れれれこしゃんしゃんさんの投稿一覧

投稿
15,457
いいね獲得
67,492
13,381 - 13,390件目/全15,457件
  1. この年齢の子供なら普通は遊び惚けている子も多いのに、目的を持つと子供が子供でなくなるわけではないけど、この年齢でその厳しさを知るのはちょっと酷な気もする。

    • 0
  2. 雪は雪のままでいい。周りが何と言おうと騒ごうと、雪は今のまま進んで行けば先は自ずと見えてくる。

    • 0
  3. やっぱりそうだった。無名の少女がトリプルアクセルを成功させたのだから、指導者の目に留まるのは当然。ダイヤの原石発見と同じだ!

    • 0
  4. 後半の少女は、最初に登場した選手の幼少時代だろうか?トリプルアクセルを成功させた可憐な少女のさわやかさが際立つ。

    • 0
  5. カノジョの弱みを握ったら

    007話

    芹菜の秘密

    現行犯で見つかっちゃえばいいのに。仕事場で勤務時間中にすることではないよね。

    • 3
  6. 月光舞踏会

    011話

    月光舞踏会(11)

    我慢の限界、でももうひと踏ん張り。イリスがもう少し落ち着くまで待ってあげて下さい。それに真実を彼女に伝えるのは、少しづつ時間をかけて説明した方がいいと思います。今焦って全てを告げると、まだ困惑しているイリスが立ち直れなくなるような気がするので。

    • 1
  7. ゴールデンカムイ

    103話

    第49話 道連れ(2)

    アシリパが信頼してるからといっても、なんとなく危険な匂いがしないでもない。でもとにかく網走までは行ってみないと始まらないが、長旅が無事であるかは定かでないので気を付けないと。

    • 2
  8. AZUMI―あずみ―

    017話

    第二話 勝 海舟(1)

    勝海舟の登場とは想定外だけど、面白くなりそう?あずみの計らいとはまだ気づいていないが、すぐにわかり感謝するだろう。と同時に何故そんな力があずみにあるのか不思議に思うかもしれない。

    • 0
  9. 似鳥教授の可愛い悪あがき

    048話

    雨の日はくっついて

    新婚夫婦の二人は自分たちの事で頭いっぱいで、他のことなんてどうでもいいけど、そう頼られると行かないわけにはいかないかも?若い二人のことは彼らに任せておけばいいのに。周りがヤイヤイ言うと、うるさがられるよ!

    • 2
  10. 似鳥教授の可愛い悪あがき

    047話

    理屈じゃない

    取り越し苦労だったね。でも鳥越苦労で良かった。些細なことでも気になるのはある程度しょうがないけど、やはり理さんは器小さい。彼の場合、やきもちは恐れから発生してるのでは?もし誰かに盗られたらという弱い強迫観念!

    • 1