5.0
フルカラーならでは
カラー版には特別興味はなかったけど、やはり頬を染めてる感じとか、色気のある部屋着を着た時のシーンなど、よりイメージがしやすくて良いと思いました。
話としては、大輝が久美に、お互い好きにならないまま結婚しようと言ったのが悲しかった。既にお互いに惹かれ合ってる様子は分かるけど、早くお互い言葉にその気持ちを出してるシーンが見たいです。
-
1
5732位 ?
カラー版には特別興味はなかったけど、やはり頬を染めてる感じとか、色気のある部屋着を着た時のシーンなど、よりイメージがしやすくて良いと思いました。
話としては、大輝が久美に、お互い好きにならないまま結婚しようと言ったのが悲しかった。既にお互いに惹かれ合ってる様子は分かるけど、早くお互い言葉にその気持ちを出してるシーンが見たいです。
普段は立場上、スマートな立ち振舞をせざるを得ない統括部長。その部長が静葉の家に上がり込んでからの急変ぶりが、人間味あってめっちゃ良いです!
統括部長の強引&甘々の2面性に「好き」が止まりません!
日常の中のラブコメが好きな私だけど、この作品、めっちゃ面白いと思った!
面白いと言うと少し語弊があるかもしれないけど、主人公の女性が明るくて前向きで、婚約者の男性が獣になる設定が少し珍しくて面白みが増してる!!
橙君がなぜ一人で寝られないのか、その理由が気になって読んでしまう作品。
お母さんとの別れが辛かったのが分かると、そんな橙君の事が心配になってまた読んでしまう。
そりゃ、橙君を美化して憧れていたお兄ちゃんって目で見ていた莉子ちゃんには、今の橙君にはショックだと思うけど、早く莉子ちゃんにも橙君の心の闇みたいのが分かって、二人がちゃんと結ばれるのを待ってます。
私、この作品、めっちゃ好きです!
遥ちゃんは美人なのに自覚がなくて、威張ったり気取ったりするどころか、とても話しやすそうな子だし、蓮沼さんは二重人格で怖すぎるけど、オフの時の小憎たらしさが可愛すぎて好き。
まさに理想の二人です。
やば、泣けるわ〜。
めっちゃ親目線で読んでしまう。
だめだ、感想書いててもマジ泣けてくる。
頑張ってるよな、みんな。
こんなん、四人のご両親、間違いなく天国から泣きながら微笑んで見守ってるわな。
ラブコメも好きだけど、いや、ラブコメ[が]好きだけど、能天気に生きてる自分が少し恥ずかしくなった作品だな。
初めてこの作品を知ったのはボイスコミックだった。その時は、いや、その時もだけど、なんか怖い作品だな、と思った。
今もまだこの作品の事をと言うか、殺し屋さんの性格とかどんな人かとか、あまり理解できてないけど、少し可愛く描写してある事もあって、続き、読んでみようかなって思わせてくれる少し変わった、女性用のマンガにしては異質な作品のような気がします。
あ、つまり、キライではないです!!
コヒバニはさ、最後まで読み切ってはないけど、最初の方は結構何度も読んでる気がする。
ドラマやってたのも知ってるし、俳優さんたちもみんなキライじゃないけど、相当「甘〜い」セリフが多いから、コメディ好きの私には相当恥ずかしい。
でも、こんなに読んでしまうのは、単なる美男美女物語ではなく、心までキレイな2人だからかな。
最高のカップルです!
家族、または義理の家族から虐げられていたヒロインが、一見冷たい男性と政略結婚させられて幸せをつかんでいく話は多くて私はどれも好きですが、その中でもこちらの作品は、黒田家に仕えている方々が良い人で、日出鶴さんにビシバシ言うのが面白かったり、日出鶴さんががひょっとしたら朱弥子の初恋の人かもしれないことなど、最後のハッピーエンドを楽しみにずっと読み進めていけそうな事です。
今、8話が終わったところでドアの隙間から怪しい人物が。朱弥子が日出鶴さんなど周囲の人に疑われて悲しい思いをしないことを願ってます。
好きな女の子をいじめて余計に嫌われるのって「あるある」だよね〜。微笑ましい。
茉優ちゃんは「一人で強く生きられる」キャラになっちゃってるけど可愛いからそうは見えないし、むしろ守ってあげたいけどねぇ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
交際0日婚【フルカラー版】