3.0
いくら過去の記憶と経験があっても
出来過ぎのような設定。医者でもないのに医療行為。下手したら犯罪では?
この国、時代設定ではいいのか?褒められるのか?
-
0
24458位 ?
出来過ぎのような設定。医者でもないのに医療行為。下手したら犯罪では?
この国、時代設定ではいいのか?褒められるのか?
毒に耐性があって、解毒できて、自分自身も毒を作ることができる。説得力はないけど、斬新な設定。とにかく人間の強欲と残忍さが感じられた。
ちょっと感情が沸かないし、綺麗な絵だけど、伝わって来ない。内容はよくあるパーンではあるけど、悪くはないと思う。
絶対権力を持つファラオとその王子。もう怖過ぎるパワー。現代からやってきたイギリス人女性がどこまで頑張れるのか。昔読んだ漫画を彷彿とさせる。
和やかな雰囲気でホワホワ始まったけど、復讐劇ですかね。裏切り者への報復、それに対しての復讐、そしてまた…。連鎖の糸はどこまで続くのでしょうか。
魔法が使えるって言うのは、夢があって楽しそう。色々作れたら便利だし。でもよく考えたら今の世界ってこの上なく便利。お金を出せば基本なんでも揃う。
生まれも育ちも大変だったのに、更に父親と義母の家に連れてこられて、女の子が男として生きる。無理あるよね。12才なら可能だけど、16才になったら無理。
好きな子をいじめる小学生。高圧的で陰険。もう少しなんとかいい奴になって欲しいところ。まあツンデレも人気なんでしょうが、やり過ぎはどうかと。
転生しても過去の記憶があったら、皆、過去を教訓に生きて行けるだろうか?
転生しなくても、大きな転換を経験したら人は変われる、生き直せると思いたい。
よくある子供の頃の恩返し愛物語。男性が理解ありすぎて、いい人すぎて怖いぐらい。あったら良いなって言うストーリー的な感じ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
外科医エリーゼ