2.0
人間関係がわかりづらい話
無料開放されたので読みましたが…
説明ばかりというか、次々にご都合設定とか登場人物とか出てくるのでわかりづらく、話に入り込めなかったです。
あと一番の「?」は、タイトルと内容が合ってない気がします。
もっと楽しそうな話を想像してましたが、基本シリアスで、ほのぼのするところもなかったです。
-
2
1746位 ?
無料開放されたので読みましたが…
説明ばかりというか、次々にご都合設定とか登場人物とか出てくるのでわかりづらく、話に入り込めなかったです。
あと一番の「?」は、タイトルと内容が合ってない気がします。
もっと楽しそうな話を想像してましたが、基本シリアスで、ほのぼのするところもなかったです。
絵柄が綺麗だし、内容も可愛いし、fateの世界をしっている人からしたらありえない世界だけど、こんな世界があってもいいじゃないって思わせる魅力がすごくある。
それにご飯もとても参考になるので、お茶漬けとか作りました。
美味しかったです。
最終回まで内容知ってますが、また最初から見れるなんて思わなくて感動してます。
人は何度もやり直したいって思うと思いますが、それが本当に実現したらこんな感じなのかもしれません。
自分の青春よりも、他人の青春を見つめてしまうというか…。甘酸っぱい気持ちを応援してあげたい。
若い頃の繊細な気持ちがとてもよく描けている作品だと思います。
別のところで読みました。
めちゃコミでも配信されてて嬉しいです!
こういう漫画って、下町人情がテーマだったりするんですが、ごく普通に生活してる人たちがいつの間にか知り合って絡み合う、そんな世界が都会にあってもいいと思います。
実際に私もそうで、住んでいるマンションで別の階の人にお世話になって、助かったことが多々あります。
通っているお店の店員さんと友達になったりもしました。
みんな、ある意味孤独であり、どこか仲間を求めていると思います。
詐欺が多い世の中ですが、こういう人情は忘れて欲しくないと思ってしまいます。
この手のストーリーはおなかいっぱいなのであまり読みたくなかったのですが、クエストで提示されたので読んでみました。
絵も綺麗ですし、内容もわかりやすくて読みやすいです。
こういう知的で真っすぐな人が、損しない世の中であって欲しいと願います。
幸せになっていいのよ!
作者さん大好きなのですが、忙しくてこの話は読んでいませんでした。
だから読めて感激!!
似たような話は多いと思いますが、どうしてこんなにキャラも内容も色気を出せるのか…。
ドキドキが止まらないです。
読みます。最後まで(笑)
連載当時読みました。
なんでもできる母親から生まれたダメダメっ子の話。
母と子の会話で、他人から見たらガラクタでも、ちゃんと飾ってやればそれは見栄えのする宝になる~みたいな内容の話があったと思います。
主人公はハギレを集めていて、いつも捨てられてしまうって悩んでいた話だったと記憶してます。
そのシーンはすごくよかったです。
たまに意味わからないところもあるので★4ですが、内容はすごく楽しくて好きです。
アニメの方から入ったのですが、特に「お前、面白い女だな」の連呼のシーンが最高でした。
確かにそのシチュエーションってものすごく多い(笑)
色々な三国志パロディはあれど、ネコにするってなかなかない(笑)
三国志詳しくなくても楽しめますし、むしろ学生とか読んだ方がいいじゃないでしょうか。
こちらで初めて読みました。
アラフォーになると体の不調の治りも遅く、亡くなる人も出てきます。
なんで自分がって思いは病気になると誰しも経験すると思いますが、コミカルに描かれていてすごいです。
治療、頑張って欲しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
皇妃さまの育児論~2度目は失敗いたしません!~