里山男子さんの投稿一覧

投稿
218
いいね獲得
55
評価5 74% 161
評価4 11% 23
評価3 6% 12
評価2 6% 12
評価1 5% 10
1 - 10件目/全197件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW

    眼科の待合室においてあった漫画をたまたま読んで、あまりに面白くてハマった作品。
    バレーボールの漫画ではコレが一番だと思う。
    めちゃめちゃ面白い。
    高身長が当たり前のバレーボールに162cmの少年が小さな巨人に憧れて挑む。
    ありそうな設定だけれど、天才的セッターと天才的な運動能力で挑むやり方や、周りのキャラがめちゃめちゃ良い。
    カラー版は特に見やすくなっててとっても読みやすいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW

    愛媛から出てきたサッカーの才能を秘めたアシトの物語。
    サッカーをワールドカップくらいしか語れない私がサッカーについてコメントは出来ませんが、ものすごく良い。
    読んでいて何回泣かされたか。
    家族の事や、夢に向かって進む中での大きな挫折や。サッカーの話でありつつ人生の話で、本当に素晴らしい作品です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    すごい。この2人を主役にこの発想がすごい。
    この緩い宗教観。緩いけれど一応全員が認識している範囲で、しかも不愉快にさせる感じではなく描いてるのが凄い。
    多くの人が緩い宗教観の日本ならではだなあと思いました。
    動物が2人の希望にあわせてマッチを持ってやってくる(食べて下さい的な 笑)のが1番ツボでした。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    NEW

    無料分だけ読んでの感想ですが、あまり感情を込めて読むとしんどい場面が多い作品だと思いました。
    親が悪い!環境がこの子をこうしてしまった!とか一概には言えないと思っています。
    親も子も間違いもある完全ではない人間なので、第三者に頼る、第三者の視点を入れることはすごく大事だなと思いました。
    でも、第三者に救いを求めるのって結構なパワーが必要で、弱りきった時にそのパワーがなかなか湧いてこないのも事実。
    そういう意味では、第三者の介入できる仕組みがもっとうまく作用すればと思いました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    幼い頃からバレエに憧れつつも格闘技・ジークンドーを習っていた潤平に、実はバレエの天才的な才能があり、様々な出会いをきっかけに開花していくストーリー。
    すっごくいい。
    ちょっと3ヶ月でうまく行きすぎだろう(笑)と思ったりはするが、有名なバレエ教室のスカラシップになる。
    無料分まで読んだが、ルオウとの関係や都との恋の行方や、いろいろ続きが気になり。。。
    ポイント下げて欲しいです〜(笑)

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    どうしてこんなに引き込まれるんだろう。
    この独特のイラストがとても話と合っていて、本当に大好きな作品です。
    周りの空気を読むことに頑張りすぎて疲れてしまい、これまでの自分をリセットしようと何もかも捨ててスタートした凪ちゃんのお話。

    私は我聞くんが好きで凪ちゃんとうまくいって欲しくて仕方なかった。
    絶妙のすれ違いとお互いのその時々の求めているものの違いでうまくいかない感じがとてももどかしく。
    他の登場人物も、凄く共感の持てる人が多く、それもとっても魅力的な作品です

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ポイントが高すぎて課金を躊躇していますが、かなり面白い。
    殺し屋と身体の弱い令嬢のラブストーリー。
    育ち方の為かこの殺し屋が随分サイコパスっぽくて普通のラブストーリーよりかなり異色です。
    読み進めるうちに、サイコパスというより価値観を正しく理解せずに育った純粋で真っ直ぐな青年ぽくも見えてくるし、娘想いの良い父と思っていた人の裏の顔が見えてきたり、凄く飽きさせない展開です。
    ホントに願わくばポイントをもう少し下げていただきたい。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    期待していた以上、数倍面白い。
    ヒロインの松子の性格がすごく好き。
    三十代女性のリアルな感情が共感できる(もう三十代では無いけれど)。

    そして1番自分にとって意外だったのが、飲まない日本酒を飲みたくなってきたこと。
    物凄い美味しそうなんですよね、にほんもおつまみも。
    もう銘柄メモってリストが出来ています。
    単行本も買っちゃおうかと検討中。
    おすすめ漫画です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイムリープして過去に戻る話の中でもちょっと異質で最初から引き込まれます。
    一年限定で過去に戻る高校生生活。
    しかも共に過ごした記憶は周囲からは忘れられてしまうという設定。
    そのため、主人公の海崎は自分が居なくなったときの周囲の影響を考えて行動を制限してしまう。
    良い人だなあ。。。なので読んでてツラくなることも。
    そもそもの社会でうまく行かなくなった理由がなかなかの事件で、この設定はすごいと思ってしまいました。
    海崎がもとの28歳に戻ったときに何を得ているのか、すごく楽しみです。
    多分無料分ではやめられない。。。。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    タイトルがすごいと思いました。
    兄だったモノ。。。
    まだ途中ですが、生前の優しそうな兄がなぜこんな禍々しいモノになっているのか。

    登場人物も、兄の元カノはまともに見えるが、妹も彼氏もどこかおかしい気がする。

    なんとも言い難い、今まで読んだことのない作品です。なぜか惹きつけられます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています