さぃゆぅさんの投稿一覧

投稿
28
いいね獲得
23
評価5 39% 11
評価4 18% 5
評価3 18% 5
評価2 21% 6
評価1 4% 1
11 - 20件目/全26件
  1. 評価:5.000 5.0

    存外、おもしろいです

    ネタバレ レビューを表示する

    お話は明治末期から大正かと思われますが、大きな瞳が可愛い、前向きで元気でお転婆だけどお人好しの主人公は昭和の少女漫画のヒロインそのもの。登場人物もツンデレイケメンヒーローに浪費家の義母や意地悪な姉、ヤキモチを焼く義弟、厳しい父、そしてライバルの悪役令嬢に横恋慕の男、さらにはじいやとばあやもいて昭和少女漫画の王道路線です。
    「嗜む」「はしたない」「懸想する」など今では殆ど使われなくなった言葉が使われているのもよいです。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    王道ファンタジー

    ネタバレ レビューを表示する

    他の方も書いておりましたが、絵が綺麗で絵本のようでした。ストーリーも勧善懲悪で悪役は悪役らしく、わかりやすいお話でした。
    残念だったのは王様が崩御してからバタバタとお話が進んでしまったことです。悪役達がどのように処罰されたのか、エルフに戻った宰相の城の去り方とか、伯爵の片目は見えにくいままなのか、など最後の方もう少し描かれてもよかったのではと思いました。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    再生と成長のお話

    ネタバレ レビューを表示する

    中世から近世にかけてのお話で日本でいうところの時代劇。シンプルな絵も時代感を表すのに効果的だと思いました。領地名が単純過ぎるように思いましたが、覚え難いよりも分かりやすい方が良いのかなと感じました。
    共に戦乱の世を生き抜くため、それぞれ賎民と下女と身分を偽っていました。その仇とも言えるふたりが惹かれ合い、力を合わせて領地を立て直していくストーリーが面白かったです。
    そして続編の正統な王位継承権を持ったふたりの息子が真の統治者になるべく修行に出る成長ストーリーは更に面白いです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    これからはしあわせに

    ネタバレ レビューを表示する

    冒頭、今でいうところの毒親、家族ガチャと言う言葉が浮かびました。家族の中の居場所を維持するために搾取され続ける主人公。五感を失う前に搾取される現状を変えようとした主人公の賢さと強さが幸せな未来に繋がっていったのだと思いました。
    王室の権力抗争に巻き込まれながらも苦難を乗り越えて手に入れた月下草が五感を取り戻すための鍵となるのは予想がつきましたが、その花の薬を飲んでも五感は直ぐに回復せず、取り戻すのにかなりの時間を要したというのは予想外でした。
    面白く読みました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    続きが気になります

    ネタバレ レビューを表示する

    予知夢、契約結婚、公爵家の暗い過去などありがちな設定で、背景は綺麗だけれど、人物の絵はそんなに好みではないのに、何故か結末が気になり(たぶんハッピーエンドと予想はつく)読み進めています。
    ビビアンの優しさに触れて子供らしくなっていくダミアンが可愛いです。再登場を望みます。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    絵は可愛いです

    ネタバレ レビューを表示する

    国に四人しかいない聖女。その中のひとりである主人公は前向きで誠実、そしてお人好しな娘。それを際立たせるために貧乏な設定にしたのでしょうか。国のトップであるはずなのに貧乏とは。また、聖女とは名ばかりで悪女という設定もありがちですが、出だしから火事とかバタバタしすぎだと。設定に無理があると思いました。
    主人公もそうですが、王子もライバル?の聖女の兄も髪型が伸び放題のボサボサ頭に見えてしまい、綺麗な服装にあわないようで気になってしまいました。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    途中から残念

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の方は面白く読みました。が、魔法学校の辺りから学園もののようになってしまいました。まあファンタジーだから何でもありなのかもしれませんが、主人公をライバル視?する女生徒の超短いスカート丈はありえないと思いました。
    はじめのころはそれ程でもなかったのですが、だんだん主人公の言動も幼く感じられるようになりました。年上の設定なのに。魔法学校のあたりから読む意欲がなくなりました。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    絵は綺麗です

    ネタバレ レビューを表示する

    アジア系の異国情緒溢れる美しい背景と美男美女。始めのうちは面白かったのですが、魔術が出てきて魔力?その後は権力抗争の話?ライバル登場?主人公は別れを考えているようだけれどその理由もイマイチよくわからず?ついには変異種登場?で訳がわからなくなりました。最後まで読めばわかるのかもしれませんが、結末まで読み続ける熱意はなく離脱しました。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    続きが気になります

    ネタバレ レビューを表示する

    魔法もなければ転生もない中世のお話。衣装も背景も豪華さはなくシンプルに描かれていますが、それが中世らしさをよく表しています。
    主人公はイケメンで頭の切れるダークヒーローですが、賢いヒロインに惹かれ善い人に変わっていくのだろうか。群雄割拠、下剋上の時代、善い人になった事が仇となり破滅の道へ進むのかどうか、タイトルの音の意味は?今後が楽しみです。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    日常のホラー?

    ネットのCMから読みはじめましたが、どこにでもいる普通の人が実は怖いという現代の怖さを描きたかったのだとは思いますが、読み進めていくうちに「もしかして」という結末の予想が「やっぱりね」となりました。辻褄合わせの部分には目をつぶります。でも、もう一捻りあればと思いました。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています