2.0
設定がのみこめない
ヒロインがトラウマを克服するためにがんばっているのだけど、空回り感がどうもウルサく感じるし、ガチャガチャしすぎててついていけないなと
ちょこちょこあるギャグ?ものみこみにくくて😅
好みの絵ではないですがキレイに描かれてるなと思いました
-
0
22482位 ?
ヒロインがトラウマを克服するためにがんばっているのだけど、空回り感がどうもウルサく感じるし、ガチャガチャしすぎててついていけないなと
ちょこちょこあるギャグ?ものみこみにくくて😅
好みの絵ではないですがキレイに描かれてるなと思いました
後宮どろどろ設定にファンタジー要素をいれたお話
絵が幼くみえて、とんでもないことしてても緊迫感感じず、ヒーローの外面だけはいいという演出も、絵の幼さのせいなのか、表現が乏しいのか、なにも感じなかったので、自分にはあわなかったかも
キライな絵ではないですが
3話くらい読みました
母親の設定がザックリしすぎてもーちょっとほしいかな
ヒロインの言葉遣いや心が荒んでるのはそのせいだという納得感が少ない
取巻きイケメン3人もいるかな ゲーム感覚なのか好奇心なのかわかりませんが、それをしたい1人になんであとの2人ついてくる?帰ってもよかろうに
店長の件が済んだなら、もういーのでは
利用してやる? ウィンウィンの関係ってこと?
プライドが高いというより、ひねくれてる
カウンセラーだけど自分のことになるとダメなヒロインを包み込む懐広いイケメン‥
無料が多く、つまらなくないのでつい読んでしまうのですが、この方の作品は設定を盛り込みすぎてて力量がついていけてない印象です
仙女設定がいまいちわからないのと、いくら姉ちゃんだからって妹が嫁いだ先に気味悪い男勝手に連れ込めるのか
あの将軍の屋敷のわりに警備が手薄だな
姉妹(どちらかがかなり性格悪い)性格良い方の嫁ぎ設定が上手い下手関係なく飽和状態で飽き飽きしてるけどつい読んでしまうw
絵はキレイ
まあ、予想してたとおりの展開でした。
こんなことがきっと日常でおきているのかなと思いながら読みました。
悲しいことが少なくなってほしいですね。
作者さんは好きだけど、どれもものたりない。話のおわりが短編集によくあるアッサリ感…。おなじ職場にいるキャラが、違う立場でストーリーが変わっていくのだけど、あまりそこに面白味を感じなかった。
開いてみたら絵があまり好きではなかった。苦労人の女の子と少し傲慢なかんじの男のひと。第一印象が最悪なふたりがくっつく展開なんだろうけどポイント追加してまでは読まない。
物語についていけない
出版している本のとおりに動いてるとかなんとか…
自分は???でした(笑)
絵柄は嫌いじゃないです
あけてみたら絵が好みじゃなかったので続話購入してません。
はじめの雰囲気にもはいっていけなかったので読まないかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
どうせ泣くなら恋がいい