3.0
なんかモヤモヤ
無料分読み終わり、残りが僅かたったので課金して最後まで読みましたが、駆け足というか、辻褄合わせというか、一応ハッピーエンドなのだろうけれど、スッキリしない終わり方でした。
-
0
46402位 ?
無料分読み終わり、残りが僅かたったので課金して最後まで読みましたが、駆け足というか、辻褄合わせというか、一応ハッピーエンドなのだろうけれど、スッキリしない終わり方でした。
今の世にもいるモラハラ親。
お話の中で領民も使用人も萎縮している、会食の場も食事を楽しむ場ではないという表現があることから、元々、権力主義で高圧的な人物なのだろうけど、父親のモラハラが酷すぎます。姉妹格差、言葉の暴力だけでなく実際に暴力を振るっていたようですし。主人公の吃音や自己肯定感の低さ、感情表現が上手く出来ないという主人公を苦しめている全ての事の元凶です。あのまま家にいたら心を病んでいたと思います。そんな環境を抜け出すことができてよかったと思います。
まだ途中なので、なぜ虐待を受けていたのか(特に理由もなくだったら怖い)なぜリフタンが溺愛するのか、などわからない部分もこれから明らかになっていくと思うので、読み進めていくのが楽しみです。
二人を取り巻くクズな元カレと略奪女、そして自己中な元カノ。その方々に振り回され、また多少のすれ違いがありながらもハッピーエンドに向かっていく。
お話としては好きなジャンルなのですが、他の方もおっしゃってるように更新が遅くて。webに広告が出ているので更新されたかと思いサイトに行ってみると更新されとおらずガッカリというのを繰り返しました。諸般の事情はあるかと思いますが、ラストまであと僅かだと思うので更新よろしくお願いします
よくあるシンデレラストーリーと違うところは、主人公だけではなく周りを取り巻く人物達のサイドストーリーも丁寧に描かれています。そのためストーリーが飛んだり、前後したりしてわかりづらいところもありますが、それが全体のお話の伏線になっています。また主人公達の恋の話しだけではなく母の愛も描かれています。
望まぬ生みたくなかった命だったけれど、生まれた愛しい子どもを必死で守ろうとした母。父親からネグレクトされている子ども達を不憫に思い溺愛し、さらに自身も夫から裏切られているために息子を偏愛した母。過保護に育てたため善悪がわからない娘がら犯した罪を許し一緒に償おうとする母。病に倒れ幼い息子の行く末を案じながら逝く母。それぞれ形は違っても深い母の愛です。
肉親の愛を知らなかった王様がヌリタスによって肉親の愛を知り変わっていくところも興味深いです。ルーシャスが想定外にツンデレだったのは辛い寂しさを抱えていたからで、ヌリタスと幸せになり本当に良かったです。
フルカラーというのもありますが、背景も細部まで丁寧に描かれていて綺麗です。ロマローニョ家のシャンデリアに蜘蛛の巣がかかっている様は栄枯盛衰が如実に現れていました。
続編に入り週一の配信になりましたが、配信が待ち遠しいです。
無料分読みました。
噂では恐ろしい悪魔、魔神、獣と言われているが、会ってみたらハイスペックの美男で性格も良く、主人公が溺愛されるというお話は沢山ありますが、このお話は本当にそのまま狂犬でした。
本来ならもっと上の地位にいるべきなのに、上司ガチャに外れ、またお人好し(良いところでもある)が災いして埋もれてしまった主人公が出世のために一発逆転を狙う。私たちの周りにもあるような主人公の境遇には共感してしまいます。
おそらく戦時にはもてはやされた人間兵器も平和時には人道的ではない育成方法や凶暴性から存在意義や作戦を指揮した者の責任が問われる事態になったのでしょうね。そこで紳士にすることで、問題な無いと保身をはかり、地位を守ろうとする輩が国上層部にいるのだと思います。
ただ、食事に毒がもられたりしていることから紳士化することを阻止したいと思っている者もいるようなので、これからの登場人物も気になるところです。
この先、読みすすめるのが楽しみです
最終的には、日陰の身だった主人公が古代神の愛で幸せを手に入れるというお話だとは思うのですが、図らずも巻き込まれてしまった権力抗争にどう対峙して行くのかということがメインに描かれていると思いました。権力抗争に関わり登場人物も増え、話の内容もややこしい感じになってきました。
権力抗争メインなので、古代神とのラブロマンス、あるいは魔獣討伐の冒険劇を求めていた方々には物足りなさを感じるかもしれません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
生贄姫の毒は勇者の愛に溶かされて