父親とあらかじめ計画していた事だったのか?そして急遽隣国へ逃れるとはどういうことだろう?落ち着いたら迎えに行くと父親は言ったが、これから何を始めようとしているのだ?
-
14
6位 ?
父親とあらかじめ計画していた事だったのか?そして急遽隣国へ逃れるとはどういうことだろう?落ち着いたら迎えに行くと父親は言ったが、これから何を始めようとしているのだ?
ちょっと悪趣味ぽいけど、これって復讐?これが最後に好き放題することなの?彼女はこれで満足するわけ?彼女にとってどんな意味があるの?
タイトルが意味することはいったいなんだろう。好きにさせていただきますとは、如何にするのか?振られた女が振った男に対してする仕打ちとは?
物語の最初からえげつない話だけど、ここから始まるストーリーってどんな展開になるのだろう?虐げられたことへの復讐か、あるいは過去に転生してやり直す話か?
耐えに耐えた20年間があっという間に消え去って、逆戻りしてしまったが、意識だけは27歳だから、今までの20年間とは違う。これまでいじめられ続けたが、これからはそうはいかない。ちゃんと反撃できる。3対1で分は悪いけどハリはがんばるだろう。
新木さん遊ばれてる。彼女が楽しいならいいけど。一緒にケーキ食べて洋服選んで今までなかったが事の連続だから彼女は嬉しいかもしれない。こんな普通の当たり前のことすらしてこなかった事が信じがたいけど、彼女はそういう人なのかもしれない。でもこれからは少し自信を持てるかもしれない。
完全に立場が逆転したことにいら立ちを感じるマチルダだが、婚約してこれから結婚するのだから、何か問題があるのだろうか?洋服だの宝石だの、ただの見栄の張り合いならばかばかしいだけでは?それとも他に何かあるの?
山神さまは何でもできるんだ。越後屋のご主人の病気を治すことまでできてしまう。やはり神だなあー!よだれ垂らして甘いものには弱いところが可愛いけど、凄い神様です。
あれから10年か、あっという間に17歳!随分たくましくなって、丸まって昼寝していた頃が懐かしい。これから養父母から両親とブルームーンのいきさつを聞いて母の仇を討つのだが、その後はどうするのだろう?今はみんながキテイが狼一家で育ったネコと知っていることがなんとも微笑ましい。
亜紀の父親が賭博で300万円の借金ありというのは事実なのか?それを盾に亜紀に服従しろとは、極めて幼稚な発想だと思う。しかしそれをもってしても、もし佑馬が沙良を突き落としたなら、イーブンにはならないし、亜紀に完全服従させるのは無理なのでは?
どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます
004話
第1話(4)