3.0
紙芝居的な絵
舞台は大正時代。メイドがヒロイン。激動の時代で、和洋折衷の不思議な文化。ある意味憧れ的な要素があるので、読み進めてみたい。
-
0
24575位 ?
舞台は大正時代。メイドがヒロイン。激動の時代で、和洋折衷の不思議な文化。ある意味憧れ的な要素があるので、読み進めてみたい。
電車では寝てしまうし、ただ必死に毎日をこなすだけ。突然やってきた縁に翻弄されながらもドキドキハラハラ、日常的でよいかも。
人気アイドルがお兄ちゃんで、自分を好き。この上ない設定かもだけど、なぜか芸能界物は苦手。カラッとサクッと読めればいいかも。
よくあるパターン。でもなんだか読み進めるのが難しい。評価はそこそこいいから、読めばおも白くなるかも。ちょっと期待。
カレシの浮気、なぜか職場の人と同棲。結構、よくあるパターンだけど、ピンチを救ってくれた王子さまになるのかな。
重い、ドロドロ。沼が深くてどっぷり。ハイスペックなモテモテ、イケメン男子のうら側。
それでもまあ、ピンチを救ってくれたんだからね。
よくある設定。リベンジの設定も同様。回避するつもりが、実は騙されて結婚になだれ込むのも想定内。面白い展開を期待。
ずっと思い続けていた人の縁談話。ショックが大きい、隠せない。ところが一転、自分が嫁入りすることに。幸せ絶頂だけど、なかなか責任も重そう。
ストーリーはオリジナル性があっていいと思います。ただ、ちょっと絵が雑いかな。感情も読み取りにくい。せっかくなのでもう少し描写が細かいとさらに良くなる気がします。
厳しい上司にしごかれる毎日だったヒロイン。ある日、体調を崩したその上司のお宅に行くことに。弱っていつもの勢いがない上司と新たな展開が。まあそういうこともあるよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大正浪漫奇譚~華と偽りのメイド~