ロザラインさんの投稿一覧

投稿
134
いいね獲得
72
評価5 13% 17
評価4 48% 64
評価3 35% 47
評価2 4% 5
評価1 1% 1
1 - 10件目/全42件
  1. 評価:3.000 3.0

    クエストで読みました。またこういうのか、と思ってしまった。ありふれた設定でもそう思わないのもあるので、好きな作風じゃないんでしょう。前作も苦手だったので。
    どちらのヒロインも賢い設定なのに、理不尽な目に遭っても何も言わず相手の言いなりで、頭が悪いと思える。
    今回はまだ時代のせいだと受け取れるので、前作よりマシかな。
    男主人公の作画もかっこいいと思えず、前作では元カレの方がイケメン。
    敵役の女性が可愛く描いてあるのは、私的には好感度高いです。他の多くの作品では目が釣り上がった意地悪顔のキャラで、リアリティ無いので。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    絵が途中で変わります

    ネタバレ レビューを表示する

    垂れ目寄り目系の作画で元々好きなタイプの絵ではないけど、はじめはそれなりに楽しんでました。
    長編作品にありがちなのか、この作品も絵が悪い方向へ変わります。それと同時に無理やりな設定も出てきて、読んでいてイライラするようになりました。
    結婚して親子3人でハッピーエンドが見られるところまでは一応読みましたが、ストレスなく楽しめたのは逃げた先でカリックスに見つかる前ぐらいまでかな。
    その後は複雑にするためか話を長引かせるためか、謎が多くなり矛盾も出てきます。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    クエストから

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで。前世が悪女、契約婚、可愛い息子付きのよくあるやつ。
    テンプレではあるけど好きなジャンルなので選んだが、絵がところどころ変、不必要にふざけ過ぎ等々で受け付けず。頻繁に入るギャグ調の絵は、画力の無さをごまかすために見える。
    特に手の位置とか物の持ち方とか、手のポーズを描くのが不得手なようですね。
    邪魔してくるカリアンの親戚の男はちょっと面白い。高い棚の本に手を伸ばすと後ろから取る男、親切な行為であるのが定番だけどまさかの横取り。こういう定番崩しは大好きです。意地悪がささやかで地味なところもなんかいい。
    でもここの背伸びデフォルメ絵が何も表現できていず、こういう絵で冷めてしまう。手が届かない絵が上手く描けないのでデフォルメにしたけど、それも失敗してる、みたいな。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    下手ではないけど絵に疑問

    絵も話も悪くないけど、何かちょっとずつ残念。顔は可愛いけど時々崩れるのはなんだろう?
    ノアムはちょっと可愛すぎるかな。綺麗だけど男っぽさを感じないというか。リュカは可愛くていいけど、アクセサリーが耳から出てるのが気持ち悪い😅
    ドレス、髪型、アクセサリーのセンスが悪い。形も色もごてごて。王族の衣装なのに品格が無い。
    なんのかんのと78話まで読んだから、それなりに楽しんだのだろう。でもSORAJIMA作品お決まりの虐待シーンと毒体質みたいな設定には毎度引いてます。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    絵が見づらいかな

    ルーチェとアローは可愛いし、他の人物も全員美形なんだけど、絵柄のせいか読みにくく感じました。
    ホワイトで細く線入れて、髪の毛や輪郭を切れ切れにしてるけど、その白い線は無い方が見やすい。わざわざ複雑そうな絵に見せかける意味がわからないです。
    白魂たちは可愛くないというレビューも見かけたけど、可愛いと不気味の両方の要素があって不思議な感じで、いいデザインだなーと私は思います。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    復讐の話

    ネタバレ レビューを表示する

    不遇なヒロインが救われ、溺愛されて幸せになっていく物語がベース。
    主題は酷い目に遭わせていた人達への復讐。酷い人達は最後まで反省や後悔をしないタイプばかりで、あまりスッキリしなかった。
    復讐は60話ぐらいで終わり、残りは2人の出会いの伏線回収など。
    話は悪くないように思うけど、作画が好きになれず今ひとつ入り込めなかった。人物のバストアップ以上の絵の連続で動きがないからかな。顔の半分、4/1、片目だけのコマ多数。手だけのコマも多用。2人の頭の髪の毛の、更に上半分だけというのもあり、なんじゃこりゃと思った。
    恐らく俯瞰した絵や動いてる絵が苦手なんじゃないだろうか。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    冷酷ではない優しい侯爵と強気令嬢

