4.0
もう料理できないって言ってしまえばいいのに!って思いながら、まあそこが面白いんだよね。。。と脱力しながら読める漫画です。
最初からハッピーエンドになりそうな匂いがしている作品なので、安心して気楽に笑って読めます。
-
0
27827位 ?
もう料理できないって言ってしまえばいいのに!って思いながら、まあそこが面白いんだよね。。。と脱力しながら読める漫画です。
最初からハッピーエンドになりそうな匂いがしている作品なので、安心して気楽に笑って読めます。
タイムリープして復讐するお話は多いけれど、コレはちょっと工夫もあって面白い。
二度目の人生が始まるあたりはありきたりですが、砂時計を使って少しだけ時間を巻き戻してトライ&エラーを繰り返すという未来の知り方を使って第二の人生をうまく進めていく頭の良さが読んでいて面白いです。
まだ無料分の途中ですが、ここまで来たら性格の悪い妹をやり込めて凄いハッピーエンドで終わって欲しいです。
どんなモンスターが出てくる物語よりも新興宗教の話は怖い。
自分達の倫理観と違う倫理観で生きていてそれが絶対的である集団は、そもそもの善悪の根拠が違うから底知れぬ怖さがある。。。
この作品は、「笑顔」が求められるあたりがより怖さを強調している。
主人公の妻が新興宗教団体の写真に信者として写っていたところから物語がはじまるが、この妻が、どの段階にいるのかによってストーリーがだいぶ変わってくるので、ドキドキしながら読み進めています。
この作家さんの作品が好きで、この作品にも来ました。
どの作品もヒロインの気持ちが強引でなく無理なく共感できてとても好きです。
が、この作品だけ女の子側の気持ちより男の子側の気持ちに共感してしまいました。
まだちょっとしっくりは来ないけれど、ここからどうなっていくのか楽しみです。
絵がとても綺麗でタイトルも美しいのに、コメディ要素が強いです 笑
面白いです。
ベッドシーンもコメディ要素が強すぎてある意味斬新。
気軽に楽しめる、元お嬢様と元使用人のラブコメディです。
中盤に大どんでん返し❓というか、驚きの事実が。ビックリした。
お姉ちゃん、怖すぎる。
ドロドロ過ぎて。
こんな手紙残されて居なくなられたら、死んでるから関係を修復も出来ないし立ち直れない。
そこまで憎んでるのかあ。。。
途中から読み方が変わるすごい作品です。
ちょっと最初から凄すぎる。
とてもかわいらしい絵に可愛いタイトル。
そこから想像できない凄惨さに凍ります。
ただ、すごい先が気になる展開。
これだけのスタートを切ってこの後どうなっていくのか物凄い気になるのですが、ポイントが高いのと怖いのとで躊躇しています。
由奈ちゃんが可愛くて読み続けていますが、あれっ、あかりちゃんがどうしても好きになれない。
二人の女の子が主人公で、片方が好きになれないのでハマりきれていません💦
が、絵も綺麗だし、王道恋物語って感じで良作だと思います。
面白いけど、ヒロインのマチちゃんが軽すぎて心配しかない!
絶対、兄千葉が現実的にオススメだけどどうなるのかな〜
ドロドロになりそうな設定なのにヒロインの軽い感じで、わりと楽しく軽く読めます。
椿町ロンリープラネットから始まり、やまもり先生の作品がとても好きです。
とにかく男性⁇がカッコ良くてどの作品でも惚れてしまいます~
ひるなかの流星も、獅子尾先生が好き過ぎて、凄い期待をもって読んでいたのに結末が〜涙
結末がどうしても切なすぎて、今も馬村君とのラブラブっぷりを直視できずです。
獅子尾先生のその後のお話をもっと書いて欲しいです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
すみれ先生は料理したくない