるから目立つより、普通が一番って思想何気に分かります。好きな人が出来ても素直になれないとこや相手は何故私なんかを好きなんだろうってマイナス思考になったり。
20話までしか読んでいませんが、共感できる部分が多く星5じゃ足りません。
雪女の末裔の氷室くんとクール系同僚女性の物語。お互いに好意は抱いているけど、ガツガツ想いを伝えることはなくジワジワ歩み寄っていってる感じで進みは遅いです。かといって焦れったさや歯がゆさは全然なく、独特の世界観に包まれて心がじんわり温かさに包まれます。
30話まで読みましたが、真人間は隼太くんしかいない。女子3人は身勝手で、お互いに顔色伺って友達として成立していない。自分を襲いそうになった友達の彼氏を簡単に許すのも理解できない。
隼太くんは中学3年で受験生なわけで、高校生が振り回しているようにしか見えず不憫。
爽やかな青春ラブストーリーを想像していたが、全然違いガッカリ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハルコイリミット