5.0
すごいデビュー作です…
懐かしくて購入して久しぶりに読みました。
今読んでもデビュー作「待ち人」は本当にすごいです。高校生が描いたとは思えない…。
作者さん、今はもう漫画は描いていらっしゃらないようで、残念です。
-
0
1749位 ?
懐かしくて購入して久しぶりに読みました。
今読んでもデビュー作「待ち人」は本当にすごいです。高校生が描いたとは思えない…。
作者さん、今はもう漫画は描いていらっしゃらないようで、残念です。
アニメの作画が綺麗で、とても惹かれるものがあり、作者を調べたところ暗殺教室の方と同じでびっくりしました。
グロテスクなシーンも多いですが、映像は躍動感があるので楽しめると思います。
科学は詳しくないんですが、色々な物の構造が説明されていて面白かったです。
特に携帯電話の作り方とか。
ライバルがどんどん仲間になっていくジャンプらしいアニメですが、バトルだけではなく知恵も入るので楽しめると思います。
連載当時モーニングで読んでました。
胸をガムテープで底上げして撮影するシーンがあるのですが、体を綺麗に見せるために大変だな~と思った覚えがあります。
最後まで知ってますが、色々あったけどこの先幸せになっているといいなと思う主人公です。
モーニングで読んでますが、ネコは普通の猫なのに、みんなが猫様と慕っていてめちゃくちゃ面白いです!
読むたび笑えて心がスカッとします。
歴史ものは基本苦手ですが、この漫画はとても読みやすいです。
シリアスメインですが、ギャグシーンも入っていて笑えます。
お金がないお姫様だけど、頑張っている姿がいいです。
惣領冬美先生の圧倒的な背景描写に圧倒されます。
漫勉という番組で「イタリアの子供たちが自国の歴史を日本の漫画で知った」というファンレターが届くと語ってました。
建築、文化、そして家督競争による政争。紛争。先の長い話なので懸念していましたが、中途半端?な形で終わってしまいます。
続きを…
なかよしに麻雀セットがついていて、よい試みだと思います。
麻雀は家族でも年配の人でも楽しめますから。
でもアニメの方はもうちょっと頑張って欲しかったなって印象です。
アニメから入って漫画も全巻買いました。なつかしい~!
ペットのハリネズミが大好きで、飼いたいと思った人は多いと思います(笑)
この漫画、まだ押し入れにあると思います。懐かしい~!!
何度も読みました。久しぶりに読み返したいです!!
この頃のなかよし、面白い漫画が多くてワクワクしてました。
毎月本当に楽しみだった・・・
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あの夏が海にいる