初めて母親以外の家族に触れて、いろいろ思うところがあったんだね。
アースやっぱり来たか。
そりゃ溺愛する彼女の誕生日に一緒にいられないなんて耐えられないよね。
本当なら自分企画のパーティで盛大に祝うつもりだったんだから😅よわよわな皇太子、ちょっとかわいそう💦
-
4
189位 ?
初めて母親以外の家族に触れて、いろいろ思うところがあったんだね。
アースやっぱり来たか。
そりゃ溺愛する彼女の誕生日に一緒にいられないなんて耐えられないよね。
本当なら自分企画のパーティで盛大に祝うつもりだったんだから😅よわよわな皇太子、ちょっとかわいそう💦
リアは徐々に大きくなるの見てたけど、サンセはいきなり青年でびっくり。
一方大人は変わらないので、父子が並んだらフェルデルの方が子供に見えそうです。
イヤリングいきなり付けて、本人にはどんなのか見えないよ。鏡のあるところならよかったね。
周り敵だらけで、誰が犯人でもおかしくない。命を取りに来るような人が近くにいるんだよ。そういう世界だということをもっと教えてあげてよー!
そんな場所で見せつけるような事をして、嫉妬心を煽る陛下も良くない!
読めば読むほど魔竜は優しくて理性的、聖竜は冷酷で理不尽だ。
皇女の護衛騎士って皇女のそばを離れて別の職務兼任できるものなの?
できたとして、勉強時間はともかく公務中ほど護衛が必要なのでは?
14歳になったということは、回想は終わり?
ここからは続編てこと?進め方が雑すぎて。
サプライズ知らないふりして、大袈裟に驚いて泣いて喜んでほしかったなあ。3日寝てない人かわいそう。
それに、溺愛する妻の誕生日に何か用意してないはずないって、少し考えればわかりそうな…
話も絵も微妙で、無料が終わってもあまり惜しくない。
ミエールの幻影の正体が、自分自身の不安が具現化したものと自覚してるアリア。やっぱり賢いね。
賢いからいたずらに恐がったり心配したりしないで前向きになれてる。
もう砂時計は使わずに済むといいな。
これ過去の話なんだよね?
リアの成長度が本編の最後あたりと見分けつかなくて、過去話と思えなくなってる。
それに過去話って、掘り起こすことで人物像がわかってくるとか、そういう効果を狙うんじゃないの?
悪女は砂時計をひっくり返す
103話
悪女は砂時計をひっくり返す(103)