3.0
大正時代の結婚のお話。巽さんと瀬田さんを大きく分けたのは主人公の痣に対するコメント。(他にもタイミングとか色々あるとは思いますが)
大きなコンプレックスだからこそたいしたことない、と扱われることに救われる気持ちは分かる。後は梅さんの話がとっても良かった。
-
0
63919位 ?
大正時代の結婚のお話。巽さんと瀬田さんを大きく分けたのは主人公の痣に対するコメント。(他にもタイミングとか色々あるとは思いますが)
大きなコンプレックスだからこそたいしたことない、と扱われることに救われる気持ちは分かる。後は梅さんの話がとっても良かった。
椿町ロンリープラネットを楽しく読んでいてこちらの無料分にも来ました。先にレビュー読んで読み始める方なので、結末について承知して読み進めているものの、先生と生徒の恋というのがそもそも受け付けないのか感情移入しにくくて2人で外に出かけるとかもどうなんだろうって思ってしまいました。
主人公のふみちゃんは高校生ながら親の借金の為住み込み家政婦として小説家先生の家で働くことに。先生、かっこいい。ふみちゃんもけなげで可愛くて、この後2人がどう想いを寄せあっていくのか気になります!
無料分30話まで読みました。これは続きも課金して読みます!
30話時点でまだ2人は付き合ってないですがやっぱりここまで来る過程や気持ちの変化がとっても丁寧に描かれていて読んでいて楽しいです。
ここのところ高台家からのアシガール、たまのこしいれを読んでいて同じ先生の漫画ということで読んでみました。みんなキャラが立っていてワンコも可愛いです。無料分の途中で1度脱落しかけたけどワンコが恋心を抱いてからはより読み進めやすくなってきました。
アシガール大好きです。最後まで読み終えて寂しいところにこちらの たまのこしいれを見つけて嬉しい限り。今回の舞台(タイムスリップ先)は江戸で前作の戦国時代の150年後、主人公は唯の姪っ子月ちゃんです。弟の尊や唯のお父さんお母さんも出てきます。
続きが配信されるのが待ち遠しいです。
高台家の人々を何度も読み返し、そのあとアシガールにハマりました。読み始める前は160話完結??結構お金かかるな~と迷いましたが、今は12巻まで読んであと4巻しかない!!と悲しんでます。でも完結していて良かった。
早く読みたいけど終わりたくない、何度読み返しても面白い。笑えるところも多いけど若君様カッコ良すぎてキュンキュンもします。
テレビで目にする機会が増えて原作に興味を持ちました。確かに心理戦が面白い。まだ真珠が本当に有罪なのかどうかも含めて分からないことばかりだけど毎日無料でコツコツ楽しんでます。
ゴールデンカムイはアニメで見たのが最初で、単行本も読みましたが、今回無料分で確認してみたらカラーで文字も見やすくスマホでも難なく読めるので読み返してます。アイヌ文化も知れてギャグ要素も楽しい。
無料分読んでみてすぐ原作の内容をぶわーっと思い出しました。今回改変している部分もありますし、時代背景も違うようですが想像しながら読んでいた世界がそこにある!という感じで楽しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離縁は致しかねます!【フルカラー版】