4.0
え?どっち?
フツーに考えたら恋々ちゃんと朱里くん。それ以外はありえないよね。
でもさぁ、ふうちゃんも良い子だし、朱里くんは学年一個下だし、なんか自信に満ち満ち溢れてる感じが大丈夫かな、とか思うのは私だけなのかな。
-
0
5981位 ?
フツーに考えたら恋々ちゃんと朱里くん。それ以外はありえないよね。
でもさぁ、ふうちゃんも良い子だし、朱里くんは学年一個下だし、なんか自信に満ち満ち溢れてる感じが大丈夫かな、とか思うのは私だけなのかな。
まだ葵くんがどういう人なのかあまりよく分からないけど、私としては華子ちゃんといる時の、ちょっとSっけのある葵くんが結構好きです。
いよいよ鬼塚母、登場。なんか思っていたのと違う。いや、あの肇さんの母。むしろそっち(?)か?
出来れば良い意味で想像を裏切って欲しい。
メチャクチャ優しい人だったら嬉しい。
まぁ絶対に良い人は良い人なのだろうけど。
それにしても
もう何話も読んでいるのに、私は未だに鬼塚肇さんのことがよく分からない。トホホ
みのりさん、可愛いよね。内側が女子。
みのりさんのような純粋で少しうぶで心が清らかな人は、自分の気持ちに正直でまっすぐに突き進む年下後輩くんの愛で包まれて欲しい。
世の後輩くんよ、若い時に抱く愛をずっと大切にして欲しい。(おつぼねの願い)
どうしよう、あまり話が読めない。
私は雪華と幾見くんを推してるんだけど、それは大きな間違いなのだろうか。
こんなに理解できない私は、ここでレビューさせてもらえるような立場なのだろうか。
2人を推してると言うよりは、単にワンコ系のイケメンに弱いだけの私ですみません。とにかくもう少しこのまま、目の保養させてください。
雫ちゃんと頼くんは本当に素敵。雫ちゃんの全てを受け入れている頼くんの包容力はもちろんだけど、雫ちゃん相手だと頼くんの色気がダダ漏れなのもたまらない。
でも昴くんもまっすぐで、なんかこう、この先になにか恋の感じがあったら嬉しいな、と思う。
羊司くん、何者?吸血鬼?それとも単に血が好きな人間?だとしたらそっちのが怖いけど。
羊、というよりワンコみたいな羊司くん。結構私好みなのですがまさかの展開。
由姫ちゃんの幸せ願ってるけど、どうなってくのかな〜。心配。
やばい!また邪魔が入りそう!
でもこの2人なら大丈夫。
だって、必然的に巡り合わされたわけだし。
ただ思っていたより早く「きちんと」結ばれちゃったから、この先の試練が心配。
それはそうと、この作品が一番好きな所は、みんなが「お館様」に、結構本音で好き勝手言ってくれる所です(笑)。
まだまだ読み込んでいないと言うか、自分でもこの作品をどう受け止めたら良いのか模索中と言うか。
羽場さんの見た目は私の目の保養で、大好きなお顔立ち。鬼上司と言う設定も嫌いではない。でも、もう少し今時の口調のキャラにしちゃダメなのかな。羽場さんの昭和っぽい口調がどうしても羽場さんの見た目とリンクしないのは私だけかな。
私こそ本家本元(?)ネガティブの宝庫、イジイジ選手権No.1(???)。
だから界くんのようなキラキラな人はどうしても苦手だし、羽花ちゃんのように一見目立たないキャラだけど、実は可愛くて性格も良い女の子が羨ましくて妬んでしまう。
だから、この手の作品にはあまり近づかないようにしているけど、羽花ちゃんが一生懸命すぎて、やっぱり応援したくなってしまう。
その他、基本的に登場人物もほぼ良い子が多いと思うし、良いと思います!!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
同居した幼なじみは、溺愛を我慢できない。