    令嬢は確かに貧乏だけど、侯爵は割と始めから冷酷ではない。
    つうか冷酷な描写ちっとも出てこないので、何か別のキャラ設定してタイトル変えた方がいいとさえ思う。
    だって漫画界には冷酷で女嫌いで美形で地位の高いヒーローが溢れるほどいて、敵対者を問答無用に斬り捨てたり、部下を理不尽に叱りつけたり、家僕や侍女をぞんざいに扱ったりしてる。
    なのでこれぐらいだと冷酷のうちには入らず、単なる愛想無しですかね。個人的には冷酷じゃない方が好きだけど、キャラ弱いかも。
    令嬢の貧乏ぶりも描写弱いけど、こちらは画力の問題?庭を畑にしてるとかの文字で説明するだけじゃなくて、もう少しでいいのでドレスとか家財とかでも表現してほしいかな。
    冒頭の名乗らず話し出す無礼ぶりも、令嬢とは思えない。と思って読んだら即指摘されたけど。主張の内容を通り越して自分の不遇の愚痴を吐き出してるのも、何とも無作法。侯爵の方は謎もあるし好感度高いけど、令嬢の方は好みじゃなかったです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    よくあるやつだけどサクサク読める

    能力がなく家族から虐げられるヒロイン。しかし本当は誰より優れた強い能力がある。
    嫁ぎ先では優しくされ、能力が無いとバレてもちゃんと愛される。
    ぼろぼろな見た目は美しくなる。
    不自然な部分もたくさんあるけど、それもこういうテンプレにはよくあるので、無視して読み進められる。
    1話のボリュームがちゃんとある上に6話まとめて読めるので、疑問が長続きせずさくさく読めます。
    絵はきれいです。それなのに、何故ヒロインの顔だけが変なのだろう。やる気の無さそうな(ヤル気はある)ダルそうなタレ目に小さすぎる口。線だけの口ならマンガ的で不自然にならないのに、妙に唇に立体感持たせるからサイズの変さが目立つ。侍女達の方が美人で可愛い。
    自己肯定感が低い割に遠慮は無いのも不思議な感じ。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    騙されてない

    ネタバレ レビューを表示する

    不能の噂をヒロインが真実と思い込み、再婚相手として押しかけたら不能じゃなかった。結果ラブラブでよかったね。
    騙されたのはこちらかも😅表紙絵とイメージが大きく違う平板な絵でした。
    髪も肌も白いヒロインが白っぽい服を着てると、赤い目と青いペンダントしか色塗ってないみたいに見える。綺麗ならいいけど、ヒロインの顔は悪女通り越して妖怪ぽい。
    読んでるうちにヒロインの自己中な性格にも慣れてきて、筋書きも楽しめるようになるけど、次々に起きるトラブルの多くが説明の一言で解決するものばかりで、登場人物全員、頭が良くないのかなと思えるところは残念。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    毎日無料分まで。

    ここまで読んでBL設定は無し。つうか他の人のレビュー見るまで忘れてましたが、この先そうなるの?だとすると盛り込み過ぎかな。
    呪いで竜になった双子、魔女のような邪悪さも見せる女神の目的もわからず、女神の力を使い過ぎるとヒロインの命が削られるとか、謎が放置されたまま進んでいくので、いずれ解決されるのか疑ってしまいます。
    かと言えば双子の呪いなんかあっさり解けるし。序盤からの難題なんだから作中の一大イベントでもおかしくないのに、ほんとあっさり。あれで解けてたんだ?
    絵もあっさりというか情緒を感じないので、ヒーローといい感じになっても何の感情もわきにくい。BL前提だから?いや違うよね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています