ロザラインさんの投稿一覧

投稿
159
いいね獲得
95
評価5 14% 22
評価4 45% 72
評価3 34% 54
評価2 6% 9
評価1 1% 2
21 - 30件目/全49件
  1. 評価:3.000 3.0

    あまり好きになれなかった

    ネタバレ レビューを表示する

    始まりはSORAJIMA作品恒例の虐めシーン、ここでもう多少の拒否感。
    可愛いのかどうか微妙な、ぎこち無い絵。
    子供だから浅慮なのは仕方ないが、ギルがアニエスを外に連れ出さなければ、アニエスの母親の事を見ず知らずの他人に漏らさなければ、不幸は起きなかったのに。しかも秘密と言われてたのに。
    それをニッコリと許すアニエスにも違和感。まあ許してもいいんだけど、肉親を失ったのに少しも葛藤を見せない事に違和感。惚れたら何でもあっさり許せるのか。
    話をさくさく進めるためだろうけど、ところどころご都合主義なのも好きではない。
    死神と呼ばれる由縁の、嫁いできた娘達を死んだ事にするという設定もすごーーく変では?他家に嫁がせるんだったら、普通に自分との婚約を破棄する方が女性にとっては幸せじゃない?

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ヒロインの魅力が伝わってこない

    ありがちな話だけど嫌いではないので無料分を読んでみました。
    ヒロインは真面目で優しいんだろうけど、設定も絵柄も地味で暗く、表情が乏しく(というか苦悩顔ばかり)、感情移入できず淡々と読んでしまった。
    それに加えて時々おかしな絵で醒めてしまう。前世で刺された時のアメリアの顔、あの舌と手はないなあ。
    マーメイドドレスの股の線。立体感出そうとしたのかな。作画の人はマーメイドライン見たことない?ドレス写真検索して見て下さいな、美しいドレスはピシッときれいです。仕立てが悪ければ歩く時にあんな線が出るかもしれないけど、それは「描かないであげて」な線ですよね。
    話は悪くないのに絵で損してて勿体ないなーというのが、無料分の感想です。

    • 3
  3. 評価:3.000 3.0

    ざまぁとまではいかない

    ネタバレ レビューを表示する

    話や設定に偶然やご都合主義が結構出てくるので、なかなかスッキリとはいかなかった。
    上手くやったなーと読者に思わせないと、復讐ものは面白くならないと思います。
    序盤のボヤ騒ぎも、ヒロインが何か誘発させるのかと思わせる空気を出してるけど、実際は単なる義母の不注意。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    絵が残念

    絵がぎこちないのが読んでる間ずーっと気になってて、話に入り込めませんでした。
    話も絵も、ここはあの作品みたい、あそこはあの作品みたい、と、いろいろな人気作品を思わせる。でも連想されるものがどれも絵が美しい作品なので、差を感じてしまって。
    顔は時々変わるしプロポーションや動きも不自然。表情も乏しいので、旦那様が愛情を持っていると思われる表現も、実感がわかない。セリフだけじゃなく絵でもちゃんと表現してほしいと思ってしまうので、私には合わなかったです。

    • 3
  5. 評価:3.000 3.0

    無料分だけなので判断できないけど、少なくとも3話までは、またこれ?と言いたくなる筋書きですね。
    この後独自の展開になるかもしれませんが、ポイント使って読ませるにはちょっと弱いかな。
    偽聖女の顔が安定しなかったり、絵も大雑把に感じます。
    ただ、よくある話と思いつつも嫌いではないし、ヒロインのキャラは好ましく、早めに幸せな展開になってほしいと思います。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    無料ありがとうございました

    絵も普通、話も普通、個性の無い作品に感じましたが、ラスト3話ぐらいは幸せな感じが素直に伝わってきてよかった。
    終わり方はあっけなかったかな。
    隆之ができる社長から、私情で動くだめだめ男になっていくのは残念でした。その分、物産展での由梨はほんの少しキリリとして見えてよかったです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    知らぬが仏とはよく言ったもんだ。でも知るツールがあったら自分も密告しまくるだろうな。そして病む。
    真実は恐いけど、ここに出てくるアプリは現実味が乏しいかな。
    出てくる秘密が凛の周辺に関するものばかりで不自然だし。凛は聡明なはずなのに、アプリに対する不審感は持たないんだね。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    途中まで高評価だったが売り方に疑問

    蘭子が婚約を受け入れるまで、それから少しずつ距離を詰めていくところ、カフェの様子、とても楽しく読んでいました。

    サイドストーリーはそれはそれで楽しめたけど徐々にそちらのボリュームが増えて、進展しなくなったあたりから急激な停滞感。
    ほぼ前話の内容の繰返し回まで出る有様。

    そして1話が短い。本筋に進展がない上に短いからコメ欄は「短い」の大合唱。

    これは売り方の問題で、作者さんのせいとは思いたくない。2〜3話まとめてアップしてという声もあるけど、もし、1話分満足な長さを載せられない状況なのであれば、私はポイント半額にすべきじゃないかと思う。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    盛り込み過ぎでよくわからない

    病気のこと、侯爵家のこと、王家のこと、石碑や精霊、全部が絡んでいるんだろうけど、途中までではフラグが増えていくだけでストレスを感じた。一応59話まで読んだんですけどね。
    不自由で不憫な生活を強いられていたヒロインが、自由になっていく様子はいいんだけど。
    酷いいじめをしてた方の義兄が急にお人好しキャラになったところで読み進む気が失せました。ぶれ過ぎてて。実は好きだった、なんだろうけど、だったらあんないじめする?
    兄と父の区別が付きにくい場面はあったりしますが、ヒロインの絵は可愛いです。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    26話まで

    貴族の実子なのに義母と義姉にいじめられる。父は空気。義姉に旦那盗られる。すぐにもっと格上のイケメンに求婚される。
    またこれか、というようなお話。目新しい特徴もこの作品には無し。
    ただ、不自然な所はそんなに無いのですんなり読めました。あー、義姉の執拗ないじめは不自然かな。血筋への嫉妬ぐらいしか理由がないのにそこまでする?元々ポールが好きだったとか、両親の影響とか、何か理由づけして欲しかったな。それとも今後明かされるのかな。
    絵はあまり上手くないけど、ヒロインのキャラは良い子過ぎず、明る過ぎず、卑屈過ぎずで好感が持てました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています